けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

リメイクなど





金曜日、久しぶりに飲みに行きました。
ホウカシキエンって、お酒を飲むと化膿がひどくなるとかで、飲んでなかったんですよね。そのまま、アルコール抜きの生活が続いてたのですが、10月になって、「あれ?私なんか忘れてるような…」。
せやせや!もうお酒飲んでもいいやん!
ということで、ホントに久しぶりに飲みに行ったのでした。
転勤したので、1人は「もと同僚」ですが、職場の気の合う仲間2人(どっちも年下男性♪)と夜中までしゃべって飲んで…、いつものことですが、かなり夜更かししてしまいました。
二日酔いというか、久しぶりにヒールのあるブーツなんて履いたからか、土曜日は体バキバキ。午前中は洗濯物や気になってたネコトイレの大掃除をしたのですが、頭痛がひどくなってきたので痛み止めを飲んでお昼寝してしまいました。

今日は若干肩こりは残ってますが、まあ、いつもと同じぐらいの調子の悪さ(?)なので、前から気になってた「バラのお酒」を仕込みました。
2週間前、ダンナと行ったランチのお店で読んだ雑誌にレシピが載ってたんです。ドライローズを使うのって簡単そうだなあ、と思ってたら、なんとタイミングのいいことに、ドライローズをいただいたのです!
これは作らないと!と3連休にもう一度ランチによってメモメモ…。保存容器にホワイトリカーを買って、ガーゼの袋を縫って、さあ、作るぞ!
まだ熟成させてないので飲めませんが、なんともいい香り…。「ほれ薬」らしいんだけど、飲ませる相手もいないし、私がチョビチョビ楽しみます。

これいいかも、って思ってから仕込むまで2週間…、ブログの更新はボチボチですが、こんな感じで手作りの方もボチボチです。
手作りというか、根っからの貧乏性なので、「必要に迫られて」のリメイクがほとんどです。

必要にせまられてその1
同じくホウカシキエンがらみですが、安静にしないといけないけど手作りもしたいし…、ということで思いついた、「古着のリメイク」。糸を買いにいけないから、古着を裂いて編んで、猫ベッドを作ろう!ということで編み始めました。
でも、どーも猫たちは関心を寄せてくれなくて、猫ベッドに仕立てても寝てくれなさそう…とマットに変更。このでこぼこ感がイヤなのか、マットになっても猫たちあんまり乗りません(涙)
必要にせまられてその2
セーターは、去年「まあ、あってもいいかな」と安売りのを買って、一回着て洗ったら穴が開いてるのを発見!!安モンとはいえまだ一回しか着てないし、穴のところとその周りに小花を編んでつけてみました。これは思い立ってから早1年…。どんだけボチボチなんや~!

1 ちょっと花が少ないかなあ~。もうちょっとレースでも足そうかなあ?まーでもこれぐらいがさりげなくていいかも…(妥協)
さてどこに穴が開いてたでしょうか?ヒントは、一番しっかりつけてある花のところです。
2 ねーちゃん、お願い、撮影に協力して!ということで乗ってもらいました。途中で目的を変更したので、ゲージがおかしくなってびろびろになってます。お風呂マットにしたら湿気で伸びて気にならなくなりました。もともとは夏用のパジャマです。綿生地なので、吸水はいいけど、乾きが遅いんですよね。
34 これがバラ酒です。えーっと、ドライローズはいつ出すんだっけ?つけっぱなしでもいいのかなあ?割合簡単に仕込めたのと、ホワイトリカーがまだまだ残ってるので、今年はローズヒップも同じようにお酒にしてみようかなあ。


スポンサーサイト



手作り | コメント:13 | トラックバック:0 |
| ホーム |