6月ラスト2016-06-26 Sun 23:31
早いですね~。6月も最終週、ってことは今年もう半分すぎたのか~。 先週末は土曜日雨。ホントに久しぶりにヨガに行って、ちょっと疲れてお昼寝してしまいました。 起きたらサンルームでゴソゴソとあやしい音が…。 あ~あ、もう、えらいことになってるし~。 なーちゃん、猫草鉢の土をせっせと掘り出して、なにかお探しのご様子。虫でもいたのかね~。ちょっと掘りすぎじゃないの? あ、見つかった! 土いじり、なーちゃんはしなくてもいいんだけどね~。 私の庭仕事は…まずはこれ。 3月末に水栽培を始めたアボカドの種。2つはさっさと根がでたので鉢植えにしました。 3つ目が根を出したので、鉢を買ってきて、2個めも大きめの鉢に植え替えました。 黄色の矢印は1個目。もう芽が出てきました。根を出すのが早い種は芽を出すのも早いのです。 4つ目はもう無理かな~と思ってたら…。 割れ目が入りました。これは根が出るサインです。今回はアボカド4つ全部根が出ました。やった~。 3月末から3か月かかってようやく根が出始めたこの種は、芽が出るまでどれだけかかるでしょうか。 お隣は、虫よけ肥料のニームをネットで注文したらおまけについてきた空芯菜の種です。もおええ加減まかなアカン~。1~2日水につけておいた方が発芽率がいいそうなので、水につけてます。 一個だけ根が出てるのはリンゴです。毎朝食べるリンゴの中に、こんな根が出てる種があったのです。 芽が出て木になるかどうかわかりませんが、とりあえずアボカドの鉢の片隅に植えてみました。 …と、アボカドを鉢に植えたり、草を抜いて空芯菜を植えるスペースを作ったり、玄関やテーブルの上の花を活け替えたり。 そんな作業を雨の合間をぬってやってたのは昨日の話。 今日は朝からヨガに行き、まだ余裕があったので、みきたろうさんご紹介のクラリネットとオーボエとピアノのコンサートに行ってきました。 黒猫レイチェルさんの飼い主浅川ご夫妻の演奏、初めて聴きましたが、とっても優しい音色に癒されました。 アンコールは「浜辺の歌」。大好きな曲に思わず涙が…。素敵な演奏、ありがとうございました。 今日も夕方帰ってきたと思ったら庭で空芯菜の種まきしてるし、家ではいつもバタバタしてるのに、外では優雅に過ごしてるんだね。もっとかまってほしいんだけどな~。 おかあちゃんはいつもそうよね~。あたしはおチリのトントンとブラッシングさえしてくれたら文句ないけど。 おにーちゃんおねーちゃん、あたちと一緒に遊んでよ~! へそ天でちょっといじけ気味の猫たちなので、種まき後はおもちゃで遊んでブラッシングしてご奉仕させていただきました~。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|