けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

困ったわー。

皆様前回は、植え木鉢トイレ問題にいろいろアドバイスいただいてありがとうございました。
コーヒーかすで、トイレ問題は解決いたしました。
まだ、すきまでも土が見えてると掘りたくなっちゃうみたいなんですけどね~。

すっかり秋めいた…と思ってたら、ここ2,3日は昼間はお日様ジリジリ、日差しだけはまだ夏のようです。
ここしばらく肉体労働系の仕事が続き、土曜日は休日出勤、日曜日も急遽出かけることになり、帰ったら町内の「掃除の日」で、普段ゴミとして出せない木の枝や葉っぱを捨てられるチャンスなので、庭仕事もしたりして、なんか全然ゆっくりしてません。
今日、月曜日は休みだったのですが、カホンのレッスンなど入っていて、やっぱりなんかドタバタしています。


この方たちは、日差しが強いと嬉しいみたい。今日は相似形ではなくて対称形になっています。

日差しは強いけど、庭にはこんなものが…。


切りそこねた、石段の植え込みの中に勝手に生えてきているの木に実が…!
「桃栗3年柿8年」ということは、この木は細いけど8年は立っているということなのかな?

庭ではヨメナが満開です。


草ですけどねっ!
草ですけど、それなりに活ければ床の間だって飾れます。


さて、なーちゃんとぴー&ねーですが、まあボチボチな感じです。
なーちゃんが猫だと気づいたねーちゃん。なーちゃんは遊びたくてかまいに行くのですが、ねーちゃんは「ううう~!」
ぴーはそれほどではありませんが、やはり外を気にしてるときとか、お散歩に行きたいのになかなか連れてってもらえないとか、そういう時はなーちゃんが遊びに行くと「ううう~」と怒ってます。
どちらも、若干怒りつつ、なーちゃんと追いかけっこ(単に逃げてるだけ?)してたりします。
とりあえず、同じ部屋の中でなーちゃんがうろちょろ遊んでるのは気にならなくなったようです。

ということで、今回の「困った」は私。
お掃除のワイパーにからむでない。


お掃除できないでしょ。


まあ、お掃除ワイパーに猫がからむのはお約束みたいなもんですけどね~。
洗濯ものを取り入れてたら洗濯ものカゴに入るし…。


一番困ってるのは、やっぱり食い意地
今日は、台所の流しに置いてあった、私が食べた後のお皿をなめてました(!)
とりあえず運んで、そろそろ洗わないと、と思ってたところでした。明日からは食べ終わったら速攻洗わないと…。

春に転勤した同僚が職場に遊びに来てくれて、お餞別のお礼にこんなものをもらいました。


ウルトラマンに登場する怪獣ダダのポーチと付箋です。
なんでダダかって?
私に似てるからで~す。私の方が髪型変わっちゃったけど、ボブ時代はなんか似てるな~とめっちゃ親近感あるのでした。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
| ホーム |