困ったねー2009-11-29 Sun 23:26
先日、お子さん連れの知人と一緒にお昼を食べていたときのことです。 お子さんは、女の子2人、6歳?のお姉ちゃん、3歳前ぐらい?の妹です。 知人が、妹ちゃんに「Yちゃんは、女の子?男の子?」と聞くと「女の子」。「この頃、女の子か男の子かわかるようになってきてん」とママの知人。 続いて「Kちゃん(お姉ちゃん)は女の子?男の子?」「女の子」、「おかあちゃんは…(略)」「女の子」。 「私も聞いてもらえます?」「いいですよ~。Yちゃん、おばちゃんは女の…(略)」 もうオチわかりますよね。 こう聞かれたYちゃん、私を見たまま、静止…。爆笑する知人。 ええ、ええ、こういう結果、慣れていますとも。子どもって正直ですよね。 去年ぐらいかな、Mドナルドでトイレに入ったら、次に順番待ちをしていた女の子がお母さんに「○○ちゃんは女の子やから女子トイレやな~」とか話してるのが聞こえてました。 そのときから、ちょっと予感はあったのですが、私が出て次に個室に入った女の子、一緒に入ってるお母さんに、「今の人、女の人?」 手を洗いながら、「そ…そら、女子トイレに入ってるんやから女の人やろ!!」とお母さんがあせって言うのを聞きつつ、笑いをかみ殺すのに必死でした。 ちなみにその日、私はスカートをはいてました…。 「おばちゃん」と呼ばれてようが、スカートはいてようが、子どもはお構いなしです…。 この土日はどちらもお出かけしてたので、写真撮れてません~。 なので、画像は以前撮ったものです。 前回撮ったアップもありますよ~♪ 親ばか目にはクールビューティーなねーちゃん(毎度すみません)。 黙ってりゃ、ホントに美猫なんですよね~(ホントすみません)。 でも中身はアホキャラなんです…。 たとえば、遊んでて、ターゲットのネコジャラシとかネズミさんとかを見失うなんてしょっちゅう。オシリふりふり、ダッシュで走ってきてスルーなんて毎度のこと。 そんなねーちゃん、最近特に困ってること(私が、です。ねーちゃん本猫は困ってません)があります。 困ってることその1 デニム地など厚手でしっかりした生地のパンツをはいてると、家に帰ってお出迎えの時に、パンツでバリバリ爪をとぎ始め、そのまま上までよじ登ってきて、背中でバリバリ…。 ホラ、買い物とかしてきてたら、冷蔵庫の中に食品をしまったりとか、すぐに手を離せないときってあるじゃないですか。 もう、あっという間にバリバリ登ってくるんですよね~。 困ってるときその2 寒くなってきたので、ぴーもねーも、夜、私の布団で寝たがるようになりました。 ぴーはまだそんなに寒くないので、私の頭の右側、枕の横です。 ねーは、ホントは右の脇にもぐりこみたいんですが、そこにはぴーがどどん!と寝てる…。なんで、左側にもぐってくるんですが、脇でとまらず、ずっと奥まで入っていって、なぜか私の体に爪をかけて持ち上げようとするんですよ。 それがチクチク痛いこと!寝てられません。 特に足のひざの辺り。横向きに寝てる私の、曲げたひざの内側にもたれて寝たいみたい。 でも私は横になってるとどうも寝付きにくいので、そーっとあおむけに戻るんですが、そうなるとねーちゃんは出て行ってしまうんです。 そしてまた、「布団入れて~ニギャアア~」と大騒ぎでやってきて、布団にもぐりこんで爪立てて…。 一晩に、何回これで目を覚ますことか…。 なんとかあおむけの私の横で寝てくれませんかねえ、ねーちゃん。 スポンサーサイト
|
写真の撮りかた2009-11-22 Sun 15:59
3連休だったんですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 昨日の土曜日は、朝は歯医者、午後はピアノのレッスン、夕方鍼治療、というハードスケジュール(どこが?) 鍼の後、ゆっくり眠れたので、今日はすっきり!のはずが、買い物に行って荷物を持っただけで、もう首を回すと「コリッ」あれ? なんか、もう、根本的に、運動するとか体操するとか(同じか?)しないとダメなのかなあ~。 この2週間、ぎうぎうというか、疲れがたまって体バキバキなのに、なかなか休めなくてヘロヘロでしたが、金曜日はさっさと仕事を捨てて平コーに行ってきました! 5時までだとおもって急いで行ったのですが、6時までだったので、本を読んだりしてゆっくり過ごせました。 みなさんの力作に触れて、あ~私の写真なんてまっだまだやなあ~、とあらためて実感。 とりあえず、さっき撮ったぴーの写真。 ファンヒーターの前で、今年初?のスフィンクス座り! …って、なんつーか、こう、全身を撮りたくなるんですよね。 引き続きねーちゃん。 アイラインがくっきり、美猫に撮れました? って、これもよく撮ってるアングルだよなあ~。 というわけで、昨日、いつもはあんまり撮らない角度やアップで撮ってみました。 ベランダのガラス戸から外を見てるねーちゃん。めっちゃ胴長! 戸を開けずに写真撮ってるから、うろうろしながら「あけてー」って要求してます。 こんな背中の模様も撮ったことがなかったような気がするなあ。 ぴーちゃんアップ。日なたで撮ったので、コントラストくっきり! ぴーの後頭部なんてのも撮ったことがなかったかなあ。 いや、撮ってても、ブログには載せなかったかも。 そう、ぴーって、顔の横に毛が伸びてるから、なんか耳の間が狭く見えるんですよね~。 あんまりいつもと変わらない印象ですが、全身が写ってないとどうも落ち着かない私にとっては、どれもみんな新鮮なのです。 なかなかいけないけど、猫展で他の方の猫の写真を見ると、やっぱ刺激になりますね~。 写真の勉強も、1人だとなかなかだけど、いろんな方の写真見てボチボチがんばります。 |
ぴーちゃん冬支度2009-11-15 Sun 23:01
あれ?前に更新したの、1日?? 知らんうちに日が過ぎていく…っていうときは、無自覚にぎうぎうしてる時です。 そういえば、歯医者にはまだ週に2回通わないといけなかったり、3日ほど前に鍼打ってもらって、またまた「疲れ切ってらっしゃいますよ」って言われたり、パソコンにもあんまり触ってなかったなあ…。 おかげさまで、歯の方は、まだまだ消毒ばかりで穴が開いてる状態ですが、来週末にはやっとこ銀歯をかぶせてもらえそうです。あ~、長いことかかるなあ~。 前に、ねーちゃん特集にしようと思ってたら、歯のあれこれで話が終わっちゃいました。 今回は、歯の話はこれくらいにして、ぴーちゃん特集(…っていうほど画像ないんですけどね^^;) 私のひざに乗りたかったみたい。 手を伸ばして、ノーファインダーで撮影しました。ぴーはカメラのストラップに注目!してます。 1番上の画像もひざの上のぴーをノーファインダーで撮ったものです。 なんか最近、よくひざに乗ってくるんですよね。 まだコタツの中は暑いけど、床やタタミの上はちょっと寒い。一番人肌の恋しい頃なのかもしれませんね。 画像はないですが、ぴーちゃん、最近、毎日のように、朝、出勤前に歯をみがこうとすると、洗面台に乗ってゴロゴロ甘えるんですよ。 前から、朝のハミガキタイムに甘えることがありましたが、最近はほとんど毎日です。 何がいいのかなあ。 朝、忙しくてバタバタしてるし、ハミガキタイムだけが私が「じっとしてる」ときなのかなあ? それとも、ハミガキにあわせて(どうしてもテンポが合ってしまう)左手でシャカシャカ高速でなでなでするのが気に入ってるのかな? |
黒い生き物たち2009-11-01 Sun 19:38
みなさま、ご心配&お見舞いありがとうございました! もう、歯の痛みはすっかりよくなりました。 まだ、化膿の後のしこりっぽい感じがあごの辺りにあるんですが、もう少ししたら、「フタ」をしてもらえるそうです。 それまで、1日おきにがんばって歯医者さんに通います~。 先週は、歯医者さん通いも忙しかったのですが、仕事のほうもあれこれなんかめっちゃ大変で、ちょっと「萎え~」な感じ…。現実逃避願望がむくむくと…。 そんな週末、土曜日の午後の予定がぽっかりキャンセルになったんです。 ここはお出かけしないと!!そう、キトゥンカンパニーの ハロウィン『BLACK TEA PARTY』http://hanauta.kittencompany.net/ に行かなくちゃ!! ドレスコードは、仮装または「黒い生き物を身につける」 黒い生き物、17日の締め切りに間に合わなくてあきらめていた「黒トカゲ」、ぽっかり空いた土曜日の午後からせっせと続きを作りました。 まだ時間があったので、「黒ヘビ」も作って、そうそう、これも「黒い生き物だわ(地球外生命体だけど)」と、学生時代に買ったバルタン星人の指輪も引っ張り出して、ドレスコードはカンペキ!! そうそう、仮装もしないと…。 普段、すっぴんだから、化粧するだけで十分仮装よね、とバリバリにメイクして出かけました。 しっかり現実離れして、楽しい時間を過ごさせていただきました~。 キトゥンカンパニーのみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。 とっても楽しかったです(^^) 飛び入り参加ですみません。来年もこの企画お願いしますね。来年はぜったい「黒い生き物」参加させま~す! お約束のねーちゃんチェック。 一緒に写っている写真は、たかおとみおさんhttp://blog.goo.ne.jp/kooponmeepon の「テト庭療法」で、私が作った庭の写真です。 かわいい猫やヘビの小さな人形を使って、なんとなく作った庭を見てお話しただけで、私のパーソナリティーを見事に言い当てられました。 ビックリ!!テト庭療法すご~い!!! たかおとみおさん、ありがとうございました! |
| ホーム |
|