11月…。2011-11-27 Sun 19:36
もう、あと少しで11月も終わりですね。なんか、バタバタしてて、あっという間に過ぎてしまったような…。 過去最高に忙しいような気がする今年…、とくに11月はそのピークでした。 今までの忙しさもあって、もお、体のあちこちにガタが…。 腰も肩も頭もしょっちゅう痛くなるので、それはそんなものと気にしてなかったのですが、ある日、気づいたのは「耳鳴り」。 もともと、耳鳴りはいつもしてるんです。 原因とか理由とかはよくわからないんですが、子どものころからいつも小さい音が鳴ってます。指で耳栓をすると聞こえる程度の音なので、もう慣れちゃってて気になりません。 それが、11月の中頃、ものすごく大きな音が鳴ってるのに気付きました。大体いつも、仕事から帰ってご飯作って食べてる時に大きくなるんです。 耳鳴りとは子どものころからのお付き合いなので、つらいとかストレスとかそういうことはないのですが、ちょうど、同じ職場で長期でお休みを取っている方がメニエール、実家の母もメニエールなので、もしかしたら…と耳鼻科に行ってみました。 結果、聴力検査は異常なし。一番高い音が少し聞き取りにくいんですが、気にするほどじゃないとのこと。大体、耳鳴りと同じような音だから聞き取りにくいのよ。 疲れとかストレスとか肩こりとか睡眠不足でひどくなりますよ、とのことでしたが、それぜーんぶ当てはまってるので、まあ、ひどくなってもあたりまえだったんですよね。 耳鳴りそのものはあまり気にしなくてもいいみたいで、とりあえず疲れとか睡眠不足をなんとかしたほうがよさそうです。 「頼りないけど副作用もない」っていうお薬を5日間飲んで、ちょっとバタバタが落ち着いてきた最近は、マシになってきました。 そんなんで、あんまり写真も撮れてません。 ちょっと前の、ベランダごろごろのぴー&ねー。 まずはぴーちゃん、ごろごろ結構高速です。 なので、はみ出しちゃう。 ねーも結構高速。お手手がポイント。 あ、そのお手手がはみ出しちゃいました。 別の日。こうやって見ると、結構ぴーってウエスト細い…いや、お尻でかい…?ちがうな、胴長…。 前半分はこうなってます。いわゆるスフィンクス手。 この頃は、こうやって長~くなってるよりも、まるくなってる方が多くなってきました。 おまけ。職場で耳鳴りのことを話したら…。 「私、子どものころから、耳鳴りはちっちゃい音でいつもなってるねん」 「それ、耳鳴りちゃうで。宇宙からの電波や!」 「あ!そうなんか!最近、音大きいんは、うちの星の母船が近くに来てるってことなんか!」 「どこにおるか、ちゃん言うてるん?どこや~って探してうろちょろしてるんちゃう?」 「そういえば今の住所ちゃんと言うてなかったかなあ」 …「ボケの応酬」という、関西系のギャグの技でございます。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|