けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

タケノコ

日曜日、一日雨で、春じゃないみたいな寒さだったのに、明日は「夏日」。この春の気温は、ホントにきまぐれですね。
雨の前の土曜日、ご近所でしかも同僚の方から、実家の裏山で掘ってきたというタケノコをいただきました。


季節のものは、やっぱ嬉しいですね。すぐにゆがいて、晩御飯はタケノコご飯とあっさりしょうゆだけで食べるゆでタケノコのグリル。


おいしかった~。タケノコご飯の具は、タケノコオンリー。それでもほりたてのタケノコを使ってるので、ホントにシンプルでおいしかったです。
後ろは、やっぱりこの季節の大好物、ワケギのぬた。鮭のハラスも大好き。好きなものばかりでとってもシアワセ(好きなものしか作らないんですけどね~)

この日は、もうひとつこんなものも届きました。


テケトさんhttp://grigrasha.blog53.fc2.com/
とぐりぐらさんが抽選してくださった、フジツボです。
最近あんまりつけてないファンヒーターに生息させてみました。
テケトさんが送ってくださったのは、小さいほうのシロスジフジツボ。
大きい方は、にゃんこ展の帰りにヨドバシのガチャガチャコーナーでゲットした、ミネフジツボです。
2回ガチャガチャして、2回ともミネフジツボだったので、またミネフジツボだったらどうしようと思ってたのですが、違う種類で嬉しいです。


2つのミネフジツボ、1つはストラップで、もう1つはこのマグネットタイプ。
ストーブではなく、セットで職場の私の机に生息させる計画です。いつ、誰が気付くだろうか…うふ♪
ガチャガチャ直後、2つともミネでがっくりきつつ、とりあえずぴーと記念撮影。


こういう時、ねーは付き合い悪いです。

庭の方は、スミレが少しずつ咲き終わって、今はこれが満開です。


ハナニラです。今年はこの花がものすごくたくさん咲いています。


去年は椿、今年はハナニラ。その年によって、当番でもあるのかなあ。そんなに派手な花じゃないですが、これだけ咲いていると見ごたえあります。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:19 | トラックバック:0 |
| ホーム |