奈良・西の京2012-07-08 Sun 22:00
お墓参りに来られたゆきこさんと合流して、奈良の西の京に行ってきました。 午前に用があったので、待ち合わせはそれぞれランチを済ませて2時。 駅を降りたら、暑い!湿気はそれほどでもないけれど、お日様ぎらぎら、めっちゃ暑かったです。 西ノ京駅(そのまま「にしのきょう」と読みます)から歩いてすぐ。まずは唐招提寺へ。 南大門。普段、車で通る時はちょっとじゃまだったりするんですが、松の木がいい風情です。 手水で手を清めるゆきこさん。 唐招提寺は、鑑真和上創建のお寺です。木陰が気持ちいい鑑真さんの御廟への道。 昨日の朝まで雨続きだったので、こんな茸がにょきにょき。 唐招提寺は、伽藍配置の美しさで有名なのですが、私の腕では伝わりません。 蓮が植えられていました。背景の趣のある建物は、実はトイレ。 あまりにも暑かったので、ゆきこさんと今年初かき氷。茶店にあった火鉢がいい雰囲気ですが、今は必要ないですね。昔ながらのふわふわかき氷、おいしかったです。すぐ食べちゃったので、かき氷の画像はなし~。 世界遺産の薬師寺の画像はイマイチでした。ゆきこさんがアップしてくれるかな~(最後にとっても他力本願^^;) スポンサーサイト
|
| ホーム |
|