にゃんこ展終わる2013-02-24 Sun 22:17
にゃんこ展が終わっちゃいましたねえ。 ああ、今年も1回しか行けなかった…1回だけでも行けたからよしとしなければ…かな。 ということで、今年の作品です。 写真のフレームを作りました。 私の手抜き作品のすぐ横にはこんな素敵な作品が…! 猫毛クラフトの蔦谷さんの「モール猫」 なんと尻尾の先に「おうちにゃんこてん」の文字が…!いや~すごい細工ですよね。 え~、私の作品の方は…思い立ったその日に、おうちにあった材料で大急ぎで作りました。 土台は段ボール、スポンジをはさんで、古いジーンズを切って縫いつけてあります。 なんでジーンズかっていうと、ぴーもねーも私がジーンズをはいてると、思わず爪をバリバリするからで、猫たちのお気に入りの生地を使おうと思ったからなんです。 今年のにゃんこ展のテーマは、「おうちにゃんこに愛をこめて」 フレームは、猫たちの好きなものでいっぱい飾ろう!と思ってたのですが、とりあえず生地はジーンズに、猫缶と猫草をアップリケとか刺繍とかしてるうちに時間切れとなってしまったのでした。 当初の予定では、にゃんこ展期間に、ねこじゃらしとかカリカリとかカニカマスライスとか、アップリケをひそかに作ってキトゥンさんに持ってってボンドで貼ってくる、という計画だったのですが、頭痛やらなんやらであえなく断念…。 ま~今年も出品できたというだけで満足しときましょか~。 いやそこで満足せず、早めに引き取りに行かなければ…。実は私、にゃんこ展作品お引き取り最長期間記録保持者なのです…。 とりあえず今日は掃除洗濯、そして急きょ明日入った打ち合わせに向けての資料作り…ううう…。 お仕事もあるけど、お天気のいい午前中にしっかりお掃除~。 ラグをめくって○○ワイパーをかけてたら、ぴーが潜り込んで遊んでます。 これで遊ぶの?次なにするの?ワクワク…。 残念ながら、次はあなたの苦手な掃除機です…。 どどーん! お仕事もあるし、今週末のご飯はお手軽に。 作りましたよ~としこさん。手作りピザ!ランチじゃなくて、晩ごはん…焼酎のアテですけど…。 強力粉があと少ししかなくて、ちょっと薄力粉を足しましたが、あとはとしこさんのレシピどおりです。 やっぱ、おいしいですよね~。手作りピザ、すぐできるし。 具も、としこさんにならっておうちにあったもので。 ホウレンソウがあったので、ゆでたまごと合わせました。見えにくいけど、ちょっと冷蔵庫に長く置きすぎてあんまりおいしくなくなったカマンベールチーズものせてます。 あっさりめの具なので、ケチャップベースのソースの方が味が濃くておいしいかも~。 スポンサーサイト
|
にゃんこ展行ってきました♪2013-02-17 Sun 22:59
みなさま、頭痛への温かいお見舞いの言葉、ありがとうございます。 同じ苦しみをお持ちの方、多いんですね~。何割の方が頭痛持ちなんでしょうねえ。 あんなにしんどい思いをしたのに、まだペインクリニックに行ってない…のど元過ぎれば何とやら…。 今週は頭痛なんかになってる場合ではないのです。 行ってきました。おうちにゃんこ展http://hanauta.kittencompany.net/ usainuさんhttp://kotoanndokoto.blog123.fc2.com/ みきたろうさんhttp://blog.goo.ne.jp/mikiroposu ご一緒していただいて、ありがとうございました♪ 知る人ぞ知る、実は私は雨女。冬は雪女です。 にゃんこ展、見事に毎年雪を降らせてて、去年は大雪になってしまいました。 今年こそいい天気であったかい日に…なりませんでしたねえ…。 着物を着ながら外を見ると、なんと吹雪…!あちゃーやってもうた~と…なんでかものすごく申し訳なくなってしまうのでした。 そんな私の気持ちを察したか、出かけるときには雪はやんでくれました。 さあ、がんばってお出かけ~。 ちょっと出遅れたので、キトゥンカンパニーさんに着いたのは2時過ぎ!おなかすいてたので、せっかくのベジランチの写真も撮らず、すぐに食べちゃいました~。 さらに、ちょっと落ち着いてからチャイでバナナのタルトをいただいたのに、カメラ出して用意してたのに、またまた写真撮らずにすぐ食べてしまいました…。どんだけ食い意地はってますか~。 にゃんこ展に出した作品は、またにゃんこ展後に紹介しますね。 にゃんこ展、今年もあったかい作品がいっぱいです。おうちにゃんこならではのショット、表情、しぐさがたまらない~。 こちらも毎度叱られてますが(^^;)やっぱり自分の着物姿は撮り損ねちゃいますねえ。 今回のコーディネート。 寒いので、結城しか思いつかない…。帯と帯締めは年末に格安で買いました。帯は猫柄です♪ この上に、母が縫ってくれた上っ張りに大きめのショール、小さな襟巻もプラスして重装備で行ってきました。 にゃんこ展といえば、今年もこれ。お土産は「おかかクレシェント」と「こねこクッキー」。 ぶれちゃいましたが、ぴーは興味を示してくれます。決まったものしか食べないねーはまったく興味なし。 でもガブっとかぶりついたりはしないのです。小さく折って、器に入れると食べるんですけどね。 おかかクレシェント、うちではもっぱら私のおやつです。 パッケ-ジの「滋味深い」がぴったりの味。 「滋味」って、いい言葉ですね。そういうものを食べたくて、忙しくても自分で作るようにしています。 たまにはB級とかジャンキーなものも食べたくなっちゃいますけどね~。 |
のんびりしすぎて…?2013-02-11 Mon 18:25
先週土日、久しぶりにというか、体調も悪かったのでのんびり…休養できました。 仕事も一段落、週明けものんびりしてたら…だんだん週の後半にかけて「あ、あれもやらないと、これもやらないといけなかった!」 まあ要するに、のんびりしすぎちゃったんですよね~。 またまた仕事に追われることになり、金曜日にはきっちり頭痛が…。 タイミング悪く、以前通ってたペインクリニックでもらった薬も底をついてしまいました。 土曜日、昼前に出かけないといけなかったのですが、ちょっと早めに出て、今の家の近くのペインクリニックに行ってみよう、とストレッチなどして早く寝たのですが…。 きました。土曜日、朝から頭痛…。 あ~昨日、帰りにドラッグストアでロキ○ニン買っとくんだった~! 後悔してももう遅い…。ドラッグストアって、何時に開くんだっけ?いったん起きたものの、こたつで頭を抱えて痛みに耐え、パジャマの上に服を着て、薬を買いに行きました。 こんな状態でも車で出なきゃいけないのが田舎のつらいところ。 10時開店のドラッグストアに飛び込んだら「本日薬剤師不在のため、この薬はお売りできません」なーにー!!!!! お店のお兄さんが申し訳なさそうに「早く効くのはこのジェルタイプです」と勧めてくれた薬を買って、帰って飲んだのですが…。 ぜんぜん効かへんやんけー!!!!! どうしよう今日の予定キャンセルしようかいやいやもう一回薬買いに行かなアカンしここは出かけて途中で薬買って…と悩むこと1時間。痛みと吐き気(頭痛と吐き気、消化不良はセットなのです)をこらえてとりあえず出かけました。 道中のドラッグストアで、ペインクリニックに行く前にお世話になってたセ○ス購入。すぐ飲んで、なんとか用事を済ませた頃に、ようやくおなかがすいてきて、夕方5時にやっと朝食??パンをかじりながら帰ってきました。 長々とすみません、まあこんな状態だったのでした~。 前日、ロキソかセ○スか買っとくんだったなあ~でもその時は次の日ペインクリニック行こうとしか思わなかったからなあ~。 今週は絶対ペインクリニック行こう…。 セ○スのおかげで頭痛も治まりましたが、原因は腰と肩。この日は近くのお風呂屋さんへ行ってきました。 車で5分ちょっと。そんなに広くないけど、サウナ2つ入って露天入ってジェットで腰をマッサージ。 ゆーっくりあったまってほこほこ、車で10分かからないので湯ざめもしないし、また疲れたまってきたら行こうかな~。 日曜日も午前は用事があったのですが、午後はフリー。アボカドの植え替えをしました。 おじゃま虫たちが前をうろうろ…。 一番左の長男が、どうも鉢が小さくなってきたみたいなので、少し大きめの鉢に植え替えました。もと長男が入ってた鉢には、ひょろひょろ背ばかり高い三男を植え替え(左から2番目)。 そして一番右は、新しく根を出した五男。 長男を植え替えるとき、「ブチ」…あ!ひげ根切れた!! そういえば前にも、植え替えでひげ根が切れて枯らしちゃったことが…。 ぐったり元気のない長男…ゴメン!がんばって根づいてくれ~。ねーちゃんも応援してくれてます。 頭痛のむかつきと薬で胃が弱ってるので、土曜日夜は、とり挽肉と卵入りコーンクリームスープ。 日曜日はもう元気かな~と、そのスープの残りと塩麹とうふ&ミックスビーンズをマヨネーズであえて、オーブントースターで軽く焼いたもの。 下にはブロッコリーをゆでて入れてます。 そして、この時期ならでは、ぶりのお刺身~。頭痛も治まったし、今日は飲めるぞ~、るんるん焼酎も用意したのですが、途中からお酒がおいしくなくなってきました…(お料理はおいしかったです~) やっぱ頭痛の翌日に飲むのはまだ早かったかなあ。 おいしく飲むために、体調整えないとね~(ちゃうやろ!セルフ突っ込み) そして…来週はにゃんこ展だ~。こっちの方が大事♪ |
のんびり土日2013-02-03 Sun 18:48
あったかい土日でしたねえ。 関西方面だけかな?関東は寒かったのかしら? みなさまご心配ありがとうございました。前回の咳はお薬をもらっていったん落ち着いたのですが、2週間後、また同じ耳鼻科に行くことに…。 今回は微熱と鼻炎です。 鼻炎がひどくなると微熱が続くので、多分それだと思うのですが、まわりでインフルエンザが流行りだしてるので、同僚からは「あんまり熱でーへんインフルエンザもあるらしいで」「37度そこそことか、36度台の人もいるらしいで」と脅されて、びくびくしながら病院へ。 昼休みを少し早めにとって、11時ごろに「インフルエンザだったら戻ってきません」と職場を出たのですが、「濃厚接触してなかったら大丈夫でしょう」と、検査もせずに職場復帰。 まあ、ドクターが言うんだから大丈夫でしょう。 この土日は、にゃんこ展に出した作品のパーツ増量を予定してたのですが、とりあえずは体調の回復優先。恵方巻きといわしを買いに行ったぐらいで、おうちで何もせずひたすらのんびり…。夜も早く寝ましょ~。今回もらった薬はめっちゃ眠くなるし~。 とってもあったかかったこの土日。日中はエアコンやホカペなしでも十分あったか。夜もあったかかったのか、猫ずはこたつから出てきちゃいました。(私はいつも通りこたつin) ネタのないときは、とりあえず食いものでごまかします。 ミズナのサラダ。カリカリに焼いたうすあげがおいしいんですよね~。 いつもは「あおじそドレッシング」だったのですが、切らしてたので、レモン汁とオリーブオイル、しょうゆを適当にかけてみました。 ドレッシングわざわざ買わなくても、こっちの方がおいしいやん♪ということで、これからはこの組み合わせに決定~。 ちなみに奥に見えてるのは、長いもと鶏肉のセセリ、エノキの梅塩こうじ煮。梅干しと塩こうじ、こちらもあっさり味でおいしいんですよね。 鶏肉のセセリ(奈良では「セセリ」、京都では「首肉」って言ってました)鉄板焼き用として、レモン汁の小さな袋つきでパックされてますが、私は煮ものに使います。 奈良と京都では呼び方が違うんですが、地域でいろいろ呼び方変わるのかな? |
| ホーム |
|