リフォーム後その22010-05-30 Sun 22:45
いやあ、寒かった! なんなんでしょう、このお天気…。 「4月中旬から下旬の気候です」って天気予報で言ってても、4月下旬もたいがいヘンテコな気候だったからなんの基準にもならないよ~!! なんとか風邪をぶり返さずにすみそうでしたが、この土日はなんか体調悪くてずっとゴロゴロしてました。 ダンナが言うには「疲れすぎです」。んー、そうかも…。仕事が落ち着いてきたらドッと疲れが出てるような感じ…。 まあそんなんで、リフォーム後といいつつ、変わったところの写真って、あんまり撮ってないんですよね~。 まずは、カーテンです。 リフォームの工事って、終わったらいろんなものを業者さんが全部引き上げて、ガラーンとした部屋が残るんですよね。ふと気づくと、カーテンがない!! 大きいのははずしただけだったけど、この小さい窓のカーテンは、前は壁の大きな穴(ロールスクリーンが落ちた後^^;)を隠すためにかなり長いカーテンにしてたし、まだこのサイズに縫い直してないよ!! というわけで、大きな風呂敷でとりあえず代用。つっぱりポールにはさんであるだけのチョー手抜きカーテンです。 工事が終わるととたんに仕事も忙しくなったので、しばらくはこの風呂敷のままでしたが、工事後の片付けも終わってかなり落ち着いて、やっとカーテンを縫い直しました。 逆光だし、ちょっとわかりにくいかなあ~。まあ、紺地の風呂敷よりは部屋が明るくなりました。 リフォーム後は、ちょっとリビングが広くなって、キャットタワーの置き方が変わりました。 前は横向きにおいてあったのですが、今度は縦置き(?横とか縦とか言わないかな…?)になりました。 ぴーちゃん、おなかはみだしてますよ…。 あ、失礼しました。なんて思ってないと思いますが、座りなおしてスフィンクス。 どこにあってもあいかわらずお気に入りのボロボロキャットタワーです。 こちらは台所の出窓。前より窓が小さくなって、これはちょっと不満なんですけど、猫ずは出窓に登りやすくなってお気に入りみたいです。 っていうか、ここにいると、料理してる私がよく見えるんですよね。 しょっちゅう、ここから監視されてます。 ぴーの左のバラは、庭のツルバラです。とってもいい香り。 いつもは咲く前に、コガネムシにかじられちゃうんですが、今年は寒いんで、まだコガネムシが元気じゃないみたい。なので、きれいに咲くことができました。 ぴーの右のは、なんとバラのジュース。バラの香りがするんで、なんだか香水を飲んでるみたいですが、ホルモンのバランスを整えたり、お肌にもいいらしいです。 スポンサーサイト
|
リフォーム中のことなど2010-05-23 Sun 18:41
みなさまお見舞いありがとうございます。 いや~、今週はずっと風邪で、いつまでたっても声がちょっと変でしたが、それもようやく治ってきました。 リフォームからもう2ヵ月半…?いやもっと? のんびりしすぎですみません~(^^;) 今日はやっとこリフォーム中のことをアップします。 これは!! ハイ、唯一の、リフォームの犠牲者です…。 工事中、2階の洋室にカンヅメだった猫ず。工事が延びて、夕方6時を過ぎると動きが激しくなってきて、もう7時を過ぎると狭い部屋の中、2匹で大運動会! そして、何かが倒れたついでにこのヤモリちゃんも落っこちてしまったのでした…。 もうひとつの大事件、それはこの方が大変なことに…。 え?ワタシ?ずっとおりこうにしてたわよ。 いやいや、多分もう忘れてると思うけど、ねーちゃんたいへんだったのよ。 リフォームはまず、お風呂やトイレ、洗面所からはじめて、そちらが使えるようになってから、キッチンやリビングの大改修にとりかかったのでした。 リビングの解体が始まって、部屋の様子が一変!!もちろん家具やコタツは運び出して、部屋はガラーン、大工さんの大きな荷物や工具が置いてあったりして「ここはドコ!?」という状態に。 毎日工事が終わると、ぴーと一緒にくんかくんかニオイかぎまわってただけだったのですが、3日目の朝、聞いたこともない猫の雄たけびで目が覚めました。 2階のタンスの上で、ねーがとんでもなく大きな声でぴーを威嚇しています。ぴーもつられて怒った声で対抗!もう全面戦争って感じです。 私たちが近づくのも無理って感じでどうしようもありません。 そういう日に限って、私が出勤しなきゃいけなくて、ダンナに休んでもらってる日だったのでした…。 とりあえずぴーをキャリーに詰め込み、ねーの目に触れないところにおいて、弟に電話してケージをもってきてもらうことにしましたが、弟が来れるのは夕方、それまでダンナに任せて大丈夫なんだろうか…。 ものすごーく後ろ髪引かれつつ出勤。 でも、昼にはダンナから、ねーがひざの上でゴロニャンしている写メが届き、そのうち工事で大きな音がしたら、ビックリしたのか思わずぴーともくっついてしまったそうな…。 しばらくぴーとねーは隔離しないといけないかな、と思っていたのですが、近寄ると「クアア~!」と怒る程度(いつものうざがられ度よりちょっとひどめ)で、隔離しなくても大丈夫でした。 弟によると、いつもと環境がすっごく変わって不安になって、ぴーに「やつあたり」したようなもんかな、とのことでした。 工事が落ち着いたら、もうすっかり以前のぴー&ねーです。 あいかわらず、余計なことして「フギャギャギャギャ~!!」と怒られてます…^^;) お気楽ぴーちゃんはねーに怒られてもヘーキ。 でも、もともとビビリンなので、リフォーム中はストレスなのか、毛玉がすぐにできてました。 やっぱ、猫ずにとってもリフォームはたいへんでした。 でも、工事が終わったら、「前からこうだったよね」って感じですっかりなじんでます。 前のお風呂でもよく水(お湯?)を飲んでましたが、新しいお風呂だともっとおいしいのかな? なぜか、お風呂には窓辺に「イモ」をおきたかったんです。 100キンにあった300円の「クワズイモ」。ちょっとお気に入りです。 |
ちょっと脱線(蟲も出ますよ~)2010-05-16 Sun 21:59
みなさま、ホントお久しぶりです。 先週末は、実家の母のお茶会の手伝いだったので、PCに触れず。こうしてネットするのもずいぶん久しぶりです。 その日は着物なのにすっごく暑くて、それだけでもぐったり。 そしてその後は信じられないくらい寒くなって、きっちり風邪をひきました。昨日から声が出ません。 またまたオ○マの店長になってます~。 リフォームのこともお知らせしようと思いつつ、今回はちょっと脱線です。 連休中、あまりお出かけもしなかったのですが、最終日の5月5日、あまりにもいいお天気だったので、ふらっと近所に写真を撮りに出かけました。 家のすぐ近くの神社では、藤が満開でした。 まわりにはクマバチが3~4匹、ぶんぶんすごい羽音で飛び回ってました。 クマバチって、羽音は迫力ありますけど、めったに人を指したりしないそうです。 ホバリング中の写真撮れました!! このれんげの田んぼで、今までなかなか撮れなかったガの写真ゲット!! ヒゲナガというガのメスです。 オスはもっとヒゲが長いんです。 いつもふわふわ飛んでて、なかなかとまってくれなくて、結構その辺にいるわりに、全然写真取れなかったんですよね。 草の向こうだけど、オスの写真もゲット! 最後の最後にとってもハッピーな連休だったのでした。 |
お久しぶりです!2010-05-02 Sun 18:22
みなさま大変お久しぶりです。 リフォーム工事はとっくに終わっているのですが、この春から仕事の部署が変わり、4月にめ~っちゃ忙しい部になってしまったのでした。 おかげで連日残業!ブログのアップはおろか、リフォーム後の片付けもままならない日々だったのでした…。 あっという間に、というか、やっと、というか、とにかく連休です! リフォームのお片づけと、ブログのアップもがんばっていきます! (ハイ、せっかくの連休ですが、ほとんど予定入れてません…涙) リフォームは、まずはお風呂やトイレの水まわりからはじまって、それが落ち着いたらいよいよリビング。工事中は、玄関開けっ放しなので、猫たちは唯一ドアが閉まる2階の部屋にカンヅメです。 2階なので、工事の様子は部屋からは見えないのですが、時々窓の外に足場を上っている人が見えます。 窓の外に人が!!めったにない光景に、おめめまん丸のぴーちゃん。 荷物もいっぱい入ってて、すごく狭くなってるんですが、そんな中でも落ち着く場所を見つけてくつろぐねーちゃん。 私が同じ部屋にいると、こうやってくつろいで寝てるんですけど…。 私が部屋を出ると、「ニギャア~ニギャア~!!」とすごい大きな声で呼ぶんですよね。なので、工事中は私も一緒にカンヅメ状態…。 お部屋は荷物でぎゅうぎゅうに狭くなってます。 ぴーちゃん、なんか落ち着かない?このキャットタワー、どういう状態かわかります? ハイ、横倒しに置いてあるんです。横にすると部屋いっぱいになってめっちゃジャマ! でも猫たちは、こんな状態でも新鮮でおもしろいようで、結構出たり入ったりして遊んでました。 開けっ放しの玄関においてあった、カウンターの天板の材料。ふと見ると、こんなお客様が…。 工事中は開けっ放しだけど、もちろん夜はドアは閉めるし、工事が終わると閉めっぱなしだよ~。 ということで、横を棒でトントンして、早々に出てってもらいました。 ちょっとした事件もありましたが、何とか無事工事も終わり、私はまだまだ片付けにため息ですが、猫たちは前からこうだったよね~、って感じでのびのびしてます。 新しいお部屋の様子も合わせて、またボチボチアップしていきま~す。 |
| ホーム |
|