歯が…!!2009-10-25 Sun 22:40
先週日曜日のことです。何か食べると、右の奥歯が痛むんです。 ハミガキとかでしみるということはないし、肩こりか、何か歯の間に詰まってたのがハミガキではとれなくて、歯茎はれちゃったのかな?ぐらいに思っていました。 その日はフロスも使ってていねいに歯をみがき、月曜日には痛みはなくなりました。 それがまた、火曜日から痛みだして、水曜日には痛み止めを飲まずにはいられないぐらいになりました。 でも、やっぱりハミガキは大丈夫なんです。歯と歯がかみ合わせで当たると涙が出るぐらい痛い。 仕事の都合で、歯医者に行けたのは木曜日の夜。もう、水曜日からずっと痛み止めを飲み続けるぐらい、痛みが続いていました。 歯医者で痛くてマジ泣きしたの、子どもの時でもありませんでしたよ。はじめての経験でした…。 ガマンしないで、もっと痛がったら麻酔してもらえたのかなあ? 2回目、土曜日に消毒に行ったら、まだ化膿しきってないとのこと。痛みは続いてて、頬がかなり腫れてますが、もっと腫れてくるそうな…。 そして、かなり腫れがひどい時は、もう点滴するしかないそうです。 あれ?これ前にも同じようなことがあったなあ。 そうそう、去年の夏「ホウカシキエン」で朝夕点滴に通ってたなあ。それと同じ症状らしいです。 http://blogs.yahoo.co.jp/yaoringekko/34608067.html ただ、足のときは整形外科でよかったので、家から車で10分ほどのところの病院に行けばよかったんだけど、今度は口腔外科なので、家から電車で30分以上かかる、しかも職場とは反対方向の病院に行かないといけないそうです。 それは絶対避けたいので、これ以上腫れさせないように、やっぱりお風呂禁止、アルコールもってのほか!という生活なのです。 っていうか、それもっと早く言ってよ。 先週なんて、いつものように、毎晩お風呂で下半身浴して、そして毎晩、お風呂で寝てたし…。 昨日は、キトゥンカンパニーhttp://hanauta.kittencompany.net/ でハンドリフレクソロジーの講習会でほっこりしてきて、痛みもましなような気がしてましたが、今日になって熱が出てきました。 37度そこそこの微熱ですが、ずっと痛みが続いてるので、なんだか疲れてきました。 明日はお仕事遅刻してって、朝から歯医者さん行こうかなあ。 はあ~。 今までインフルエンザにはかかったことがなくて、「ウイルスも避けて通る女」なんですけど、どーも細菌には弱いみたいです。 職場の同僚いわく「なんぼ蟲が好きって、そんなとこで菌増殖させんでも…」 私が増殖さしてるんちゃうって!! スポンサーサイト
|
団子いろいろ2009-10-19 Mon 22:10
土日バタバタしていて、パソコンは触ってもお仕事してたり、って感じでした。 でも、お天気もよかったし、ぴー&ねーの写真はボチボチ撮っています。 秋の日差しって、ホントにクリアな感じで、写りもなんだかきれいな気がします。 …なんて会話してるわけじゃないと思いますけどね。 「ジュルのしっぽ」のhana*さんが、動物愛護管理法改正の要望書の署名を集めていらっしゃいます。 http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/374f959e3549a3572fa1db640fd619ce つらいめにあう犬や猫の数を少しでも減らせるように、ご協力よろしくお願いします。 |
今年初団子2009-10-13 Tue 00:17
すっかり秋ですね。 最後にクモも登場します。苦手な人は最後の画像をじっくり見ないように。 涼しくなって、ぴー&ねーの団子が見られるようになってきました。 少し前ですが、初団子の画像です。 キャットタワーでねーが寝てるところにぴーが来ました。 いつもなら、なめてるうちにねーがうるさがって逃げちゃうのですが…。 あ、なんかいい感じ? ついにくっつき寝成功! でもなんかぴーの表情がビミョー。 お尻がはみ出してたのでした。落ち着かないよね~(^^) やっぱ、こっちの方が落ち着く~。今度はねーがビミョーですが、このままくっついてお昼寝してました。 今では毎日、涼しい朝夕はくっついて寝てますよ。多少うざくても、あったかさ優先なのかな? ここからクモのお話です。 秋って、クモが多いように思いませんか? 来る冬に備えて、えさをいっぱい取って太らなきゃいけないからかな~、と思うんですけど、どうなんかな? 車通勤になって、家の裏手に停めてある車に乗るのに庭を通るのですが、秋になって、毎朝のようにクモの巣にかかるんですよね。 急いでるし、どんなクモの巣にかかったのかわからないことも多いんですけど、時々この子の巣に当たります。 私の持ってる図鑑によると、ワキグロサツマノミダマシ(コガネグモ科)っていうクモらしいです。 夕方、30分ほどで巣を張って、翌朝には巣をたたんでしまう、変わった習性があるそうです。 この写真を撮った日は、もう朝と言っても10時を過ぎてたので、うちの庭のクモはかなり寝ぼすけさんのようです。 朝、出勤する時にクモの巣にかかると、きれいに張った巣を壊しちゃって悪いなあ~、って思うのですが、このクモだったら、「ハイ、そろそろ撤収よ~♪」と遠慮なく巣を壊せるので気が楽なのです。 |
スカートが好き♪2009-10-04 Sun 17:24
いや、私じゃなくて、ぴー&ねーのことです。 私自身は、普段は楽チンなのでジーンズばっか。でもスカートも好きかなあ~?って感じですかね。 ぴーとねーが好きなのは、私が高校生ぐらいの時の普段着のスカート。広げるとまん丸になるたっぷりしたフレアーですが、裏地無し、ウエスト総ゴムの楽チンスカートです。 なんでそんな古いものがあるかというと、もうゴムも伸びててスカートとしてははけないんで、布地として置いてあったんですね。ピンクの花にところどころグレーが入ってて、なかなかきれいな柄なんですよ。 ぞうりを作るときに、古着をいくつか引っ張り出してみてたら、ねーが飛び込んで遊んでたんで、そのまま「おもちゃ」として、出しておくことにしたんです。 だいたい、ねーは前から、こういう大きな布を出して物作りをしてたらもぐって大変だったんですよね。 http://blogs.yahoo.co.jp/yaoringekko/24507671.html これはもう、何かに作りかえる気はないので、どうぞ好きに遊んでください。 もぐってるスカートをひっぱったりしたら… 中からシャキーン!と爪全開で押さえに来ます。どこから手が出てくるかわからないのでスリル満点!(そして傷だらけ…涙) なんと、ねーだけでなくぴーも大好きなことがわかりました。 ねらってます…というか、もぐってたねーはさっさと逃げてます。 ダッシュでもぐりこんだらこんな感じ。 尻尾見えてるで~、なんてつつくとえらいことに…。 スカートをひっぱったり取ったりして遊んでると、疲れてくるまったまま休憩。 シャカシャカトンネルよりも、よほどブームです。 みなさんも、古着のスカートや大きな布で試してみてください(ただし流血覚悟で…^^;) |
| ホーム |
|