初夏かな?その22012-05-26 Sat 20:05
さっき、画像も貼り付けてほとんど全部できあがったところで、ぴーがPCのスイッチを踏んでシャットダウン…ぴーちゃん!!! え~っと何かいてたっけ? まずは日食です。もう、テレビでもあまり話題にならなくなりましたね。 みなさんは見られましたか? うちのあたりは薄曇りでしたが、日食グラスを持ってなくても、薄雲に遮られてきれいに見えましたよ。 私は直前にゲットした日食グラスとサングラスを両手にスタンバイ。日食グラスが真っ暗になったらサングラスにかえて、あわただしく見てました。 やっぱ、感動しますよね!金環日食、きれいに見えました! 日食の写真は撮らず。こちらの画像は、今日も庭のお花から。 今日の庭です。これはムラサキカタバミ。 どこにでもある雑草ですが、子どものころから大好きな花です。 今まで庭ではそんなに目立たなかったんだけど、今年はたくさん咲いています。 こちらは出窓に勢揃いのアボカドたち。 一番右は、もう1年ぐらいになるかな?そろそろお水が欲しい~、って訴えてます。 一番左は、寒くなる前に芽を出したんだったかなあ。葉っぱが増えてきました。 まんなか二つは、この春に芽を出しました。 これが末っ子。まだ10センチぐらいです。猫たちにかじられないように、普段はカバーをかぶせています。 暑くなってくると、トマトがおいしそうになってきますね。 スーパーには1年中ありますけど、冬に買う気にはなれないんですよね。 トマトって、チーズとよく合います。 今日のランチは、私が一番好きなサンドイッチ。 バケットの上に、チーズとトマトを乗せてオープンサンドに。 いつもはあまりマヨネーズを使わないのですが、この組み合わせはマヨネーズがないとおいしくないのです。 休日、掃除やら洗濯やらで、結構バタバタしている私。落ち着いて座ってランチしてると、猫たちも近くに来て寝ています。 ぴーが気持ちよさそうに寝てるので、ランチの途中だけど思わず撮ってしまいました。 窓の外を何か通ったのかな? 大したことじゃなかったみたいで、すぐに寝なおしてました。 こうやって見ると、まだライオンみたいなたてがみがありますね。 最近、抜け毛がすごいんですが、まだまだ抜けるってことかなあ~。しっかりお掃除しなきゃ~(と、言っても週イチしかよおせんけど~^^;)。 スポンサーサイト
|
初夏…かな?2012-05-20 Sun 19:47
明日は日食ですね! 日食グラス、週間予報で「晴れそう」の予報を見てからドタバタと購入。明日雲が多そうですが、隙間からちゃんと見えますように! 気持ちはうきうきなんですが、体はちょっとグロッキー。昨日は久しぶりに鍼に行ってきました。 自覚はないけど、どうも途中で寝てたらしい…。 オイルマッサージでは毎回爆睡ですが、ついに鍼でも寝るようになったか…。 連休のお休みモードからまだ切り替わってないわけではありません。お掃除とか、まだ残ってた冬物の洗濯とか、ちょっと片づけものとかしてて、写真を撮る余裕がなかったんですよね。 なので画像はGWや先週末に撮ったものです。季節はもう少し進んでいます。 これは植えた花。小さな花のツルバラです。種名は忘れました…^^;) お隣の大きな木で影になって、なかなか大きくならなかったんですが、去年の夏にその木をバッサリ選定されたので、今年はたくさん花をつけてくれました。 猫たちも紹介しないとね。 ずいぶん暑い日も増えてきましたが、先週末ってすごい寒かったですよね。 猫たちは、私にくっつき虫。パソコンをするとすぐどっちかがひざをねらってきてました。 昼下がり、まだ冷え込みはマシだったので、あたたかい出窓のそばでお昼寝の猫ず。 ぴーのおしりが平たいです。 カメラを向けると、ねーが起きました。 写真撮るんだったら、起きてきちんと座らなきゃ、と思ったのかな? 座りなおして、そのままウトウト…。かわいかったのでぐっと寄って撮りましたが、気付かずにまだ半分寝てました(爆) |
いただきものとガーデニング2012-05-13 Sun 16:19
いや~、連休明けの先週、みなさんきつくなかったですか? 私はもう、すっかり休み慣れして、めっちゃきつかったですよ。ホンマ、帰ったらぐったり、パソコンの前に全然座れませんでした。 ま、連休中に、もうすぐ閉店、っていうメガネ屋さんで度が進んでしまったメガネのレンズを交換して、受け取りに行ったら、閉店前だからって勝手に1時間も早く店を閉めてるという、しかもそれを客(私ね)に言うのを忘れてて、私は早めにバタバタと職場を出たのに2回も無駄足を踏んでしまったという…、まあそういう災難もあったりして、それでぐったりなのでした。 まあそんなんで、連休後にアップしようと思っていたことが今日になっちゃったわけで…(いやそんなことがなくても今日だったかもしれないけど…^^;) まずはいただきものです。 みきたろうさんhttp://blog.goo.ne.jp/mikiroposu の「20万アクセス突破記念プレゼント企画」で、鴨サブレいただきました~。 いや~、もう、パッケージのイラストがめっちゃかわいいんですよ~。 即、職場に持って行って、仲良しさんたちに自慢&おすそ分け。 みんな反応は一緒「ああ、これ、はと…かも!?」かわいいパッケージも好評でしたよ~。 みきたろうさん、ありがとうございました。 画像そのものは、前に撮ってたものですが、テケトさんhttp://grigrasha.blog53.fc2.com/ から送ってきていただいた、シロスジフジツボ。猫との写真がまだだったので…。 ぴーの前に置いてみたけど、ふんふんするだけで反応イマイチ。 頭の上はダメなうちの猫ず。腹の上だと完全に埋もれます。 というわけで手の上に乗せてみたら、なんかお灸みたいになってます。 連休明け、自分に余裕がなかったんですが、そろそろ職場に持って行って、机の引き出しにひっそりと生息させようかと思ってます。だんだん増殖させるのだ…ふっふっふっふっふ…。 連休中、あまりにもほったらかしで荒れていた庭に、ちょこっとお花を植えました。 そういえば以前、ハーブに凝って、もう10何種類植えてたこともあったのにねえ~。 ということで、ハーブの代表ラベンダー。 奥に見えるのは、シシリンチウムという花らしいです。大好きな草ニワセキショウによく似てるので購入~。ニワセキショウ、最近うちの庭では見かけないなあ。 これもハーブの有名どころ、セージ&ローズマリー&タイムは寄せ植えに。 画像はないけど、ナスタチウムも植えました。今年はちょっとガーデニングもがんばってみようかな~。 ゴーヤも植えました。今年こそ、立派なグリーンカーテンに育ちますように!(何年失敗してるんだ…) ゴーヤって、結構根が張るので、一つのコンテナにいっぱい苗を植えてはいけない、とか、結構肥料が必要とか、いろいろ後からわかったことがあるので、今年は苗は2つまで、肥料もしっかりやってます。 こちらは毎年この時期に見事に満開になるナニワイバラ。もう今日あたりは散り始めてます。 満開の見事な時期は、ほんの2,3日。桜よりも見ごろは短かめかもしれません。 ここ2日ほど、季節外れの寒さで困ります。 猫たちは交代で私のひざ狙い。今はぴーです。 なんかやっぱりお天気変だなあ。温暖化とかいろんなことの影響なのかなあ。 |
蟲です注意!かわいいのもかわいくないのも…。2012-05-04 Fri 14:15
皆様お待たせしました~(?) れんげ畑の虫たち登場です。 まずはかわいいところから…。 さて、だんだん…いや一気にかわいくなくなってきましたよ。 この子はどこの子?何の幼虫かわかる方は、かなりの虫マニア。 ナナホシ…じゃないですね。いくつ星があるんだろう…。 個体によって星の数が違う、ナミテントウだと思います。 こちらはナナホシテントウのお子様かなあ? 毎度思うのですが、肉食系テントウムシの幼虫って、「凶悪宇宙生物」って感じなのです。 |
| ホーム |
|