続編…?2009-05-30 Sat 19:17
ぎうぎうでした~。 もお、かなり長いこと、パソコンに触ってないような気がします。 全然更新してないのに、毎日来てくださっている皆様、本当にありがとうございます。 昨日まで、2泊3日で出張、その前は、準備とか他の仕事で毎日残業…。家に帰るとバッタリ…。という生活でした。 今日は出張疲れで朝からグダグダ…。洗濯物がいっぱいあるんだけど、あれ、雨!? これですっきり晴れてくれたら、お掃除とかもがんばるんだけどな~。 なんて、ウソです(^^ゞ 晴れててもグダグダです~。 雨が降りそうねえ~。空を見上げるねーちゃん。 ゴールデンウィークなんて、あれ?もう1ヶ月前?! これって、続編になるのかしら…。 まあ、とにかく、バナナワニ園のお花たちです。 バナナの花。上に小さいバナナがあるのがわかりますか?そして、もっと小さい花が、めくれ上がったガクの中に見えます。こんな小さい花がだんだん大きくなって、あのバナナになるんですね。 こういうのを見ると、植物っておもしろいなあ、って思います。 あ~、やっと、旅行記終了です。 なんかずいぶん前なので、記憶が…。 そういえば、植物園も何号園まであって、とにかくてんこ盛り。 私はワニだろうが熱帯植物だろうが大好きなので、いつまでもパシャパシャ写真とってましたが、お付き合いのダンナはすっかり食傷気味…。 出口には「とれたてバナナ」やマンゴーを使ったフルーツパーラーがあって「商売うまいなあ~」って感じでしたが、ダンナが「もうええ」と帰りたがったので試食できず…。 生のバナナが苦手な私でも、「完熟」なら食べられるかも、て期待してたんだけどなあ~。 もし、今度行くことがあったら、フルーツパーラーのある分園から行かなきゃ…。 って、今度いつ行けるかわかんないですけどね~^^;) とってもスローな旅行記にお付き合いくださって、ありがとうございました! スポンサーサイト
|
バナナワニ園2009-05-16 Sat 22:18
やっと続編アップです。 今週も帰りが遅くなる日が多くて、パソコンに触れない日がほとんど。なんかゴールデンウィークなんて、ものすごーく前のことのようです。 写真を見て、なんとか思い出しました。 2日目に行ったのは、熱川バナナワニ園。1日目のホテルは焼津。そうです。駿河湾をめぐってグルッと移動しないといけないんです。 テレビニュースにもなったらしい大渋滞!バナナワニ園までの移動で、午前中いっぱいかかってしまいました。 車いっぱいの道中から、園内に入ったら、ワニに熱帯植物にレッサーパンダがいっぱい!! なんだか何でもかんでもてんこ盛りなところでした。 名前をひかえておくのを忘れてしまいました。 なんていうワニかわからないんだけど、こうやってあごをプールのふちに乗せて静止…。だれ気味がなんともいえないワニ君。ワニ園の方のワニたちは、狭いプールの中でなんだかかわいそう…。 分園の方には放ワニ池が…!そこのワニは元気に動き回っていました。 ワニ三段がさね。 ゾウガメもいました。動かないのかなー、と思っていたら、急に動き出して3頭勢ぞろい。 レッサーパンダもたくさんいたのですが、動きが速くて追いかけられず。枝の上でお昼寝中のレッサー君。 まだ青いバナナ。こうやって房になってるんですね。 他にも温室にたくさんお花がありました。バラのようなベゴニア。 あまりにもたくさんの動物とお花で、ゲップが出そうなぐらいでした~。 一回では乗せきれないので、まだまだ続きます。 いつ終わるんだろう?この旅行記…。 |
花鳥園その22009-05-08 Fri 21:37
旅行記の続きです。 花鳥園には、エミューやフクロウさんたちだけでなく、水鳥や小鳥さんがいっぱい!! ふれあいゾーンにて。コガネメキシコインコのなかよしさん。 そろっておねむだったようで、この後一緒に目をつむってじっとしていました。 羽の瑠璃色がとってもきれいなキンムネオナガテリムク。でも近くでよく見ると、なんだかオマヌケな顔なんですよね。そこがまたかわいい♪ 「あり?ここに何しにきたんだっけ?」 キンムネオナガテリムクとよく似たツキノワテリムク。こちらはなんか目つき悪~。 虫でも魚でも鳥でも、正面顔ってなんか好き♪ リビングストーンエボシドリ…アメリカンなような和風なような、イメージ混在のお名前。 ペンギンプール。カモなんかと一緒に泳いでるケープペンギンを見てると、「ペンギンって水鳥なんだ…」と再認識…。 クロエリセイタカシギは足長のカッコいいフォルムなんですけど、お顔は情けな系(^^)トリオで足長披露中。 鳥さんだけで「その2」が終わっちゃいました~。 旅行記まだ、1日目です…。 |
旅行に行ってきました。2009-05-05 Tue 18:26
ゴールデンウィークです! 3,4日は、ダンナと1泊で旅行に行ってきました。 高速1000円ということで、「絶対、渋滞するで」と、朝、6時半に家を出たのですが、やはり途中かなり渋滞してたらしいです。 渋滞してたらしい…、そう、スキーでも旅行でも、私は高速に乗ると、いつも助手席で爆睡!! 最初の目的地、掛川花鳥園http://www.kamoltd.co.jp/kke/ の近くに来てようやくダンナに起こしてもらいました(^^ゞ まずは近くでお昼ゴハン。海鮮丼がおいしかった~!! 花鳥園では、かわいいフクロウさんはじめ鳥たちがいっぱい!一気に130枚も写真撮ってしまいました(ボツも多いですけどね~^^;) ふれあいコーナーのココちゃん。「ぬいぐるみ?」っていうぐらいじっとしてました。テレビにも出演したポポちゃんは、ふれあいコーナーに出演中。 同じくふれあいコーナーの十三(じゅうぞう)君、こちらも「起きてる?」っていうぐらいじっとしてました。 フクロウ展示コーナーの、多分、スピックスコノハズクのみなさん。団体でじっとしてました。 エミュー牧場で。ダンナが足元を見て「ほとんど恐竜やなあ」確かに、めっちゃたくましい足ですね~。 エサを持つ私をつけねらうエミューさん…。ちょっと口をあけてたらさらに獰猛感が増すのでした…。 花鳥園なので、お花もいっぱい。睡蓮がきれいでした。でもついつい、鳥ばかりに目が行ってしまうのでした…。 まだまだ写真がいっぱいです。後編に続く。 |
| ホーム |
|