けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

蟲です、久しぶり。大物ゲット!

あいかわらずぎうぎうです~。
みなさんのコメントにお返事するのがせいいっぱい。ブログめぐりなんてかなり長いことしてません…。
残業に休日出勤…。でも、今日と明日はお休み!ゆっくりするぞ~!!
とはいえ、主婦の悲しさ、今日はたまった洗濯物とお掃除であくせく働くことになったのでした…。
そして、例によってお持ち帰りのお仕事も…(涙)

それはともかく、久しぶりの蟲の登場です。
全然「蟲だらけ」じゃないですよね、このブログ…。

ぎうぎう続きの今日この頃、金曜日はついに職場で頭痛に見舞われ、職場の休養室で休ませてもらいました。
鎮痛剤で痛みがおさまるまで寝てから仕事を片付けてたら、いつもよりもさらに帰りが遅くなってしまったのです。
やれやれ、何してんだか…、と職場を出て、近くのスーパーで買い物をして店の外に出たら…。

バサバサもたもた飛んでる大きな蛾が…!!かなりの大物です。
なんとその蛾、すぐ近くを通った親子連れのお父さんのズボンにとまってしまいました。
「お父さん!ズボン!!」「こわい~!こわい~!」
お母さんと小学生ぐらいの女の子はドン引きです。

お願い、叩き潰したりしないで~、と見守っていたら、お父さんがばさっとズボンを払って、またモサモサと蛾が飛び始めました。
チャンス!!モスファンとしては、たとえ買い物客のみなさんに引かれようとも、こんな機会を逃してなるものですか。
ささっと蛾に近づくと、なんと蛾は私のスカートにとまってくれたのです!
ラッキー!!遅くまでお仕事がんばったごほうびかな~♪

かっこいい、三角のフォルム。私の大好きなスズメガです。
しかも背中にどくろのマーク…あこがれのメンガタスズメ…?いや、この大きさ、もしかしたらクロメンガタスズメかも!!



おうちまで連れてかえって、明日の朝、明るいところで写真を撮って、種類もしっかり調べよう、とスカートから手ぬぐいに移動してもらって、車の中へ。さすがに運転中に、このサイズの蛾に車の中を飛び回られては困るので、スーパーの袋の中に入っていただきました。
運転中、かすかに聞こえる「ギチギチ…」という音…。あの蛾が鳴いてる?…ということは♪

翌朝、明るいところで見てみたら、予想通り、クロメンガタスズメです。
http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Acherontia_lachesis.html
クロメンガタスズメは成虫も幼虫もギチギチという音を出します。初めて聞きました♪

この大きさ、この羽の美しさ…。でも、頭がかなりスレてます。もうご老体のようです。
もといた場所に戻すつもりでしたが、このままうちの庭で余生を過ごしていただくことにしました。
それにしても、成虫出現は7月からなのに、こんな時期にもうこんなにスレた個体が出てるなんて…。

おうちで写真を撮ってると、集まってきたお邪魔隊…。


ぴーはフンフンだけして、あとはあんまり興味ないみたい。



フンフンしてたら、ちょっと動いたか、それともギチギチ鳴かれたか、ねーちゃんドン引き。


アタシ、これ苦手…。
ハイ、好きになっていただかないほうが嬉しいです(爆)

スポンサーサイト



| コメント:14 | トラックバック:0 |
| ホーム |