困ったわー。2015-10-19 Mon 23:47
皆様前回は、植え木鉢トイレ問題にいろいろアドバイスいただいてありがとうございました。 コーヒーかすで、トイレ問題は解決いたしました。 まだ、すきまでも土が見えてると掘りたくなっちゃうみたいなんですけどね~。 すっかり秋めいた…と思ってたら、ここ2,3日は昼間はお日様ジリジリ、日差しだけはまだ夏のようです。 ここしばらく肉体労働系の仕事が続き、土曜日は休日出勤、日曜日も急遽出かけることになり、帰ったら町内の「掃除の日」で、普段ゴミとして出せない木の枝や葉っぱを捨てられるチャンスなので、庭仕事もしたりして、なんか全然ゆっくりしてません。 今日、月曜日は休みだったのですが、カホンのレッスンなど入っていて、やっぱりなんかドタバタしています。 この方たちは、日差しが強いと嬉しいみたい。今日は相似形ではなくて対称形になっています。 日差しは強いけど、庭にはこんなものが…。 切りそこねた、石段の植え込みの中に勝手に生えてきている柿の木に実が…! 「桃栗3年柿8年」ということは、この木は細いけど8年は立っているということなのかな? 庭ではヨメナが満開です。 草ですけどねっ! 草ですけど、それなりに活ければ床の間だって飾れます。 さて、なーちゃんとぴー&ねーですが、まあボチボチな感じです。 なーちゃんが猫だと気づいたねーちゃん。なーちゃんは遊びたくてかまいに行くのですが、ねーちゃんは「ううう~!」 ぴーはそれほどではありませんが、やはり外を気にしてるときとか、お散歩に行きたいのになかなか連れてってもらえないとか、そういう時はなーちゃんが遊びに行くと「ううう~」と怒ってます。 どちらも、若干怒りつつ、なーちゃんと追いかけっこ(単に逃げてるだけ?)してたりします。 とりあえず、同じ部屋の中でなーちゃんがうろちょろ遊んでるのは気にならなくなったようです。 ということで、今回の「困った」は私。 お掃除のワイパーにからむでない。 お掃除できないでしょ。 まあ、お掃除ワイパーに猫がからむのはお約束みたいなもんですけどね~。 洗濯ものを取り入れてたら洗濯ものカゴに入るし…。 一番困ってるのは、やっぱり食い意地。 今日は、台所の流しに置いてあった、私が食べた後のお皿をなめてました(!) とりあえず運んで、そろそろ洗わないと、と思ってたところでした。明日からは食べ終わったら速攻洗わないと…。 春に転勤した同僚が職場に遊びに来てくれて、お餞別のお礼にこんなものをもらいました。 ウルトラマンに登場する怪獣ダダのポーチと付箋です。 なんでダダかって? 私に似てるからで~す。私の方が髪型変わっちゃったけど、ボブ時代はなんか似てるな~とめっちゃ親近感あるのでした。 スポンサーサイト
|
困ったねー2015-10-12 Mon 23:15
ねーちゃん、しまむらのレッグウォーマーのなにが君をそうさせる…? ねーちゃん、なぜか新しい靴下とかスリッパとかマットとかにからむんです。 このレッグウォーマーは、盛り上がって私の腕やら足やらにからんでくるなーちゃん対策に「代用」または「腕カバー」として使うこともできます。 前回の「困った」は、困ってるのは私でしたが、今回困ってるのはねーちゃんです。 なーちゃんが来てすぐは、とりあえず「ちっちゃい何か」から避難して、ひとり2階などに隠れていたねーちゃん。最近、「ちっちゃいの」は猫らしい、と気づいたようです。 昨日、今日と、なーちゃんが目につくと「ふぎゃぎゃぎゃ~!」とパンチするようになりました。 まあ、なーちゃんがなれなれしく近づいてじゃれようとするからなんですが、ねーちゃんにしたら、ぴーもたいがいじゃれついてうざいのに、ちっちゃいのまでちょろちょろかまいに来られたら、そりゃあ怒るだろうと思うのです。 今は眠いっていうのもありますが、ソファの上から、下でじゃらしで遊んでるなーちゃんを見下ろしています。なーちゃん一人で遊んでる分には、自分に構いに来る心配はないので見てられるみたいです。 構いに来られそうな時は、キャットタワーに乗ってても気になるようで、この後ダッシュで2階に避難していました。 このキャットタワー、設置してすぐは、ぴーもねーもあんまり乗らなかったのですが、そのうちよく乗ってくれるようになりました。こんな風に、一緒に乗ってることはほとんどありませんけど…。 さて、3連休。結構出かけることが多くて、ゆっくり家で過ごせたのは今日だけでした。 たぶん2回目の花をつけたキンモクセイ。10日ほど前に「え?もう咲いてる?」と思ったのもつかの間、爆弾低気圧であっという間に散ってしまったのです。2回目の花をつけてくれて、ちょっと嬉しい。 3にゃんそれぞれ甘えたかったり構ってほしかったりで、結構時間取られてしまいますが、アボカドの他にも、室内の鉢植えを整理したり植えかえたりしました。 2つ目のテラリウムも植えてみました。同じボトルを並べるとなんかかわいい。 なーちゃんにトイレにされてたアボカドたち。元気なかったですが、根元をカバーする花やカラーリーフを植えたら、元気回復。枯れなくてよかった~。 鉢植え全部にカバー植物を植えるわけにいかないな~と思ってたら、けいとさんからナイスなアドバイス。 コーヒーかすをまくのも効果あり。けいとさん、ありがとうございました。 お家に帰ったら、部屋にほんのりコーヒーの香りが漂っているのもなかなかナイスなのです。 トイレ問題は解決しそうですが、ぴー&ねーとは、なかなか仲良くはなりません。この点については、ホントに時間がかかりそうです。 ねーちゃんは今頃になってかなり気になるようですが、追い払ったりするほどではない。 ぴーは、外を気にしてイライラしてる時は、なーちゃんが近づくとかなり怒りますが、落ち着いてる時はそばにいても大丈夫。 どちらも、眠たいときは近くでなーちゃんが遊んでても気にならないみたいです。今もソファのすぐ下でなーちゃんはおもちゃで遊んでますが、ぴー&ねーは気にせずに寝ています。特にぴーはへそ天になってたりするんで、ホントに眠い時は気にならないみたい。 いろいろどーでもいいぴーちゃんその1 いろいろどーでもいいぴーちゃんその2 今は仕事に行く時はなーちゃんをドアを閉められる洋室に入れておきますが、もっと寒くなる頃には、猫用に置いてある毛布の上で、団子にはならなくても3にゃん一緒に寝られるようになるかな。 食い意地の方はいつ解決するかな~。 最近、フリーの時間が長くなって、毎晩私のごはん時には膝の上でおこぼれをねらってます。 ひと様が食べるものは絶対にやることはないのですが、ちょっとこぼれた汁もなめてしまうのです。 季節メニューの写真を撮るのも一苦労。 サンマに鮭の白子、完全に煮崩れていますが、サツマイモと豚肉のお味噌汁。 万を持して、むにすさんにいただいた秋鹿 ゆっくり晩酌って言う感じではなかったのですが…。 晩ご飯は、毎度、首をのばしてくるなーちゃんを防ぎながら、大急ぎで食べてる今日この頃です。 |
困ったなー。2015-10-04 Sun 23:33
やらせ3ショット。 ご近所の方が回覧板を持ってこられて、ピンポンでぴー&ねーダッシュ、インターホンから声が聞こえてなーちゃんダッシュ。寝室に大集合。 ぴーは寝てる時はいろいろどーでもいいみたいで、なーちゃんが来ても全然ヘーキ。暗いけど、後ろに写ってるねーちゃんは私がキャットタワーに乗せました。 私が家にいる時間は、なーちゃんフリーです。 いろいろ困った問題が発生してきております。 どーもアボカドの鉢植え周りが臭いなと思ってたら…ウ○チしてありました。 土をほりほり、正しいネコババなのですが、室内の観葉植物でされるとちょっと困ります(屋外でも困るが…)。 アボカドは1本茎がまっすぐのびるので、土が露出している部分が多いのです。さらさらふかふかの鉢土が掘りやすくていいみたい。 とりあえず水ごけを置いたりバークチップを置いたりしましたが、それでもウ○チしてあります。 ついに段ボールと板きれでふたをしましたが、縁側に置いてあるアボカド鉢は3つ。一つふたをしても他のでするのです。 カッチョわる~。 今日は一日家から出る気はなかったのですが、急遽、苗を買ってきて、アボカドの足元に寄せ植えしました。 これでどーだ! 今度は葉っぱをかじる心配がありますが、トイレにされるよりはマシか…? なんかアボカドさんたち元気がありません。おしっこもしてるのかな?アンモニアで参っちゃってるのかも…。 復活してくれますように…。 なーちゃんとぴー&ねー、ほんの少しずつ、距離を縮めている…かな? なーちゃんは全然懲りなくて、すぐぴーにもねーにも近づくのですが…。 ぴーちゃん、先ほど私の膝で甘えてる時になーちゃんが来たら怒りのねこパンチ! 昼間、こんな感じでにらめっこしててもパンチはしなかったんですが、甘えてる時は近くに来てほしくなかったのかも。 なーちゃんはすっかりお膝猫で、実は今もお膝の上。ぴーは膝に乗りたいけど、先を越されたらパンチすることもなくあきらめてます。ちょっとかわいそうかなあ~。 ねーちゃんは反対に、甘えてなでなでしてもらってる時は、なーちゃんが近くに来ても大丈夫。 こんな感じで目があっちゃうと「ううう~」って唸ってますが、甘えたいのが先に立って、ゴロスリしています。 タイトルの「困った」は、鉢植えをおトイレにしちゃうことと、もうひとつはなーちゃんの食いっぷり。 ノラ時代に飢えてたからか、なーちゃんは、食べ物への執着が強いのです。 ウエットでもカリカリでも、ご飯は常に完食。 ぴー&ねーは、一気に食べずに置いといて、後からまたちょこちょこ食べます。 ぴー&ねーが置いといたカリカリをなーちゃんが食べそうになるので、棚の上に乗せておかないといけない。 ぴー&ねーが食べてるとなーちゃんが突進してくるので、さすがにそれはぴー&ねーは激怒するので、先住猫が食べるときはなーちゃんは室外退去。 それが一回じゃないので、たいがい面倒くさいのです。 そして私のごはんもねらって来る。ご飯タイムは膝から首をのばしてくるなーちゃんとの戦いです。 ハマチの刺し身もキノコのアヒージョもヒジキとカボチャのサラダも絶対にやらん! おはぎのあんこまでなめる食い意地のなーちゃん、フリーにできても、ぴー&ねーのカリカリを置いとけないので、どうしたものか考えないといけません…。 どなたか、いいアイデアないでしょうか…? |
| ホーム |
|