梅雨入り2014-06-08 Sun 22:50
入っちゃいましたね~。梅雨。 この土日はどちらも降ったりやんだりという予報だったので、土曜日の雨の止み間に庭仕事。 草抜きも兼ねて、せっせとドクダミを抜いては洗って干しました。 乾いたドクダミは 雑貨屋さんで見つけたガラスのキャニスターに入れてます。隣のポットに少し焙じ茶を混ぜてお茶パックに入れ、ちょこっと煮出してから自然にさまして飲んでます。 キャニスターはちょっと大きいかな?と思ったのですが、ドクダミ茶を作る時期は6月までなので、たっぷり作っておいたら夏中飲めるかな。 ネットでいろいろ調べると、軽く焙じるとあの匂いが甘い香りに変わって飲みやすい、とのこと。 フライパンで焙じるのは焦げそうなので、毎回いれるときに、オーブントースターでほんの1分ほど焼いてます。 ホントに、ちょっと甘い香りに変わって飲みやすいんですよ。あの匂いが苦手という方、お試しください。 前回「だれか名前教えてください」とお願いした赤い花。ryokuさんが「酔仙翁(フランネル草)」と教えてくれました。 確かに、酔ったような赤い花に、密に生えている白い毛はフランネルっぽい。まさに名は体を表す、です。 庭の酔仙翁が咲いてるあたりは今こんな感じ。んー、お花は満開なのに、なぜか漂うぼーぼー感…。 向こう側の白い花は、雑草のヒメジョオンです。これもお花はかわいいのですが、ぼーぼー感の一因ではあるなあ…。 花が終わったら除草ですね。 お花アップ。小さい点々は虫です。 ヒメマルカツオブシムシ…幼虫は、洋服に穴をあける、あのにっくきヤツですよ~。 この週末、うれしいプレゼントが! としこさんがレジン作品を送ってくださいました。http://blogs.yahoo.co.jp/sap127815 ねーちゃんのバックハンガー。とってもきれいに仕上がってます。としこさん、腕上げましたね~。 他にも、あの有名な「いかめし」。超高級、バターサンド。いっぱい送っていただいて、ありがとうございました! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|