困ったねー2015-10-12 Mon 23:15
ねーちゃん、しまむらのレッグウォーマーのなにが君をそうさせる…? ねーちゃん、なぜか新しい靴下とかスリッパとかマットとかにからむんです。 このレッグウォーマーは、盛り上がって私の腕やら足やらにからんでくるなーちゃん対策に「代用」または「腕カバー」として使うこともできます。 前回の「困った」は、困ってるのは私でしたが、今回困ってるのはねーちゃんです。 なーちゃんが来てすぐは、とりあえず「ちっちゃい何か」から避難して、ひとり2階などに隠れていたねーちゃん。最近、「ちっちゃいの」は猫らしい、と気づいたようです。 昨日、今日と、なーちゃんが目につくと「ふぎゃぎゃぎゃ~!」とパンチするようになりました。 まあ、なーちゃんがなれなれしく近づいてじゃれようとするからなんですが、ねーちゃんにしたら、ぴーもたいがいじゃれついてうざいのに、ちっちゃいのまでちょろちょろかまいに来られたら、そりゃあ怒るだろうと思うのです。 今は眠いっていうのもありますが、ソファの上から、下でじゃらしで遊んでるなーちゃんを見下ろしています。なーちゃん一人で遊んでる分には、自分に構いに来る心配はないので見てられるみたいです。 構いに来られそうな時は、キャットタワーに乗ってても気になるようで、この後ダッシュで2階に避難していました。 このキャットタワー、設置してすぐは、ぴーもねーもあんまり乗らなかったのですが、そのうちよく乗ってくれるようになりました。こんな風に、一緒に乗ってることはほとんどありませんけど…。 さて、3連休。結構出かけることが多くて、ゆっくり家で過ごせたのは今日だけでした。 たぶん2回目の花をつけたキンモクセイ。10日ほど前に「え?もう咲いてる?」と思ったのもつかの間、爆弾低気圧であっという間に散ってしまったのです。2回目の花をつけてくれて、ちょっと嬉しい。 3にゃんそれぞれ甘えたかったり構ってほしかったりで、結構時間取られてしまいますが、アボカドの他にも、室内の鉢植えを整理したり植えかえたりしました。 2つ目のテラリウムも植えてみました。同じボトルを並べるとなんかかわいい。 なーちゃんにトイレにされてたアボカドたち。元気なかったですが、根元をカバーする花やカラーリーフを植えたら、元気回復。枯れなくてよかった~。 鉢植え全部にカバー植物を植えるわけにいかないな~と思ってたら、けいとさんからナイスなアドバイス。 コーヒーかすをまくのも効果あり。けいとさん、ありがとうございました。 お家に帰ったら、部屋にほんのりコーヒーの香りが漂っているのもなかなかナイスなのです。 トイレ問題は解決しそうですが、ぴー&ねーとは、なかなか仲良くはなりません。この点については、ホントに時間がかかりそうです。 ねーちゃんは今頃になってかなり気になるようですが、追い払ったりするほどではない。 ぴーは、外を気にしてイライラしてる時は、なーちゃんが近づくとかなり怒りますが、落ち着いてる時はそばにいても大丈夫。 どちらも、眠たいときは近くでなーちゃんが遊んでても気にならないみたいです。今もソファのすぐ下でなーちゃんはおもちゃで遊んでますが、ぴー&ねーは気にせずに寝ています。特にぴーはへそ天になってたりするんで、ホントに眠い時は気にならないみたい。 いろいろどーでもいいぴーちゃんその1 いろいろどーでもいいぴーちゃんその2 今は仕事に行く時はなーちゃんをドアを閉められる洋室に入れておきますが、もっと寒くなる頃には、猫用に置いてある毛布の上で、団子にはならなくても3にゃん一緒に寝られるようになるかな。 食い意地の方はいつ解決するかな~。 最近、フリーの時間が長くなって、毎晩私のごはん時には膝の上でおこぼれをねらってます。 ひと様が食べるものは絶対にやることはないのですが、ちょっとこぼれた汁もなめてしまうのです。 季節メニューの写真を撮るのも一苦労。 サンマに鮭の白子、完全に煮崩れていますが、サツマイモと豚肉のお味噌汁。 万を持して、むにすさんにいただいた秋鹿 ゆっくり晩酌って言う感じではなかったのですが…。 晩ご飯は、毎度、首をのばしてくるなーちゃんを防ぎながら、大急ぎで食べてる今日この頃です。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|