グギッ!!2016-02-22 Mon 00:17
最近、うち、毎日、おかあちゃんに怒られるん。 爪とぎしても怒られるし、ほりほりしても怒られるし、ご飯食べても怒られるねん。 猫として、当たり前のことしてるだけやのに、ひどいわ~。 それはあんたがふすまでつめとぎしたり、植木鉢の土ほりほりしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんのご飯食べるからや。お母ちゃんの食べた後のお皿なめたら、大きくなった時に病気になるねんで。 大体、今、あんたが乗ってるのは、お母ちゃんがご飯食べるテーブルやし。乗ったらあかんとこやで。 あ~もう、領収書とかたまってきたなあ~。片づけな~。 え~ここ乗ったらあかんのん? 見晴らしいいし~、おかあちゃんすぐ前にいるし~うち大好きなんやけど。 せやなあ、そういえばいっつもここにおるなあ。もうなんか最近いろいろあきらめてきたわ…。 ということで、なーちゃん好き勝手しております。 表題は、私の膝のこと。 今週水曜日、職場でちょっと変な力かけてしまって、左の膝の横で「グギッ」と変な音がしたのです。 とたんに激痛!痛みに鈍感な私もひょこひょこ足を引きずって歩かないといけないぐらい。 先週からぼちぼち膝の調子が悪くなってきてて、そろそろ整形外科行かないかんな~と思ってたんですよね。 折り悪く、この日は一日職場を出られず、夕方まで病院に行けませんでした。 夕方ようやく整形に行って、とりあえずレントゲン撮って、「何がたまってるか抜いてみよか」とまたまた注射器で膝の中の何かをとってみたら…。 先生「あ~血やな」「血??」「血ぃ混じってるわ。黒かったら前からじわじわ出血してたってことやけど、赤いから、これは今日の出血やな。」 ということで、なんかめっちゃ痛いのですが、症状としては「内出血」です。 まあ靭帯とか骨とか異常はないみたいなのでいいんですけど、なんでこんなに痛いかなあ~。 シップとロキソで痛みはだいぶましになりました。 また毎週整形に行って、水抜きとヒアルロン酸注射の日々かあ~。 まーそんなカイヌシの都合は知らず、ますますおいたのなーちゃん。 すっかりでっかくなって、こんなところに手が届くように…。 とりあえず、なーちゃんが食べないように、ぴー&ねーのご飯はこのスツールの上に避難させてたのですが、これに手が届くようになっちゃいました。 ゴロンゴロン大音響がしたとおもったら、器ごと引きずり降ろして散乱したカリカリを一個ずつ食べてるなーちゃん…。どんだけ食に執着あるかな~。 今日は研修で京都でした。 ちょっと時間ぎりぎりになって、焦りながら地下鉄乗ってたら、普段は少ない乗客がめっちゃたくさん同じ駅で降ります。 服装も、なんかみんな体育系…。何?応援グッズ?なんか大きなのぼりとか旗とか…。 京都マラソンでした。 ものすごくいいタイミングで、私の横をトップランナーが走っていきました。 しかしすごい量だったな。給水用のお水とかパンとかバナナとか…。 絶対、参加することないし、応援に行くこともないな~と思ってましたが、偶然とはいえ、ちょっとランナー見れてうれしかったです。 スポンサーサイト
|
ウサギノネドコ2016-02-14 Sun 23:43
最近どーもブログさぼりがちで申し訳ございませぬ。 お仕事ぎうぎう、腰肩にくわえて膝の調子も悪く、夜はぐったり、コタツでうとうとしております。 そんな日々なのですが、昨日、13にちは、みきたろうさんの案内で、京都ギャラリー&雑貨&おいしいいものツアーだったのです。多少、調子イマイチでも、ここは行かねば! まずは、ウサギノネドコへ。 ああもう、素敵すぎます。この雰囲気。 むにすさん風に言うなら…。 私ここに住む!いや働くだけでもいい! ずっといたい。周りに見とれて、若干お話に身が入ってなかったかも…。 ランチは「サバ」派と「ベジ」派にキレイに分かれました。私はサバを選択。 テーブルの下には「タコノマクラ属」の標本が…。 お隣の「ダーウィンとフジツボ展」を見ても、好きなものだらけ!私ここで働く!お願い雇ってください! …って雇ってもらえるわけもなく、ツアーは急ぎ足で次の目的地へ。 画像はないけど、雑貨「パラルシルセ」たぶんおフランス語?こちらも楽しすぎていろいろ見てるうちに買い物する時間が無くなってしまいました。いもむしブローチ欲しかった~!! それから素敵なお菓子屋さんでおしゃれなロシアクッキーを買ったり和菓子を買ったりして…。 中村えい子さんのグループ展へ。「織物」のイメージを超える作品いっぱい。テーマは「やさい」。いろんな野菜が楽しかったです。 その後、大極殿でティータイム。 小椀のぜんざいとココアがけ寒天のセット。甘くておいしい~。ここのぜんざいは小豆がゴロゴロいっぱい入ってて私好みでした!餅なしでもいいぐらい、もっと小豆食べたいな~。 甘いものですっかり満足したら、いよいよ今回のメイン、みきたろうさんの猫作品が展示されているひなまつり展へ。 なんと!!ラグドール三人官女が売れちゃってた!! いや~、売れたのはすごいけど、生で見たかったな~。姉ちゃんのカイヌシるりさんが一番残念がってました。 最後はちょっと残念でしたが、いーっぱいいろんなところにいって、大満足の一日でした。 みきたろうさん、ありがとうございました。 あ、みきたろうさんにおしょうゆ皿もいただいたのです。 おしょうゆと、色の薄いのは実家でお正月にもらってきた「煎り酒」です。 なんか食卓が一気に高級料亭化しますね~。 さて、ブログはずいぶん最近さぼり気味なので、ちょっと我が家のこともご報告。 なーちゃん、なんか急激に大きくなっていますが、まだまだ仔猫。 悪さもいろいろやらかしてくれるようになってきました。 被害者の方々。 そして、これが一番困る…。 ふすまで爪をとぐどころではなく、抱きついてよじ登るのです!! 新しいキャットタワー買って設置したほうがいいかなあ…。 |
いろいろしなきゃ~22016-02-02 Tue 00:03
この土日は、土曜日は休日出勤、日曜日はボランティア仕事、帰りに父の病院によって、母を乗せて実家に行って、いろいろ荷物を積んで帰ってきたら夜の9時で…、という生活でした。 なので、今日はお休み。一日家でゆっくりしてました。 あんまりゆっくり、っていう感じではないかな? 私が休みで家にいると、とにかくぴーが「散歩連れてけ~」と盛大にアピール。ぴーの散歩を済ませてから、ちょっと庭の手入れしたり掃除したりそれからいろいろ…。 お天気いまいちでしたが、日差しがあると、サンルームはぽかぽか。ぴーもねーも伸びてます。 最近めきめきとでっかくなってるような気がするんですよね…。前のこの記事と比べても…。 ま、それはともかく、今日、絶対にしておきたかったことは、無線LANの設定です。 ルーターは、またまた○ーズで仕入れてきた割引品。付属のCD-ROMで簡単接続…できないじゃん。 やっぱ割引品やし?たぶん8とか8.1対応だから、10だとオートでできないんだろな~。 プロバイダーのサポートセンターに電話して、説明してもらいながら設定完了。 あ~、やっぱ、無線だとコタツでネットできるし~楽チンかも~。 無事、設定できたので、ほっとティータイム。 ここは抹茶かもしれないけど、なんかコーヒーが飲みたかったのです。 こんなコーヒーと和菓子でも興味津々でテーブルに乗ってくるなーちゃん。下手したら食べちゃいそうです。 とにかくものすごい食欲のなーちゃん。ほしがるときにちょこちょこあげてたら、ついに下痢してしまいました。 なので、ご飯をほしがるときは、おもちゃで遊んでもらって気をそらすことにしました。 「持ってこい」ができるなーちゃん、おもちゃはくわえて運んできます。途中でこうやってかごに入れたり自分も一緒に入ったり。 ねーちゃん、中は見えなくてもなんかあやしいことだけは気づいている…。 最終的には私のところまで持ってきてくれるので、ご飯を作りながら遊ぶ、っていうこともできちゃいます。せっせと運んできてくれるので、ご飯を作るのにものすごく時間がかかってしまいますが…。 ちなみに今日の晩ご飯。 大根は大鍋いっぱいに作ったので、今週いっぱいかけて食べます。残業で遅くなっても大丈夫~。 蒸し料理最近凝っていて、塩鮭とかお魚を入れたときは塩麹を入れますし、野菜だけの時は蒸すだけで、食べるときにドレッシングで食べます。根菜にはゴマドレ、ゆずコショウとオリーブオイルでもおいしいのよん。 |
| ホーム |
|