けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

春ですね。

ブログしばらく放置しておりました。
職場とオフの研修会でプレゼンや報告が重なり、資料の作成など準備に追われておりました~。

ただでさえ年度末年度初めは毎年とーっても忙しいので、今日は思い切って1日お休みをもらいました。
午前中はぴーの散歩にゆっくり付き合って、お庭の手入れをちょこっと、午後はカメラを持って近所の桜の写真を撮りに行こうかな。

パソコンとにらめっこの日々を過ごしているうちに、世間さまはすっかり春ですね。

前回お騒がせのコイツは、只今特別警戒中…。


ガラスの向こうに、大きな黒猫さんがこんにちは。ねーと見つめあって(?にらみ合って?)いたところに駆け付けたぴー&私。黒猫さんはすぐに逃げてっちゃいましたが、その後しばらく警戒中のぴーの背中です。
ちなみに黒猫さん、その後は姿は見かけませんが、ときどきお外で悩ましい声が聞こえます。声にはあんまり反応しないうちの猫ず…。

ねーちゃんは、特別警戒はぴーに任せて、サンルームで何してるの?


庭の草を植えた鉢の水受けにたまった水をちょいちょい、濡れた手をなめています。お風呂でもときどきやる「口が届かないところの水を飲む方法」らしいです。

いろいろ植えたり植えかえたりしている庭、なかなかすぐにレポできませんが、とりあえず今咲いている花から。
先日植えたハクモクレン、きれいに咲きました。


小さい株なので、私よりも背が低い。来年はどれだけ背が伸びるかな。

3本ある椿、一つはバラみたいな赤の八重の花が咲きました。



もう一つは斑入りの白の椿です。こちらも八重。



もう一つは、やぶ椿かな。


でもこの木は、今年は2つしか花をつけませんでした。そのうちの一つをテーブルに。
なんで2つしか花を咲かせなかったのか?夏に工事の関係で枝を切られた?隣の家ですぐに影になる場所だから?
どうも2つ目の理由の方が当たってそうです。あと2つの椿の花の時期が終わったら、このやぶ椿にはたっぷり肥料をあげて様子を見ます。

桜はないので、買ってきた桜を床の間に。


色紙軸の字は、実は「梅花」。桜の色紙、ほしいなあ…。

台所の鉢植え。根っこを植えておいたミツバはしっかり育って、なんと花をつけ始めました。今日、朝から庭に植えました。増えてくれるといいなあ。


手前のアボカドの種も、ゆっくりと根っこを2本伸ばしてきました。
ので、こちらも今日、鉢に植えました。

芽を出したり花を咲かせたり、春っていいなあ~。
今日は、ちょこっとだけですが、ゆっくり春を満喫できそうです。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:10 | トラックバック:0 |
| ホーム |