お気に入り2009-04-26 Sun 18:38
いつまでも忙しくしていましたが、来週はGW。ちょっと自分の時間も持てそうです。 それと、旅行の計画や、お出かけにお食事のお誘いもいろいろ…。 もしかしたら、パソコンに向かう時間は少ないかもしれないけど、仕事でぎうぎうというわけではないのでご心配なく(^^) 今週はまだまだ残業も多かったので、あまり写真撮れてません。なので、画像は以前のものですが、久しぶりにぴー&ねーの登場です。 カゴ好きなぴーは、箱も好きです。 最近、ふと気づくと入ってるこの箱、みなさんご存知アマゾンの箱ですよ~。 もうすっかりつぶれちゃってますけどね! 少し前まで、ちゃんとふたもできたので、この中には、まさにゃんさんhttp://masaazu.exblog.jp/ からいただいた「またたびボール」に「トンボ」とか、 noriさんのお母様のゆるり屋さんhttp://crunch-works.com/yururiya/html/ のおもちゃ、しばシマイさんhttp://shibashimai.seesaa.net/ の「編みネコさん」を入れてフタをしてあったんです。 まだ、フタがフタであった頃から、夜に帰ると、編みネコさんやトンボが勝手に外に出てる、ということはありましたが、フタがザブトンと化したこの状態でも、やっぱり外にいろんなオモチャが出てたりするんです。 こうやってぴーが入ってることが一番多いんですけどね(爆) いつまでも大人気、トンボで遊んでると、絶対この中に飛び込んで、こうやって横着に遊びます。 器用にバリバリザブトン化したふたをこじ開けて、またたびボールを出してかじってることもありますよ。ちらっとしばシマイさんの編みネコさんが見えてます。 ねーは自分でなかなか出せないみたいですが、ぴーが編みネコさんを引っ張り出すとそれで遊んでます。 この時も、ぴーがどけた後、ねーが編み猫さんをカジカジしてました(^^) そんなねーの最近のお気に入りの場所はここ。 みなさん、ここがどこだかもうわかりましたね。 そう、冷蔵庫の上です。 自分では高すぎてジャンプできないので、お料理中の私の足元でギャアギャア鳴いて、抱っこで持ち上げてもらってます。 ねーの特別指定席かと思っていましたが、昨日、冷蔵庫の中のものを出そうとドアを開けた私の背中にずしっと体重が…。 そう、ぴーが私の背中に飛びついて、肩を蹴って冷蔵庫の上にジャンプ! 実はぴーも乗りたかったみたいです。そのまま私がお料理してるのを見下してまったりしていました。 スポンサーサイト
|
蹴上 琵琶湖疎水22009-04-18 Sat 15:13
いや~、今週は忙しかった~。 毎日のように残業。翌朝もいつもどおりに出勤。 家に帰ってゴハンを食べると、もう、目を開けていられない…。 アカン、寝たらアカン…、と自分に言い聞かせつつ、座ったままウトウトしてしまうのでした。 明日はお出かけなので、この土曜日だけでも有効に使わないと…。いや違った、ゆっくり体を休めないと…。お昼を食べて、こうしてパソコンの前に座ってるだけでも寝てしまいそう…。 と、言いつつ、そこは主婦のつらいところ。掃除にお買い物、洗濯物に、そろそろ冬物を片付けて、夏物を出しとかないといけないかなあ…。 まあ、そんなにがんばっても仕方ないかな。やれるところまでやったらいいや~、ととりあえず前回の続きをアップしたりしてます。 そして、お約束のように、お店のエアコンの室外機の上ではネコがお昼寝してるのでした。 通りがかった人が私のようにカメラを向けてもぜーんぜん平気。手を伸ばせばさわれそうなところなのに、のびのびと寝てました。 まだまだ来週も忙しそうです。みなさまのところにも、あんまりお邪魔できないかも…。 でも、週末にはがんばって更新しますね。 あ~、スローライフって、難しい~。 |
蹴上 琵琶湖疎水2009-04-12 Sun 20:35
タイトルの漢字をちゃんと読める人は確実に京都人ですね(^^;) 「けあげ びわこそすい」と読みます。 ダンナが今日の夕方、職場の方の結婚式の披露宴に出席するので、私も一緒に京都に行って、ランチ&お花見してきました。 地下鉄で蹴上まで行くと、駅のすぐ近くに琵琶湖疎水のいろんな史跡があります。 今も上水の供給に活躍しているこの疎水、明治のころにこんなものを作ったなんてすごいなあ~、っていつも思います。 インクラインhttp://agua.jpn.org/biwacanal/incline.html の軌道後の桜は、もうかなり散ってきていました。 近くの公園では、枝垂桜が満開! その前に舞妓はんが!! この方、多分、一般の方の変身舞妓じゃないかなあ~。 でも、まわりにはカメラを持った方がいっぱい集まっていました。 便乗してパチリ。 私も変身してみた~い。子どもの頃からの憧れなんですが、まだ実現してません…。 いやもう、舞妓はんは無理か~(涙)芸子はんやったらいけるかな~。 まだまだ写真があるので、次回に続く…。 |
春ですねえ。2009-04-05 Sun 22:59
「あとひと山」も何とか片付きました。 その後もダラダラと仕事の忙しさはトーンダウンしながらも続いているのですが、23日のオイルマッサージにはじまって、飲み会とかお食事会とかお茶とか、いろいろアフターな予定もいっぱいでした。 更新がとどこおってたので、ご心配いただいた方もいらっしゃったかもしれません。 そんなわけで、パソコンを開くのもなかなか…な日々でございました。 なんとか元気にやっております。 あっという間に4月になって、仕事のほうは次の山が見えてきました…。 世間はもうすっかり春ですね。 洗濯物を干していると、鶯の鳴き声が聞こえます。 ホ~ホケキョ♪ ああ、いい声だなあ…。 ♪ホ~ホホケキョペッ! あり?なんか変? たまにいるんですよね。どーも鳴くのが下手な鶯。 最近は ♪ホ~ホホケキョピョ! 最後の「ペッ」が「ピョ」とちょっと上手になってきましたが、「ホホケキョ」となんか余計な鳴き声が混じるのは変わりません。夏までに上手になるかな。 なかなかお花も鳥も撮りにいけません。今度の土日は行けるかなあ。 昨日の土曜日は、よく一緒に飲みに行くもと同僚が転勤するので、もう一人の同僚と彼の自宅にお邪魔して、夕方6時から夜中の3時まで飲んで食べてしゃべりまくってたんですよね~^^;) カメラを手にすることがヒジョーに少ない今日この頃なのでした。 お昼寝前、大好きなベランダの戸が開いてるのに、その前に洗濯物カゴがあったらつい入ってしまうぴーちゃん。 「あり?ボクなんでカゴに入ってるんだろう。ベランダに出るんじゃなかったっけ…?」 不思議そうにカゴの中からベランダを見つめるぴーなのでした。 |
| ホーム |
|