けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

秋の庭





ぎうぎう続きです(^^;)
今月いっぱい、バタバタしそうです。ブログの更新は前から週1でしたが、みなさんの所にあまりゆっくりお邪魔できずに、見るだけで通過してしまいそうです。
忙しくても、いろんな猫たちの画像を見るだけで癒されるので、ついついお邪魔はしてしまうのですが…(^^;)
バタバタしているうちに、季節はすっかり秋です。夜はめっきり冷えて、このまま冬になってしまいそうな勢いですね。今日はついにうちでもコタツを出しました。
駆け足で去っていきそうな秋ですが、今は狭いうちの庭で、秋の草花が咲いています。
いつもなら、いそいそとマイクロレンズに換えて撮るのですが、今はそういう心の余裕がありません。とりあえずいつもの単焦点レンズで撮っちゃいました~。

1 子どもの頃から大好きな野菊。これはヨメナかな?道端に咲いていたのをつんで生けておいたら、根が出てきたのでそのまま庭に移植。それが毎年芽を出して花をつけます。
2 ホトトギスです。夏に夫が草と一緒に刈り込んでしまいました。もう今年は咲かないかなと思っていたのですが、けなげにひとつかふたつずつ花をつけています。
3 今の季節に多い蛾のホウジャク。開けっ放しにしておいた2階の窓から入ってきたみたいです。戦闘機みたいでカッコいい!スズメガ科の蛾は大好きです。壁に止まった蛾用に、金魚用のネットを使っています。平たいので便利♪
4 ちょうどねーが寝てたので、一緒に記念撮影♪と、思ったら、ねーにつつかれて飛んでしまいました。この後の大騒ぎ、猫飼いのみなさんには十分想像がつくと思います。もう少し写真を撮りたかったのですが、泣く泣く窓の外に逃がしました。


スポンサーサイト



日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
| ホーム |