


新しい職場への引越し作業もなんとか終わりに近づいてきました。
大体、何をどこにおいてどう使って、ということが決まったので、後は、仕事しながら調整です。
バタバタしてたのが落ち着いたからか、植え込みのサザンカにびっしり毛虫がついてるのを発見しちゃった人が…。
ハイ、そうです。春にうちでも駆除した「チャドクガ」幼虫の毛虫です。
春にしっかり駆除しないと、秋にはその数倍、発生しますが、今頃が、卵からかえる時期なんですね。
ないないづくしの新しい職場、消毒薬も、噴霧器もまだありません。
大量の毛虫が大量の毒針を撒き散らす前に、さっさと駆除することにしました。
バケツに3分の1ぐらい、せっけんを溶かした液を入れて、びっしり毛虫がついている、葉っぱごと、枝ごと、そのなかにつけていきます。
あちこちに毛虫のカタマリがいっぱい。そりゃあそうですよね。春の発生の時期は工事中。駆除されることなく、のびのび大発生してたんですからねえ~。
昨日は午後ずっと、毛虫とりで終わってしまいました…。
涼しい日だったので、助かりました。
記事の内容とはまったく関係ない猫たち…。
1 ちょっと前までは、こんな風に伸びてた猫たち。
2 ここ、風が通って涼しいのよね~。
3 ベランダも気持ちいい~。あ、なんだろうあの鳥は!
ここ数日、雨のせいもあって涼しいので、こんな風に伸びたり、ベランダで寝ようとしなくなりました。このまま秋に…なるわけないよなあ~。
ねーちゃん似の与一君が、ちょっとしたすきに外に出てしまったそうです。早くおうちに帰っておいで!
福さんの里親募集中!詳しくはこちらまで。
http://h-roses.honesta.net/fuugetu/fuku_satooya/index.html
スポンサーサイト