3連休です。ぎうぎうはまだ片付いていませんが、ちょっと一息♪とはいえ、疲れからか、昨日はせっかくの祝日なのに頭痛だし、明日は一日中、仕事の関係でお出かけだし、ゆっくりできるのは今日だけです。朝からバタバタと掃除やらなんやらをかたづけ、よーし、庭のヨメナを今度はマイクロレンズで…、と思ったら、ダンナが草と一緒に刈ってる~!じゃあ収穫する前のローズヒップを…、あー!お隣のご主人がすぐ横で車洗ってる~!じゃ、じゃあ、28mm単焦点レンズに変えて、フラッシュつけて、テケトさんを真似して(http://grigrasha.blog53.fc2.com/blog-date-20071120.html)ぴーとねーの「そらとぶねこ」に挑戦!!って、キミたち、協力しなさい…。などなど、仕事もしないで遊んでいるうちに休日はすぎていくのでした…。1 庭はあきらめて、室内のグリーンの新芽をマクロで…。でも、メガネでファインダーは見にくい!ことごとくピンボケで、まともっぽいのはこれだけです。いただきもののこのグリーン、名前も知らないんだよね~。こんな時期に新芽が出るんだね。2 跳ばずにもぐるねーちゃん…。猫ベッド代わりのふるいホットカーペットカバーにもぐってねらってます…。3 跳ばずに寝技にもっていこうとするぴーちゃん。上に見えるのは、今回のおもちゃ、取れてしまったネコジャラの先をヒモのさきにくくりつけたもの。ぴーもねーも大好きなオモチャなんですが…。4 でも、いっぱい遊んで疲れたのか、めずらしくストーブの前でくっついて寝てました。心なし、きゅうくつそうな気がするんですけど…。
ぎうぎう一段落。もうひとがんばりです。お励ましいただいているみなさま、ありがとうございます。でもこの週末は出かける用事が多くて写真が撮れませんでした。なので、以前撮った画像です。寒くなってきたので、もうすっかりコタツ生活です。コタツ大好きねーちゃんは、いつも入ったまま、ゴハンの時と、甘える時と遊ぶ時しか出てきません。コタツを出す前は、イスで繰り返されていたこの光景、今はコタツの中で展開してるみたいです。コタツの中から響く、ねーの声…「ううう…ふぎゃぎゃぎゃぎゃ~!!」1 仲良く猫団子形成中。2 ぴーのグルーミングはちょっとゴーインです。だんだんねーの機嫌が悪くなってきて…。3 ガン飛ばし始めます。4 ちょっと、痛いやないの!力強すぎやねん!ついにパンチが!5 そしてキバが…。この後は猫台風になるか、ねーに逃げられたぴーが寂しくたたずむか、のどっちかです(^^;)
みなさん、こんにちは。ぴーです。おかあちゃんは、なんだかまた忙しいみたいで、あんまりかまってくれません。そのくせ、仕事もしないでネットで遊んでるのをボクは知ってます。ボクたちのゴハンとトイレ掃除はちゃんとしてくれてるので、ま、許してあげよっかな~。忙しいみたいなのと、お向かいで工事をしてていろんな人がいてボクがびびっちゃうから、最近はお外に出る練習はしてません。またそのうちはじまるのかなあ~?あの「ハーネス」っていうの、つけたら気持ち悪くて歩けなくなっちゃうんだよね~。1 てなことを考えてるんでしょうか?おねむになってきたぴーちゃん。2 ハーネスをつけると座り込んでしまうので、ネコジャラで遊んで気をそらせてみました。3 寝ころんだままゴロゴロ遊んで、ほふく前進でダンボールバウムクーヘンまで移動…だめじゃん!4 あーもう、うっとおしいなあ!なんであんなんつけんといかんのじゃあ!!5 日中、ガードのネットつきの網戸でも、開けておく時間帯は首輪をつけることにしました。ホームセンターでとりあえず買った「安全首輪」迷子札はついてないタイプなので、マジックで直接名前の「ぴー」とうちの電話番号を書いてあります。いつの間にか、訪問者数が1万件を突破していました。こんな、週1更新のちゃっちいブログなのに、見に来てくださっているみなさま、ありがとうございます。今月いっぱい、ぎうぎうしてますが、今まで同様、ボチボチやっていきますので、よろしくお願いします。
ぎうぎう続きです(^^;)今月いっぱい、バタバタしそうです。ブログの更新は前から週1でしたが、みなさんの所にあまりゆっくりお邪魔できずに、見るだけで通過してしまいそうです。忙しくても、いろんな猫たちの画像を見るだけで癒されるので、ついついお邪魔はしてしまうのですが…(^^;)バタバタしているうちに、季節はすっかり秋です。夜はめっきり冷えて、このまま冬になってしまいそうな勢いですね。今日はついにうちでもコタツを出しました。駆け足で去っていきそうな秋ですが、今は狭いうちの庭で、秋の草花が咲いています。いつもなら、いそいそとマイクロレンズに換えて撮るのですが、今はそういう心の余裕がありません。とりあえずいつもの単焦点レンズで撮っちゃいました~。1 子どもの頃から大好きな野菊。これはヨメナかな?道端に咲いていたのをつんで生けておいたら、根が出てきたのでそのまま庭に移植。それが毎年芽を出して花をつけます。2 ホトトギスです。夏に夫が草と一緒に刈り込んでしまいました。もう今年は咲かないかなと思っていたのですが、けなげにひとつかふたつずつ花をつけています。3 今の季節に多い蛾のホウジャク。開けっ放しにしておいた2階の窓から入ってきたみたいです。戦闘機みたいでカッコいい!スズメガ科の蛾は大好きです。壁に止まった蛾用に、金魚用のネットを使っています。平たいので便利♪4 ちょうどねーが寝てたので、一緒に記念撮影♪と、思ったら、ねーにつつかれて飛んでしまいました。この後の大騒ぎ、猫飼いのみなさんには十分想像がつくと思います。もう少し写真を撮りたかったのですが、泣く泣く窓の外に逃がしました。
Author:ハッブル 生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる