


バタバタにぎうぎうも加わってますますぐったり…。夕べは寝たの2時でした。
パソコンを開くのも久しぶりですが、今日は早めに帰れたので、コツコツ撮りためた写真をアップします。
前回からの流れで言うと、今回は「ねーちゃん特集」なんですが、引き続きぴーちゃんです。
納戸と化していますが、和室には床の間と地袋棚があります。
その地袋棚のふすま戸を開けるようになったぴーちゃん。
現場は見たことがないのですが、どうも背伸びすると手が届いてしまうらしいです。仕事から帰るとこのふすまの戸が開いていて、中のものが落ちていたことも…。ふすま紙はもうボロボロです。
これ以上被害が広がらないように、ホームセンターで「コーナートレリス」というものを買ってきて置いてみましたが、なんと、このナナメの格子をよじ登って、上から開けたらしい形跡が!!
それじゃあ、と設置したのが、上の小さな棚、名づけて「ぴーちゃん返し」
たとえよじ登っても、この上を越えることはあるまい、ぐっふっふっふ…。
設置から2週間、棚といっても角材に乗せてあるだけのコーナー板が角材もろとも落ちていたことが一回ありましたが、その後は棚も、もちろん後のふすま戸も無事です。どーだ、まいったか!
1 ぴーちゃん返しつきコーナートレリス。普通は庭に置くものよね。缶ビールと棚の上の荷物は「重石」です。多分、重石がなかったら、棚ごと動かされることでしょう(かば力なんだから…><)
2 まいったああ!ポーズではなく、くつろぎポーズ。この状態で「ヘソ」をさがしまくりましたが、見つかりませんでした~(To まさにゃんさん)
3 別にいじけているわけではありません。暖かくなってきたので、猫タワーの中段で、こうやって腕を組んでウトウトするのが最近の落ち着き場所です。
スポンサーサイト