けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

リサイクル?バック





お気に入りで、かなり使い込んだエスニックのバック。
ちょっと薄汚れてきたので手洗いしたら、ちょっと色が落ちて混じって、いい感じになじみました。
それでも使っていたら、ところどころほころびが出てきたので、リサイクルすることにしました。
以前、パンツとジャンパーを作ったときのデニムの布のはぎれを土台にして、バックの布でアップリケと、裏面に大きなポケットをつけて、肩紐もそのまま使いました。

小さく見えますが、A4サイズのファイルがすっぽり入って便利です。裏はコットンの小花プリント、これも家にあったものです。かわいい布があったら、つい買ってしまうんですよね。

左側のは完全リサイクルのバック。もとは、黒のコールテンのシャツと赤のチェックのネルシャツです。一度、バックに仕立てたのですが、できるだけ大きく作ったら、学生が持っている「体操服袋」みたいになっちゃったので、あまり使わないまま片付けていました。
それを発見して、同じように、A4サイズに作り変えました。肩紐は、コタツ布団のカバーが薄くなって敗れやすくなったので、それを裂いて、三つ編みにしたものです。
これは職場で、資料や筆記用具を入れて、会議やパソコンを渡り歩く時に使っています(1人に1台、なんてリッチな職場ではないので…^^;)ナナメがけにして両手が使えるので、コーヒーとかも運べて便利♪
フクウタ母さん、こんなのができあがりました~(^^)

アップリケは、もともとは立体にしてたんですが、つけてみたらあまりにも重々しかったので、平面のアップリケにしました。マクロレンズはこういうときに役に立ちます。粗めの織り目やとってもレトロなボタンが自分でも気に入っています。ボタンはもしかしたら、私が子どもの頃に着ていたオーバーのボタンかもしれません。裁縫箱の中にころがっていました。
立体のお花の方、とりあえずぴーちゃんに乗っけてみましたが、これ、何に使おうかなあ…?ぴーちゃん、迷惑?変なもの乗っけてゴメンね。


スポンサーサイト



手作り | コメント:6 | トラックバック:0 |
| ホーム |