けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

クリスマスはとっくに過ぎて…。

なんだか最近、パソコンから離れがち…寒いからです…きっと。
でもいい加減にアップしないと、もう年が明けてしまいますよ。
 
そう、23日、奈良でお茶会とランチのオフ会だったのです。
西大寺でのチャリティー茶会~秋篠寺~秋篠の森でランチ、というコース。メンバーはusainuさん千様みきたろうさんるりさん
お茶会には、私の職場の23歳新人も参加。
ちょっと早めの9時に西大寺駅に集合して、自己紹介後、usainuさんが新人に
「職場では、ハッブル先輩はキビシイ?」と質問。
新人さん「ハイ!」と即答。む~。
 
お茶会やランチについては、もうusainuさんもみきたろうさんも、そして千様もアップされているので、もう詳細はそちらにお任せして(全丸投げ!?)…でもこれだけは載せておきたい。

今までカメラを持ってお茶席に入ることはなかったのですが、今回コンデジなので初めてお茶室内の写真を撮れました。来年も「無事」過ごせることを祈って、掛け軸と聖書という異色の組み合わせの床飾り。
 
今年も楽しい趣向のお茶会でした。
 
そのあと秋篠寺へ~そして行きたかった秋篠の森のランチへ!
 
みなさん素敵な写真をアップされてるので、とりあえず私はコレ。

秋篠の森は、お庭も素敵なのです。私のあこがれ、こんな庭にしたいな~というお手本のようなお庭です。
そこにあった、カゴの巣箱。
木立にしっくりと溶け込んでいました。うちにも置きた~い。
 
レストラン内には、シンプルな暖炉も。
火が燃えているのは、やはりあったかそうですね。その横のビンは果実酒。飲みたかった~(車だったので断念…)

お料理も、みきたろうさんが素敵に撮ってアップされていますが、これは紹介したいな。

葛うどんパスタ、それぞれ違う器で出していただいたのですが、私のはこのきれいなグリーンのお皿。
色が素敵でうれしかったので…。
 
ランチ後は解散、みきたろうさんがうちに遊びに来てくださいました。
なんとその時、いとうとしこさんから小包が!

最初は、夜はウチで宴会か、というプランだったので、わざわざ期日を指定してデザートなどを送ってきてくださったのです。
としこさん、ありがとうございます!また次回、みなさんで集まられた時にいただきますね!(もしかしたら、としこさんも一緒かも?)
 
みなさんからたくさんのお土産も頂いて、とってもたのしい1日となりました。

平日のクリスマス、なんかバタバタと過ごしているうちにあっという間に年の瀬です。
明日は雨で、年明けはなんだかとっても寒くなるとか…。
 
先週でもうすっかり「大掃除終了」気分。でもまだ掃除しなきゃいけないところ残ってるよ~。あ、年賀状もまだやなあ~。
あと3日。やっぱりドタバタと暮れていくのかなあ~?

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
| ホーム |