ドクダミ仕事2016-06-05 Sun 23:25
と言いつつ、ドクダミの画像じゃなくてバラですが…(笑) 今、庭のバラは「葵」が花盛り。 今年はニームオイルで虫を防いだので、つぼみのまましおれてしまうことがなく、次々と美しい花を咲かせてくれています。花だけ切っていけるので、小さいガラスの器が大活躍。 最近、家にいる時間のほとんどを「ドクダミ仕事」に費やしている私…。 休みで家にいるときは、晴れてればドクダミ採集~洗って逆さにつるして干して、夜はお仕事から帰ってからでも少しずつチョキチョキドクダミカット。 ご飯はドクダミの山の横で小さくなっていただいております(笑) なので、猫たちをかまう時間もいつもより少なめ。 ある夜、ふとぴーを見ると…。 段ボールの爪とぎバームクーヘンにちょこんと乗ってました。きゃわわすぎ! その横で、ねーはけいとさんのキッカーで一人遊び。ねーちゃん、このキッカーお気に入りなんです。 今日は朝から雨。午後も雨がぱらつく…っていう予報でしたが、そんなに降らず、早くから晴れてきました。 そうなるとすかさずドクダミ採り。雨の合間ですが、涼しくて気持ちよかったです。 猫たちは、うす曇りのサンルームでゴロゴロ横になってます。 なーちゃん、きもちよく寝ているぴーにちょっかい出して怒られるの図。 怒られちったので、ちょっと距離を置いて寝てます。…にしても、デカすぎないかコイツ…。 ねーちゃんはさっさと室内に入って、座椅子で丸くなってます。 この「まいったな~」って感じで顔にかけてる前足がツボなのです。 庭仕事は、ドクダミ採集以外にもいろいろあるのですが、ちょっと前にハーブのナスタチウムの種をポットにまきました。生えてきたのは、なぜか猫が大好きなエノコロばっかり。 庭の土を使ったので、たっぷり根とか種とか落ちてたんですね。 そういうわけで、ナスタチウムの種まきポットは猫草ポットに大変身。 私はがっくりですが、猫たちは大喜びです。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|