けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

あちぃ~!






立秋もすぎたというのに、いよいよ夏本番!って感じですね。
脱ぎうしましたが、この時期、出張が多くて、冷房の効いた中に長時間いると、後からだるーくなって、帰ってからぐったりしてしまいます。
やっぱ、夏は暑い暑いといいながら、汗をかいているのが一番!(まーそれもしんどいんだけど…)

夏のオヤツ、最近のはまり物はコレ!
私は小さい頃から「はったいこ」と言ってますが、地域によって呼び名が違うかも。みなさん、ご存知ですか?
毎日仕事から帰ると、これに砂糖を入れて、お湯でといてどろどろにします。
これは「お練(おねり)」というらしい。袋の解説ではじめて名前を知りました。
お湯じゃなくて、牛乳で溶いてもコクがあっておいしいんです♪
はったい粉はお茶漬けにもかけます。きゅうりのぬか漬けの、ちょっとつかりすぎぐらいのがあうんですよね。でも今年はぬかづけ作ってないなあ~。

このクソ暑いのに、なんとぴーは毛布の上にいたりするんですよ!アンタ長毛なのに暑くないの!?

1 実にシンプルなデザインの袋ですよね。
2 これが「お練」。見た目はイマイチかな~。
3 げっ!ぴーちゃん、それクリーニングに出す毛布!(8月まで待てば2割引で安くなるのだ^^)
4 そんな落ち着いて毛づくろいまで…。
5 「いーじゃん、別に、ぼく暑くないもん」クリーニングに出し損ねてる間、時々こうやって上で寝てるんですよ~。信じらんない(^^;)


スポンサーサイト



日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
| ホーム |