GW後半2016-05-05 Thu 23:17
GWっていうよりは3連休が2回って感じでしたねえ。あっという間に終わっちゃいました。 後半の3、4、5日のお出かけは、最終日の今日、奈良のギャラリーに、みきたろうさんのマトリョーシカ展を見に行っただけでした。 今日のイベント、マトリョミンの演奏会は、予想以上の大盛況。急きょ入れ替えで2部式になりました。 みきたろうさんのマトリョーシカ、とってもかわいいです。ほかの方のマトリョーシカもそれぞれ個性的で楽しいですよ~。 たまたま一緒になったるりさんと、マトリョミン演奏会後、奈良をぶらぶらして、スイーツを食べたくなってカフェに入ったところ…。 逆自撮り棒で小姉ちゃんを撮るるりさん。笑えます。 今日は暑くて、駅まで歩いたら思わずアイスを買って食べてしまい、マトリョミン演奏会は急きょ2部入れ替え式になったので、待っている間、みきたろうさんと近くのお店で冷やしぜんざいをいただき、なんとこの日3回目のスイーツだったのですが、十分満足いたしました。 それまで、連休はひたすら家でいろいろしておりました。 ずっと仕事でバタバタしてたので、家の中がなんか散らかってる感じ。特にテーブルの上には各種領収書やいろんなところから送られてくる機関誌や新聞、すぐにしないといけない仕事関係、研修関係の何かが「用が済めばすぐに片づけられるように」目につくところに置いてありました。 その散らかってる状態がずっと落ち着かなかったので、思い切って大整理。 ただ片づけるだけだとまた元に戻るので、根本的に「一時置き場」を作り、急いでしないといけないことをメモしてはさんでおくクリップもつけました。 新たに購入したノートパソコンを格納する場所も作りたかったので、余ってたすのこの下に使ってない本棚の棚板を張り付けて、ちょっとした台を作りました。画面右の布がかかってるところ、わかりにくいけど、布をかけてあるプリンターの下にノートパソコンを入れられる空間があるのです。 根本的に片づける場所ができたので、これからは机の上に何やかんや散らからることはないはず…。 テーブルがきれいになると、花を飾るのも楽しくなります。 これからは次々とバラが咲く、庭仕事が一番楽しい時期♪今の花は、バラ「みやこ」と「つきよみ」、コモンセージとチェリーセージとマーガレット、レモンバームの葉です。 花があると、ついいたずらしたくなるなーちゃん。なーちゃんがにおいをかいでいるのはハーブのレモンバームです。香りが強いからか、この後かじったりいたずらしたりすることはありませんでした。 片づけに精を出していたので、お買い物に行く時間がなくなった1日目。とりあえず冷蔵庫にあったもので晩御飯(酒のあて)。 ひじきとかぼちゃのサラダ、厚揚げのチーズ焼き、レンチンタマネギとツナのポン酢マヨ。 GW用に買っておいたお酒は奈良のやたがらす。毎晩少しずつ(?)いただいて、もうそろそろなくなってきた…。 他にも、GWはホカペを片づけたり、冬物や電気毛布を洗ったり、なんかもう忘れたけどあれこれしてました。忘れたけどなんか満足…(変?) あ~明日はお仕事か~。もうちょっといろいろしたいことあるんだけどな~。家事休暇ほしい~。 庭が草ボーボーなので、毎日のように草むしり。 なんか~1日経ったらめっちゃ草伸びてるし~。 おっそろしい勢いで草伸びてます。そろそろ夏野菜も植えたいので、急いで買い物に行き、今年はパプリカとリーフレタスとミニトマトを植えました。 夕方、苗を植えてたら、なんと今年初の蚊に刺されてしまいました。もうすっかり夏模様です。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|