けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

あ~夏休み

暑いですね~。今年の夏は、ことさらこたえます。
猫たち、暑くないのかなあ~、って去年買ったクールマット。
去年は全然使ってもらえなかったので、今年はちょっと一工夫。
いつもねーちゃんが居場所にしている本棚の前に、古くなって半分にカットしたカーペットのカバーを置いたら、きっちり愛用しているねーちゃん。



実は、この中にクールマットがあるんです。



おかあちゃん、今の、何?


アナタは何も気にしなくていいのよ~、オホホ…。
これがどうなったかは、また次回…。

それはそうと、めっちゃ暑いこの夏…。
思い起こせば3月のりフォーム、4月の部署変えと、ずーっとバタバタ忙しくしてきて、ようやくまとまったお休み、って感じなんですよね。
リフォームの時に片付けきれずに「これはまた時間のあるときに…」って後回しにしてたもの、今、まさにその「時間のあるとき」なんですけど、これだけ暑いと片付けとかする気になれませ~ん!!
声を大にして宣言してしまいました…。
あ、でも、リフォーム後、はじめて換気扇の掃除とかはしましたよ。4ヶ月ほどで、結構汚れるもんですね~。いや~、結構たいへん、ドラム式の換気扇って…(前はプロペラ式…)。

片付けもあるんだけど、掃除もあるんだけど、休みとなったらムクムクと沸き起こる入道雲、じゃなくて「なんか作りたい!」この思い…。
とはいっても私のことですから、「必要に迫られて」作るもの優先です。

もう、無料で修理してくれる時期を過ぎても使っていた携帯がついにおかしくなってきて、「機種換え」というのをしました。
携帯が新しくなると、ストラップの古さが気になるんですよね。


恐竜は、名古屋のデザインフェスタで見つけてずっと気に入ってつけてたし、猫のほうは、実はダヤンなんです。これもお気に入り。


つぶれていた恐竜ちゃんのベルと猫の方のちょうちょをとって、おそろいのレースとキラキラビーズに換えました。
これで新しい携帯にも似合うようになったかな?

夏休みだけどほとんどレジャーにも行かない我が家ですが、職場の同僚と、日帰り温泉ツアーに行ってきました。
赤目温泉、ひなび具合がちょうどよくて、のんびりできました。


草もちは、帰りに寄った長谷寺の参道の草もちです。これも素朴でおいしいのよね~。
赤目じゃないけど、近くの伊賀土産の「かたやき」。思わず買っちゃったけど、ダンナにはものすごーく不評…。これは一番小さな袋ですが、この倍入っている袋には、「木づち」がついてるんです。手で割れないくらいかたい!だから「かたやき」なんです。
暑いときに、かたいもの食べる気にはなれないよね~。

今日はこの後、知人宅に「大文字送り火」を見に行きます。
朝からいろいろバタバタしてて、時間がなくなってきました。
他にもしたかったことをカットして、なんとか手土産のお料理作れるかな…。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
| ホーム |