ゴールデンウィークだ~。(最後に蟲も!注意!)2015-04-29 Wed 22:27
いつの間にか、ゴールデンウィークなんですよね~。 なんかドタバタしてるうちに4月が終わろうとしています。 今日のお休みはホントありがたい。朝から庭の草むしりなどしていましたが、午後はカタログなど眺めながらボケ~っとしておりました。 どっかでねーちゃんがうなってるな~と思ったら、パソコンイスの上でした。 ぴーちゃん、ねーちゃん迷惑だってよ。 ぴーはうなられようがせっせと強硬毛づくろい。 ぴーちゃん、毛づくろいし終えると、そのまま寝てしまいました。狭いすきまであきらめの境地のねーちゃん、狭そう~。 5分後、ねーちゃんちょこっと領地拡大していました。 猫ずがパソコンイスでお昼寝してるし、パソコン開けないなあ~。 大忙しだった4月、なんとちょっとハードに動いたら、また膝に水がたまっちゃいました。 前回はお茶の講習会の3時間正座(しかも着物)で水をためてしまったのですが、今回は水が先なのです。 25日に講習会なので、急いで整形外科に行きました。 近所の整形外科、ドクターがちょっと男前なのです♪(おじさんだけど) 「あ~、水、たまってますね~。抜いたほうがいいな。」 「前は膝が腫れてきても2週間ぐらいほっといたので、注射器2本ぐらい水抜いたんですよ。今回は腫れてきてすぐやから…」 「ん?今回もそれぐらいあるで、ほら。」と見せてもらったら、きっちり注射器2本…。 「1週間ぐらいしたら来て、またたまってたら抜いて、注射するから。」は?注射? 「ヒアルロン酸入れるから。無理するやろ?」ハイ…たぶん…絶対。 1週間後、お茶の講習ではイス席でしたが、着物で歩き回ったからか水もちょっとたまってて、しっかりヒアルロン酸も入れてもらいました。 次回はGW後だ~。 いつまでも忙しかったり、膝が腫れて痛かったりするのですが、こんな本を見つけました。 「はからない こねない まるめないパン作りの本」 見つけてしまったら、作っちゃいます。 1個目は、小麦粉が古かったので味はイマイチ。 2個目は新しく粉を買ってきて、冷凍庫に残っていた抹茶を入れてみました。 確かに簡単~♪夜に粉を混ぜて、朝から焼き立てパンが食べられる~♪ 平日の朝は余裕ないけど、当分、休日の朝はパン焼いて、残りを冷凍しておこう~。 焼き立てパンの朝食のあと、午前中は庭いじり。 膝の水抜いて、ヒアルロン酸の注射とシップのおかげで、今日もしゃがんで草むしりやらなんやらできました。 庭の都忘れはほとんど咲き終わりですが、床の間ではまだキレイです。 椿は草の間に落ちていました。 茶がらを入れておいたプランターからは、カボチャが芽を出していました。 よく見ると、小さなトカゲが…。 ニホントカゲのベビーです。私に気づいてあたふたしてますが、プランターから出られない? 焦ってるトカゲちゃんには悪いけど、激写してしまいました。 かわいい~♪ 写真撮った後は草を入れて足場にしてあげました。 でも、プランターの中の方が餌もあるし安全だと思うよ~。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|