




今日はデジスコしてきました!!
去年の冬は、寒さに負けて出かけなかったので、なんと2年近くのブランクです。
デジスコって、ご存知ですか?バードウォッチング用のスコープにコンデジをくっつけて、超望遠にして遠くの鳥を撮る方法です。
久しぶりなので、アタッチメントで、クールピクスP1をセットするのも「こうやったかな~?」とドキドキ。でもちゃんと覚えてました!
久しぶりなんでなかなか細かいところは思い出せず、帰ってからパソコンに取り込んでみると、四隅にちょっと「ケラレ」が出ていますが、まあ、カンを取り戻すという意味では今日は目標クリアーかな?
大好きなセグロセキレイを撮れたのも大収穫!!かっわいい~♪と1人画像を見てにやにやしています。
1 マイ デジスコセット P1の液晶の上下につけてある緑の線は、取り外し式の日よけをつけようと試みた痕です。これだとすき間から日がさしてしまうのでやり直し案を検討中。
2 今回の大収穫。セグロセキレイちゃん♪ちょっとピンボケ気味でもかわいい~(^^;)
3 カモって、メスは種類がよくわからない…。ヒドリガモのメスかなあ?
4 これは多分ダイサギ…。鳥はまだまだ初心者です。
5 これはD70で撮った柿。青空とのコントラストがキレイでした。
スポンサーサイト