けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

歯が…!!

先週日曜日のことです。何か食べると、右の奥歯が痛むんです。
ハミガキとかでしみるということはないし、肩こりか、何か歯の間に詰まってたのがハミガキではとれなくて、歯茎はれちゃったのかな?ぐらいに思っていました。
その日はフロスも使ってていねいに歯をみがき、月曜日には痛みはなくなりました。



それがまた、火曜日から痛みだして、水曜日には痛み止めを飲まずにはいられないぐらいになりました。
でも、やっぱりハミガキは大丈夫なんです。歯と歯がかみ合わせで当たると涙が出るぐらい痛い。
仕事の都合で、歯医者に行けたのは木曜日の夜。もう、水曜日からずっと痛み止めを飲み続けるぐらい、痛みが続いていました。



「今日、時間大丈夫ですか?ゆっくり削っていって、歯の根まで穴を通すので、かなりかかりますよ。」えっ!?まあ、時間は大丈夫だけど、こんなに痛い歯を時間かけて削るって…。

歯医者で痛くてマジ泣きしたの、子どもの時でもありませんでしたよ。はじめての経験でした…。
ガマンしないで、もっと痛がったら麻酔してもらえたのかなあ?



歯の根のところに菌が入って、化膿し始めてるとのことです。
かなり痛いのに、まだ初期症状、これからもっと腫れてくるとか。

2回目、土曜日に消毒に行ったら、まだ化膿しきってないとのこと。痛みは続いてて、頬がかなり腫れてますが、もっと腫れてくるそうな…。
そして、かなり腫れがひどい時は、もう点滴するしかないそうです。



あれ?これ前にも同じようなことがあったなあ。
そうそう、去年の夏「ホウカシキエン」で朝夕点滴に通ってたなあ。それと同じ症状らしいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yaoringekko/34608067.html
ただ、足のときは整形外科でよかったので、家から車で10分ほどのところの病院に行けばよかったんだけど、今度は口腔外科なので、家から電車で30分以上かかる、しかも職場とは反対方向の病院に行かないといけないそうです。
それは絶対避けたいので、これ以上腫れさせないように、やっぱりお風呂禁止、アルコールもってのほか!という生活なのです。

っていうか、それもっと早く言ってよ。
先週なんて、いつものように、毎晩お風呂で下半身浴して、そして毎晩、お風呂で寝てたし…。



昨日は、キトゥンカンパニーhttp://hanauta.kittencompany.net/
でハンドリフレクソロジーの講習会でほっこりしてきて、痛みもましなような気がしてましたが、今日になって熱が出てきました。
37度そこそこの微熱ですが、ずっと痛みが続いてるので、なんだか疲れてきました。
明日はお仕事遅刻してって、朝から歯医者さん行こうかなあ。

はあ~。
今までインフルエンザにはかかったことがなくて、「ウイルスも避けて通る女」なんですけど、どーも細菌には弱いみたいです。
職場の同僚いわく「なんぼ蟲が好きって、そんなとこで菌増殖させんでも…」

私が増殖さしてるんちゃうって!!

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:20 | トラックバック:0 |
| ホーム |