お誕生日やり直し2013-03-24 Sun 23:10
風邪で、それどころじゃなかったバースデー。 3月末は、ぴー&ねーの推定誕生日なので、猫ずと一緒にお祝いやり直ししようかな~とか思っていたのです。 でも、なんかまだ体調がすっきりしないようで、ちょっと焼酎飲んだらなんか気分悪くなってしまうし、なかなか「ワインで乾杯」できません。 ま~でもとりあえず、今日は用事で出かけた帰りに、お茶してケーキ食べてきました。 「さくらシフォンケーキ」だそうです。桜餅の葉っぱかな?細かく刻んだものが生地に入ってて、ほのかに香っておいしかったです。 お店の方の話では、なんか急に桜が咲き始めたので、今日の午後から急きょ「週替わりケーキ」を替えたんだそう。ラッキーでした。 猫ずには、缶詰より人気のレトルトパウチのウェット、プラスおやつカリカリ多めにサービス。あんまり変わったもの食べないんで、「ちょっといいやつ」ぐらいでいいみたいです。 推定だけど、ぴーちゃんねーちゃん、お誕生日おめでとう。8歳です。 あんまりゆっくりかまってやれない飼い主だけど、これからもよろしくね。 あわてて桜も咲き始めるぐらい、すっかりあったかくなってきましたね。 猫ずも昼間はほとんどこたつに入らなくなりました。現金なもので、あったかくなると膝にものってきません。 私が使ってない時、座イスはパソコンの机にくっつけておきます。 なんでかっていうと、猫ずは座イスの「背もたれ」にすぐ乗って、後ろに倒しちゃうからです。 パソコンしてると、猫ずはまずこの背もたれに乗って、そこから膝に乗ってきます。 背もたれから膝じゃなく、座イスに置いてあるクッションの上に無理やり乗って寝ようとするぴーちゃん。 そのうち、前のクッションが倒れてしまいました。 別角度から見ると…。 分かりにくいけど、クッションは縦に押しつぶされています。よくまあそんなところで寝られるなあ。 前回、プチ模様替えしたキャットタワー。前と変わらず、いや、前よりもよく登ってるかな? ぴーちゃん、何してますか? みなさんお分かりですよね~。中にはねーちゃん。 もちろん…。 来ないで~!!! この後、ふぎゃぎゃぎゃ~と文句を言いつつ、ねーが飛び出してきたことは言うまでもありません…。 模様替えしても、アボカドコーナーは前と変わらず。だってここしかお日様あたらないし~。 長男、まだがんばってます。 どういうわけか、水をやった日の方が元気がないんですよ。ちょっと水が枯れてきた?そろそろ水やりしなきゃ、というぐらいの方が、葉っぱが上がってるんです。 根っこががんばってるときは葉っぱは休憩してる?園芸はシロートなのでよくわかりません…。 スポンサーサイト
|
風邪引き誕生日2013-03-17 Sun 23:00
みなさま、前回はおめでとうコメントありがとうございました。 本人もほとんど忘れてた誕生日…忘れてたというかそれどころじゃなかったって感じ? 先週末の、春を通り越してほとんど初夏の陽気から、一転真冬に逆戻りの極端な気候のせいか、きっちり風邪ひいてしまいました。 週初め、なんか鼻炎ひどいなあ~、ついに花粉にも反応するようになったか?とか思ってたら、火曜日夕方、会議中にものすごくのどが痛くなってきたのです。 鼻は、鼻炎のさらさら状態から風邪のどろどろ状態に変わり、のどが痛いだけじゃなくて、なんかものすごくしんどい…。会議が長引いて、終わったらもう病院には間に合わない時間…。 みなさんに「大丈夫?」と心配されつつ、翌日も休めない事情があったので、誰も「休んでいいよ」とは言ってくれない…「今日ははよ寝て、元気になってね」と見送られて(涙)帰って寝ました。 かなりのどが痛いので、これは絶対熱出てる!と思ってはかってみたら、へ?36度? 測りかた悪かったかなあ~ともう一回測ったら、なんと35.8度…??? これから上がってくるのかなあ、とひやひやしながら寝て、翌日測っても同じこと。 結局熱は出ず、のどの痛みとどろどろ鼻を抱えて出勤。 なんとか昼は抜けられたので、午前の診察終了間際に病院へ駆け込んで、午後の会議までに戻りました…。 なんで熱が出ないのかなあ~と職場でつぶやいたら、先輩のお姉さま方から実に説得力ある説明が…。 「年取ったらもう熱出す元気もないんや!」 あ…そうですか…そういうことですか…。 熱だけではなく、木曜日からは声も出なくなりました…。 これは年下女性のご意見「ハスキーでなかなかセクシーですよ」んーあんまり嬉しくない…。 というわけで、風邪引きレポート長々とすみません。 熱出す元気もないのに1日も休めずにお仕事している私に、「あ~かわいそう、しゃべったら(声出てないし)かわいそう、咳したらかわいそう、くしゃみしてるだけでもかわいそう」とお姉さま方の同情が集まっております…。 そんな1週間が終わり、この土日は特に予定もなくおうちでゆっくりできました。 土曜日の朝、占いで、「うお座の人はプチ模様替えがラッキー」 模様替えね~、狭いしどこもするところがないんじゃ…と思いつつ部屋を見回すと、あ、ここもしかしてこうしたら…。 キャットタワーと猫トイレの位置を、90度変えてみました。 さっそく猫たちが猫タワーチェック! それはそうと、どどーんとスペースを取っている室内干しは…? usainuさんのところで仕入れた「粉もん3点セット」 私は花粉は大丈夫ですが、肌荒れしやすいので、黄砂とPM2.5は気になります。 飛散量が多そうな日は部屋干しすることにしていますが、室内干しスペースがちょっと狭かったんですよね。 キャットタワーを奥にしてみたら、広めのスペースができました。 みなさんからたくさんおめでとうメッセージをいただきましたが、ウィークデーはそんなこんなでお誕生日どころじゃなかったので、週末はおいしいものをつくってワインで乾杯…と思っていたのです。 テレビのお料理番組でやってたオープンサンド、おいしそう~。 作ってみました。レモンとオリーブオイルでキャベツとニンジンのコールスローサラダ、オリーブオイルで焼いてバルサミコ酢で味付けのとり肝、上に乗ってるのはなんとジャムです。ブロッコリーに塩麹ゆで卵、これは私のオリジナル。 いや~、どれもおいしかったです。特にとり肝。オリーブオイルとバルサミコ、ちょっとハマりそう。 ああ、これでワインがあったら最高…。 風邪の薬飲んでるので、コーヒーでランチでがまんがまん…うう~(涙) 誕生日の次の日はホワイトデー。バレンタインデーにチロルチョコ1個あげた若い男性からこんな素敵なお菓子が…。 「え~!あんなんでこんなお返しもらったら悪すぎる~!」「いえいえ!いつもお世話になってますから!」 エビでタイどころか、本マグロ釣っちゃった気分です。 せっかくなのでお抹茶でおいしく頂きました。 黒いお皿にのせたのは失敗!あんこと同化しちゃいましたね。 週末ほとんどしゃべらず養生と栄養補給に努めたので、明日からまた元気に働けそうです…。 |
三寒四温?2013-03-10 Sun 22:55
あっという間に1週間が過ぎていきます…。 それにしても、なんなんだこの気温差。 昨日は用事があって出かけてましたが、帰り道、思わず車のエアコン冷房いれてしまいました。ヒートテックとかニットとかもお暑すぎ! ほんで今日はものすごい雨の吹き降り。雨が降りだしたらめっちゃ寒い! 今日も用があって出かけてましたが、今日は反対に「もうちょっと着てくればよかった…」 風邪引きませんよーに!みなさまもどうぞお気をつけて…。 ねーちゃんの足元にあった、ねこじゃらしの先っぽがとれちゃったやつ。 あ、こんなところにおもちゃが…。おもむろに手を伸ばすぴーちゃん。 以下、連続写真で…。 ぴーちゃん、じゃれるんだったら、もうちょっと動きましょう…。 省エネとかエコとか流行りですけどね~。 春になったら食べたくなるもの。つぼみのオリーブオイルいため。 辰巳芳子さんのレシピです。 ニンニクとオリーブオイルで菜の花をいためて、仕上げにしょうゆをかけまわします。 シンプルだけど、これがまたおいしい。 つぼみは菜の花でなくてもなんでもいいんです。近くの畑で、とうが立って花が咲きそうになってる大根とかミズナとかハクサイとか見ると、摘み取って食べたくなっちゃうんですよね。 これを食べるためだけに、ミズナとか大根とか植えようかと思いますが、毎年植え損ねてます。 |
発酵♪2013-03-03 Sun 16:10
あらら~、もう1週間たったのね~。 という感じ…またまたパソコンを開く前に、ご飯を食べたらそのままウトウトな生活が続いております。 ま~年度末だからね~。忙しいのは仕方ないんだけど…。 というわけで、今週末も特に何も用事はないんですが、まだにゃんこ展の作品取りに行けてません。フレームのバージョンアップはいつのことやら…。 平日の朝はパジャマで起きてゴソゴソ、出かける直前に着替える習慣なのですが、休日の朝は、起きたらすぐに着替えます。 寒いし、布団の上でのんびり着替えてたら、めくったかけ布団の上にねーちゃんがちんまり。 寒いし起きるのやー。もうちょっと寝る~。 ハイハイ、もうすぐエアコンとかホカペとかつけるからね~。 ゆきこさんのブログでちゃおくん6キロ越えの記事を見て、飼い主ともどもおそるおそる測ってみましたが、どちらも変化なし。 でも、ぴーもなんだけど、私もなんかどどーん感が…。もしかして、体重は変わらないけど年とともに緩んできてるとか垂れてきてるとか…? ま~とりあえず体重は増えてないし、食べたいものはしっかり食べよっと。 どどーん、その2 ちょっとハマっちゃいました。今週もピザ手作り~♪ 今回はちょっと贅沢して、モッツァレラチーズを買ってきました。(ちょっと安かったし♪) 緑がないけど、プチトマトと玉ねぎとベーコンで、あっさり目のピザ完成~。 前回で強力粉とイーストを使いきったので、新しく買ってきました。 新しいイーストはよく発酵するので、前より大きめ、オーブンの天板いっぱいに生地を広げられました。 でも、安いからってよく見ずに買ってきたんですが、実は小袋分包タイプではなくて、全部一袋に入ってるタイプだったんです。 これは早く使い切らないと…! というわけで、今日はナン作ってみました。 レシピはクックパッドで検索。簡単ナン、いっぱい載ってましたよ~。 ちょっと焦げ色が強いですが、おいしくできました。 向こうのニンジンは、しばシマイさんhttp://shibashimai.seesaa.net/ 紹介の、クミンシード入りナマステ?私はレモン汁とオリーブオイルであえました。 夕べの残り、スープカリー(具だくさん…^^;)にぴったり~。 いや~、イースト発酵、簡単でおいしくて、それで作るのもおもしろい! ピザ生地やナンは、パンに比べたらずっと簡単だし、しばらくハマりそう~。 |
| ホーム |
|