けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

夏休みの宿題

もう、9月も半ばを過ぎて、お彼岸の頃になってますが、夏休みの宿題がまだだったのでした。
ええ、ええ、学生時代から、こういうことはよくありましてよ。
実はそういうヤツなのでございます。
なので、いまだに、睡眠時間を削って間に合わせなきゃならない事態になるのでございます。

何の宿題かというと、テケトさん http://grigrasha.blog53.fc2.com/
提案の「鼻測定」
センタクバサミを定規に猫の鼻を測定します。

まずはねーちゃん。
よく寝てます。ちょっと失礼…センタクバサミを…。


あ、気づかれた。噛んでます。


しばらく噛み噛みされましたが、目の上をコチョコチョしてごまかして、なんとか測定成功!


0.3ピンチ?顔ちっちゃいのに、わりと鼻長いな。

次ぎはぴーですが、タンスの上で寝てたり、外猫の偵察にぴりぴりしてたり、ねーと台風化していてなかなか測れず。
ようやく夜に測れました。


結構協力的。


ちょっとずれたので正確に測りなおし。
0.3ピンチかなあ~。


あ、センタクバサミ取られた。枕にされてしまいました…。


それはそうと、連休ですよね~。
シルバーウイークっていうんですね。
忙しかった夏、5日続けて夏休み取れなかった・・・。
休むのはこのシルバーウイークでと心に決めていたのでした。
ゆっくりするぞ~!!なんと、予定はなーんもなし!!
(夏にできなかった家の片付けとか掃除とかもあるし…涙)
まあそんなわけで、もともとなーんも予定はなかったのですが、連休の2,3日前から、なんか体がギシギシバキバキ…。
階段を上がる足がめっちゃ重い…。
もともと、腰も肩も凝りやすいんだけど、もお、なんかコリとか言うレベルじゃないような…。
それでも「あと2日…、今日がんばったら明日から休み…!」と腰肩頭の痛みに耐えてお仕事して、やっと休みを迎えたのでした。
案の定、連休初日は布団から出るのがやっと。えっちらおっちら家事を片付け、近所の鍼灸院に行ってきました。
鍼って、もう、15年ぐらい前?もっと前?に一度してもらったことがあったのですが、その時は職場の近くで、鍼の後、1時間以上、車を運転して帰ってくるのがめっちゃしんどかったんです。
それで、ずっと避けてたんですが、家の近くの鍼灸院のチラシを見て、行ってみました。近いし、自転車で行けるし、帰りはしんどかったら押して帰ってもいいんです。

というわけで、10何年ぶりかで2回目の鍼を打ってもらいました。
左の手の、小指の付け根の鍼がめっちゃだる痛い~「それは腰からきてるんですよ。腰かなり悪いです。」え?右じゃなくて左?自分では右の方がつらいんだけど…。
「自覚があるのは弱い方です。痛くないほうがひどいんですよ。」へ~そうなんだ。
「疲れきってらっしゃいます。ゆっくり休んでください。明日には体が軽くなってます。」
直後はかなりだるくて、家に着いたらすぐに横になりましたが、今日は肩こりも腰もかなりマシ、ホントに体が軽い!
すごいな東洋医学!!
これから、コリがひどくなったら鍼打ってもらおうっと♪

スポンサーサイト



ぴー&ねー | コメント:12 | トラックバック:0 |
| ホーム |