けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

○○の秋

すっかり涼しくなりましたね。
朝夕と、昼間の気温差がすごいですね。周りは風邪ひきの方が増えてきました。皆様大丈夫ですか?
涼しくなったけど、まだストーブやホカぺは早いこの季節、猫ひざ乗りの秋です。そしてこんな光景も…。


初くっつき寝です!
いやまだ毛づくろい中で寝てないけど…。
耳になんかある?


まだ暖房器具なんて出してないから、夜はもう寒いくらいの日もあります。そんなに寒くない頃のぴー&ねー。


なんなんだ、このビミョーな距離…。

「○○の秋」皆さんは何の秋でしょう?


おかずの本と、昆虫のDVDはしばシマイさんhttp://shibashimai.seesaa.net/
からのプレゼントです。
すっごいマニアックな虫たちについてのテレビ番組のDVDと、15分で作れるおかずの本、虫大好き、毎日、仕事から帰ってバタバタご飯を作る私にぴったりなセレクト、めっちゃ感動です。
猫たちのふわふわボールと折り紙招き猫ずも一緒にいただきました。
しばシマイさん、ありがとうございます!
CDは、やっと買ったくるりのベストアルバム、そして、もお2週間前?9月24日にライブに行ってきました~!!→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)http://pia-no-jac.net/index.html
のベストアルバムで~す。
奈良の小さなライブハウスであったライブ、めっちゃ盛り上がって3時間!楽しかったけど、ヒールはいてずっとスタンディングはやっぱきつい~。
もしかしたら、最近の疲れは夏バテじゃなくて、ライブ疲れ…?

音楽の秋の次は、やっぱ食欲の秋!


スーパーで見つけて、思わず買ってしまいました~。和菓子トリオ!
このままではあんまりかなあ~って、お抹茶と一緒にお皿に入れて撮るつもりだったのですが、お茶をいれたら待ちきれなくて食べてしまいました(爆)
もうひとつ、こちらは鮭茶漬けです。


うちでは、焼き鮭といえば「アラ」なのです。
粕汁用など、鮭のアラは、スーパーでもわりとよく出ています。
その中から、こんなカマとか、ハラスっぽい腹身のところが多いパックを選んで、立派に焼き鮭としておかずの一品になる我が家。
そのカマとか、細かすぎて食べにくいしっぽのところとかを、海苔とワサビでお茶づけにするのが最高なんですよね~。
鮭茶漬け好きの方、ぜひぜひアラで試してみてください。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:16 | トラックバック:0 |
| ホーム |