困ったねー2009-11-29 Sun 23:26
先日、お子さん連れの知人と一緒にお昼を食べていたときのことです。 お子さんは、女の子2人、6歳?のお姉ちゃん、3歳前ぐらい?の妹です。 知人が、妹ちゃんに「Yちゃんは、女の子?男の子?」と聞くと「女の子」。「この頃、女の子か男の子かわかるようになってきてん」とママの知人。 続いて「Kちゃん(お姉ちゃん)は女の子?男の子?」「女の子」、「おかあちゃんは…(略)」「女の子」。 「私も聞いてもらえます?」「いいですよ~。Yちゃん、おばちゃんは女の…(略)」 もうオチわかりますよね。 こう聞かれたYちゃん、私を見たまま、静止…。爆笑する知人。 ええ、ええ、こういう結果、慣れていますとも。子どもって正直ですよね。 去年ぐらいかな、Mドナルドでトイレに入ったら、次に順番待ちをしていた女の子がお母さんに「○○ちゃんは女の子やから女子トイレやな~」とか話してるのが聞こえてました。 そのときから、ちょっと予感はあったのですが、私が出て次に個室に入った女の子、一緒に入ってるお母さんに、「今の人、女の人?」 手を洗いながら、「そ…そら、女子トイレに入ってるんやから女の人やろ!!」とお母さんがあせって言うのを聞きつつ、笑いをかみ殺すのに必死でした。 ちなみにその日、私はスカートをはいてました…。 「おばちゃん」と呼ばれてようが、スカートはいてようが、子どもはお構いなしです…。 この土日はどちらもお出かけしてたので、写真撮れてません~。 なので、画像は以前撮ったものです。 前回撮ったアップもありますよ~♪ 親ばか目にはクールビューティーなねーちゃん(毎度すみません)。 黙ってりゃ、ホントに美猫なんですよね~(ホントすみません)。 でも中身はアホキャラなんです…。 たとえば、遊んでて、ターゲットのネコジャラシとかネズミさんとかを見失うなんてしょっちゅう。オシリふりふり、ダッシュで走ってきてスルーなんて毎度のこと。 そんなねーちゃん、最近特に困ってること(私が、です。ねーちゃん本猫は困ってません)があります。 困ってることその1 デニム地など厚手でしっかりした生地のパンツをはいてると、家に帰ってお出迎えの時に、パンツでバリバリ爪をとぎ始め、そのまま上までよじ登ってきて、背中でバリバリ…。 ホラ、買い物とかしてきてたら、冷蔵庫の中に食品をしまったりとか、すぐに手を離せないときってあるじゃないですか。 もう、あっという間にバリバリ登ってくるんですよね~。 困ってるときその2 寒くなってきたので、ぴーもねーも、夜、私の布団で寝たがるようになりました。 ぴーはまだそんなに寒くないので、私の頭の右側、枕の横です。 ねーは、ホントは右の脇にもぐりこみたいんですが、そこにはぴーがどどん!と寝てる…。なんで、左側にもぐってくるんですが、脇でとまらず、ずっと奥まで入っていって、なぜか私の体に爪をかけて持ち上げようとするんですよ。 それがチクチク痛いこと!寝てられません。 特に足のひざの辺り。横向きに寝てる私の、曲げたひざの内側にもたれて寝たいみたい。 でも私は横になってるとどうも寝付きにくいので、そーっとあおむけに戻るんですが、そうなるとねーちゃんは出て行ってしまうんです。 そしてまた、「布団入れて~ニギャアア~」と大騒ぎでやってきて、布団にもぐりこんで爪立てて…。 一晩に、何回これで目を覚ますことか…。 なんとかあおむけの私の横で寝てくれませんかねえ、ねーちゃん。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|