いきなり冬2015-11-30 Mon 00:28
Yahooブログ、ログインしないとコメントを見ることもできなくなってしまいましたね。 いろんな対策でこうなってるんだろうけど、もともと使いにくかったのがさらに不便になっちゃいました。 私もそろそろブログお引っ越しかなあ~。とりあえず、お正月休みに挑戦します。 急に寒くなりましたよね~。 猫ずは狭いPCイスの上でぎっちぎちになってます。 昨日は、お買い物から戻るとこんなところでぎっちぎち。ベッドの横の、パジャマとかを取り合えず置いてあるところです。 急いでカメラを取ってきて撮ってるとなーちゃん乱入。 まだまだ一緒に団子は無理ですね。 さて、先週は千様とマチナカ動物フェスタに行ってきました。 詳しいレポは千様よろしく!(完全丸投げ) もお、写真すら撮ってないのですが、唯一ガンバって撮ったのがコレ。 前から見たかった錦市場の若冲の垂れ幕。 これは入口ので、中にもたくさんあるのですが、とにかくものすごい人だったので断念。 フェスタの戦利品というか、協力品はこちら。 皆さんにいただいたもの。ありがとうございました~。 そしてこちら。フェスタには無関係なお店にも千様と一緒にフラフラと入ってお買い物してしまいました。 …これが一番多いやん!! フェスタももちろんですが、京都の街中をあちこちぶらぶら。 時々、散財の危機に見舞われつつ、キケンな京都のマチナカ散歩を楽しんだのでした。 夜はドッグカフェで合流したきらちろママさん、玉ちゃんさんを案内してパラノイヤ雑貨店へ。 スマホ画像は暗くてブレブレでしたが、虎蔵君のコスプレかぶり物を堪能して、かわいい仔猫たちにも会ってきましたよ。 かなり歩き回って足が棒のようになってしまいましたが、とっても充実した一日でした。 あ、ちなみにこの前日の土曜日は、としこさんと奈良散策。 久しぶりに二月堂、三月堂に行って楽しかったです。春鹿はいつ行ってもおいしい~。こちらも充実、&足パンパン。 なんだかものすごく歩き回った先週土日でした~。 スポンサーサイト
|
猫バトン2015-11-15 Sun 23:37
今週はお仕事が結構ハードで、家に帰るのもだんだん遅くなってきて、あんまり猫たちと遊ぶ時間がなかったのです。 少し前は、夕方しっかり遊んでおいてやらないと、夜に私が寝てる周りでもめてた猫たちですが、最近は、なーちゃん顔の右横、ぴーちゃん左わき、ねーちゃん股間、とそれぞれのポジションで寝るようになりました。 今日はサンルームで3にゃんそろって日向ぼっこ。 まあ、ぴー&ねーが「いろいろどーでもいい」状態やっていうだけですが…。 そんな3にゃんを見ながら、今日はお昼にとしこさんのそば粉のガレットを作ったりしてました。 スープは夕べの残りの鮭とカブのスープ。カブの葉をひとつかみとっておいて、庭のプチトマトとバジルと一緒にガレットに入れました。おいしかった~。 ちなみに、スープはまだ少し残ってたので、まいたけと豆乳をプラスして、今夜のスープにしました。 で、猫バトンです。 けいとさんから受け取って、「ゆっくりでいいですよ」というお言葉に甘えて、ゆっくりしすぎて忘れてしまいそうなので、いい加減にアップしま~す。 「しあわせのねこバトン」 どうせなので、ぴーねーなー3にゃんまとめてお答えしま~す。 Q1 ねこの種類はなんですか? みんなミックスです。 Q2 名前の由来は? ぴー&ねーがうちに来たばかりで名前のなかった頃、フレンドリーなぴーはいつも愛想よく相手してくれますが、ねーちゃんはいつもどっかに隠れてたので、ぴーに「アンタのねーちゃん、どこいったん?」と聞いてたのがそのままねーの名前になり、男の子の方は「にーちゃん」ではちょっと変なので、語感が似てる「ぴー」になりました。 なーちゃんは、女の子なので「ねー」系列で「なー」に決定。ちょっとややこしいので、今ごろになって、他の名前にしときゃよかったと思っています。 Q3 性別と年齢は? ぴー ♂10歳 ねー ♀10歳 なー ♀ 6か月 Q4 呼ぶ時は? ぴーちゃん、ねーちゃん、なーちゃん Q5 あなたにとってその子は何代目になりますか? 実家にいた頃の猫まで入れると数え切れないですが、実家を出てからだと先代のゴンに続いてぴー&ねーが2代目、なーちゃんで3代目になるのかな? Q6 特技,得意なポーズは? ねーちゃん またがり寝 ぴーちゃん 開き なーちゃん 何かなあ…?たっちかな? Q7 弱点は? ぴー&ねーはお客さんが苦手でピンポンダッシュしますが、なーちゃんもそれを見習うようになってしまいました…。 ぴー&ねーは掃除機も苦手ですが、なーちゃんはまだそんなに怖くないみたいです。 Q8 もし、何処にでも出掛けられるとしたら? 基本、デブショーなので、どこにも行きたくないです。お家が一番。 Q9 一番可愛いと思う写真を貼り付けてください? 一番かわいいというか、ぴーらしいのがこのあおむけ寝。 ねーらしいのはこのまたがり寝。なーちゃんは、今日撮れたこのきりっと顔で。Q10もしも、もう一頭飼うことがゆるされるとしたら、どんな子? ぴー&ねーが受け入れてくれるなら、お家のない子をできるだけ飼ってあげたいのですが…。 Q11メインのご飯は? ぴー&ねーはミオの毛玉ケアカリカリと、パウチのウエット「ブラックしらす入り」「ブラックかつおとまぐろ」 なーちゃんは仔猫用のカルカンカリカリと仔猫用のパウチのウエットいろいろ。なんでも食べます。 Q12お気に入りのオヤツは? ぴーはカニカマスライス。ねーはシーバの旨味がつおシリーズ。なーちゃんはなんでも食べます。 Q13 人間の食べ物をこっそりあげていますか? こっそりあげてませんが、なーちゃんはこっそり食べちゃうので要注意! Q14あなたの猫(親)バカ度は?何パーセント? 猫中心ってわけではなく、そんなにどっぷり漬かってはいないとは思います。結構クールな付き合い方をしてるから…80%ぐらいかな。 Q15今、あなたが買ってあげたい物は何? 何かなあ…。コタツの中でもめるから、コタツの中の仕切りとかカーテンみたいなのないかな~と思ってますが…。 あ!ぴーが庭を自由に散歩できるように、猫が出入りできない庭用の囲いとかあったら便利かな~。 Q16 最後にこのバトンを2人に回してください うーん、誰に回せばいいのかわからない~。 誰か拾ってくれませんか?? |
もう11月2015-11-07 Sat 18:44
早いですね~。もう11月です。 なんかいつまでも暖かいですね。朝夕は冷えるので、気温差がつらいです。 土日のお出かけが続いて、ブログ放置してしまいました。 楽しいお出かけは24日のミャウゼだけ。あとは研修、その関係の打ち合わせやらボランティア仕事だったので、私はヘロヘロ ![]() ですが、ぴーねーなーは元気です。 なーちゃんその後。 なーちゃん部屋が、1階の納戸から2階の洋室になりました。 リビング以外で、この部屋だけがドアなのです。 もう、ほとんどの時間、なーちゃんフリーなのですが、私が仕事で出かけるときだけは、お部屋でお留守番してもらっています。 ぴーは、お外が気になるとか出たいとかでいらついてる時はなーちゃんへのあたりがキツくなりますが、それ以外の時は、ちょっとイラっとしながらも追いかけっこしてたりします。 問題はねーちゃん。 なーちゃんが猫だと気づいてしばらくは、顔を見ると「うう~!」と怒って猫パンチでしたが、それも次第に少なくなり、今は同じ部屋でいても大丈夫になりました。 まだ顔を見たら怒ってた頃。草に夢中でなーちゃんに気付いてないねーちゃん。 ピンポンがなって、仲よく階段の上に避難。 なーちゃん、すっかりお客さん苦手ちゃんになってしまいました… ![]() ピンポンは宅急便でした。実家から届いた秋の便り。 柿を踏むでない。ビニール袋の中はサトイモです。 ぴー&ねーは、なーちゃんにかなり慣れたとはいえ、まだまだ仲良しって感じではありません。なーちゃんは遊びたいのですぐにかまいに行き、近づきすぎると「うう~!」と怒られてます。 無駄に広い我が家なので、猫たちはうまく住み分けられそうなのですが、みんな甘えっ子なので、私の周りに集まってくるのです。中でもなーちゃんはずっとくっついていて、お膝も真っ先に取ってしまうので、ぴー&ねーがいじけがち。 なので、家に帰ったらとりあえずぴー&ねーと遊んでやることにしました。 休日も、できるだけぴー&ねーと遊びます。 遊んでるとすぐ飛んでくるなーちゃん。そういう時に役に立つのがコレ。 きらちろママさんから頂いたヘビ。ヒモみたいに揺らして誘って、キッカーみたいにケリケリもできるすぐれものなのです。 右手ですぐに飽きちゃう大人猫たちをうまくじゃれさせながら、左手でなーちゃんをヘビなどで遊ばせます。 この時は、ねーちゃんがまたたびの枝で一人遊びしてくれたのでカメラを構える余裕がありました。 ねーちゃん、写真だとわかりませんが、超高速でドタバタしてるんです。上のなーちゃんは激しすぎるお姉ちゃんにちょっと引いてます ![]() その頃ぴーはサンルームでお日様満喫。 まいったなー、ではなく、毛づくろいの真っ最中です。 甘えっ子合戦は、女の子たちが競っているので、なんだかんだでねーちゃんなーちゃんは一緒にいることが多い ![]() のでした。 あ!そういえば、けいとさんから猫バトンもらってた!! 次回かな~。もうしばらくお待ちくださいませ~。 |
| ホーム |
|