初鳥撮り2011-02-06 Sun 11:58
みなさま、ご心配&お見舞いありがとうございました。 なんとかインフルエンザのダメージから復活、普通に忙しい毎日に戻っております。 いや~、今年のインフルエンザはきつい!かかった人はみんないつまでも咳が出てたり、なんかイマイチな感じです。 私もまだ思い出したように咳が出ますが、体力はかなり戻ってもう普通かなあ。 仕事も年度末で忙しくなってきましたが、この土日はピアノのレッスンがあるぐらいでのんびりできるのです。 今日は朝、わりと早く目が覚めて、からっと晴天でもなくうす曇り、暖かいし、これは鳥撮りにぴったりかも!と、とっとと洗い物や洗濯物を片付けて、鳥撮り出発! 早速、家の近くの道路で、この頃気になってた鳥たち発見!なんかスズメじゃない団体さんがいるなあ~と思ってたので、とりあえずオートで撮ってみたら…。 カワラヒワでした!この羽の黄色い線がトレードマーク。目が悪いので、肉眼だとよくわからないのです。レンズを通してやっとわかる「気になる鳥」の正体。 いつもの川には、カワセミの姿はなかったので、川を通り越して蟲撮りスポットへ。いつもは自転車で行くのですが、今日はふらっと歩いて出てきたのでのんびりお散歩気分で歩いていると…。 道路で、すぐそばまでヨチヨチ歩いてくるハクセキレイが!! まだ小汚いので幼鳥かしら?ヨチヨチだけど、ちょこまかよく動くし近すぎて、かえってピントが、ピントが~(涙) 蟲撮りスポットの池に着くと、かもたちがあわててヨシの中に隠れていきました。 なんか時々シャッター切れないなあ、あれ?バッテリー切れ!? ズームレンズに変えただけで、無計画にふらっと出てきてしまったので、バッテリーの残量がほとんどありません。 そういうときに限って、ジョウビタキの♀が、「ホラホラ、撮ってね、じっとしておいてあげるから♪」って感じで目の前のヨシに…。 あ~、もう、夕べから充電しておけばよかった~!!なんとかシャッターが切れたけど、こんないいコンディションなのに、もう帰らないといけないなんて…。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|