ついに…。(最後にちょこっと蟲)2016-10-31 Mon 22:23
ついに… くっつき寝 写真を撮るために急に電気をつけたので、なーちゃんおメメしょぼしょぼです。 洗ったその日がそんなにいい天気じゃなかったので、も一回干そうかな~と置いてあった夏の肌布団、今やすっかりねーちゃんのおこもりベッドになっています…。 ついに…11月ですね。 急に冷え込んだので、あわててベッドには毛布増量(1枚→3枚!)ホカペにコタツも出しました。 季節が進むのが、遅いんだか早いんだか…。 でも11月は、ミャウゼの月でもあります。今週はもうミャウゼ開催!楽しみ~♪ 10月最後の日曜日は、町内の掃除の日でもあったのです。 「自宅の周りをきれいにする」だけでいいのですが、普段はゴミ袋の1/3でないと回収してもらえない木の枝や葉っぱを回収してもらえるので、庭木を切ったり草を刈ったりするチャンス! お仕事ぎうぎうでも疲れてても、この日は庭仕事を頑張らないといけません。 …で、庭仕事はともかく、こんな子たちを見つけました。 以下、蟲登場。苦手な方はスルーしてね。 カマキリの卵。何カマキリかな~?ちびっ子たちがわらわらと生まれてくるのが楽しみです♪ 石垣のヘクソカズラを取っていると、こんな子がぶら下がっていました。 臭い臭いヘクソカズラが食草のホシホウジャクです。 細いツルにしがみつく腹脚がたまらなくカワイイ♪ なんか落語家さんみたいな名前のスズメガの仲間、ホウジャクさんたちはみんな大好きな蛾です。 成虫のみなさんは、ホバリングしながら花の蜜を吸うその姿もステキなのです。 スポンサーサイト
|
ヨメナガーデン2016-10-23 Sun 22:16
ようやく秋らしくなってきました。 この季節限定。ねーがよく膝に乗ってきます。 ぐーぐーぐー…。うれしそうです。 なーちゃんとぴーはよく一緒にいます。 おんにゃの子同士はやっぱ難しいのかな?ぴーは、なーちゃんと鼻ちっすの後、お顔ぺろぺろもプラスしてくれるようになりましたが、ねーちゃんは、お顔は「ぺろ」程度。まーそれができるようになっただけ大進歩です。 なーちゃんの最近のブームはこのおもちゃ。 工事現場とかにある三角のコーンの上を平らにしてカーペットを張り付けたようなコレ。 なんと先代ゴンがまだウチに来たばかりのころに買ったものです。あまり爪とぎとしては使われてなかったのですが、なーちゃんのすぐ下のオレンジの棒が取り外しできて、その先につけたおもちゃが今一番のお気に入り。 私が2階に上がると、遊んでほしくてすぐにここにこうやって座るのです。 そんなに毎度君と遊んでられないよ~と言われてちょっとすねてます。 庭ではヨメナが満開です。 温存してるので、ますます増えてます。和風ローズガーデンを目指してるのですが、今のところ立派にヨメナガーデンです。 ヨメナのすぐ上には金木犀。いつも満開のタイミングにゆっくり庭に出られないことが多いのですが、今年はしっかり見ることができました。 3本ほど小さな枝を切って台所の出窓へ。 買い置きの冬瓜、カボチャ、柿と並べておくと「ザ・秋」なディスプレイに。 実は結構ぎうぎうな今日この頃。 久しぶりにストレス性の過食で胃を悪くしました。 以前はもうちょっと長持ちした(?)んだけどなあ~。「思い当たるフシ」が2週間続いて、今週水曜朝は激しい胃痛で5時過ぎに目が覚めました。 もちろん休めないし、そんなときに限って同じチームの人から「発熱したので休む」連絡が…。 胃痛に下痢もしてたけど、大正漢方胃腸薬飲んで1時間遅刻で出勤。とりあえずしないといけない最低限のことだけして、3時過ぎに早退。頭痛ガンガンきたのですが、空腹にロキソ飲むのもコワイので、ゼリー飲料で流し込んでとにかくこの日はひたすら寝ました。 ハイ、翌日には普通に出勤してましたよ。ぎうぎうしております。 胃痛は一時的&急性なものだったらしく、今は「消化悪い」程度になっております。大正漢方胃腸薬飲みつつ、フツーに働いております。 そんな状態ですが、ちまちまとぴよちゃんを制作して、なんとか目標の20羽到達! んー。少ない…。5羽、先日みきたろうさんに納入したから15羽しかいないんだけど、それでも少ない…。 ミャウゼまで、もうちょっと増やします。 ちなみにぴよちゃんの左側のは、母か叔母かどちらかからもらったかぎ針セット。もう何十年物なんだろう? 右側は自分でカンカンに布貼って作ったミニ裁縫箱です。 実は今できた分のぴよちゃんは、今日、みきたろうさんに納入してきました。 午前中、研修関係で京都北山方面に行ったので、急でしたがみきたろうさんに連絡とったらお会いできるとのこと。 待ち合わせ時間まで余裕あったので、たまたま近くの相国寺に行ってみたら、なんと若冲展をしている?これは見なければ! まー最初は「レプリカで入館料800円は高いやろ」と思いながら見てたのですが、第2展示室にレプリカじゃない本物の障壁画や掛け軸が!こっちを主に宣伝しようよ!あとちょっとってところで待ち合わせ時間に…みきたろうさん、お待たせしてゴメンナサイ。第2展示室先に見るべきだった~! 一緒にランチしたあとは、有斐斎弘道館の「京菓子展」へ。 キレイなお菓子を目で見て味わって、実際にお抹茶席でいただいて、キレイなお庭を眺めて、ゆ~ったりとした時間を過ごすことができました。 みきたろうさん、ありがとうございました。 みきたろうさんと別れた後は、地下鉄の駅に向かう途中で護国神社を見つけ、しっかり足腰膝の安全をお祈りしてきたのでした。 いや~充実してたな~今日も。…あれ、何しに京都に行ったんだっけ…? |
冬支度が追い付かない…今回も最後に蟲!(大型いもむしと毛虫ベビー)2016-10-17 Mon 00:36
朝夕は寒いくらいになりましたね~。 寒い寒いと動けずにソファで丸まって寝てしまって、気づけば夜中…という毎日です。 早く冬支度しないといけないのですが、衣替えもまだできてません。フリースとか毛布とか、要るときに引っ張り出しています。 今週末はいい天気だったので、サンルームでお布団を干しました。 コットンシーツや掛け布団をまとめて置いておくと、ぴー&ねーはくっつき寝。それに混じりたい?なーちゃんすぐ前で毛づくろいしたり寝転んだり…。 しばらくしてからまた見てみると、今度は後ろからそーっと混じってみるなーちゃんでした。 そして次の日。今度は鴨川みたいに「等間隔」になってました。 お仕事の方はちょっとぎうぎう気味。 ちょっと前には、職場の駐車場で、同僚に車をぶつけられてしまうという事件が…。 前のバンパーにひびが入ってしまいました。修理のための部品が届くのに時間がかかり、事故から修理まで10日ほどかかってしまいました。 ひびが入った状態でも走れてたので、そんなに大して迷惑はしてないのですが、ぶつけちゃった方が恐縮されて、おいしいお菓子を買ってきてくれました。 それがこれ、京観世です。ここはやっぱ~お抹茶でしょ~。 そして…この後蟲登場です。苦手な方はスルーしてね。 ぴーちゃんのお庭散歩でこんな子を見つけました。 キドクガの幼虫です。まだ若い幼虫で、全体で3センチほど。普通にしてても結構派手なのですが、脱皮したばかりのぴかぴかボディで余計派手ですね。 もう一つの収穫は、巨大いも虫。モモスズメの幼虫です。まだ巨大ってほどの大きさにはなってません。もう少しウメの葉っぱ食べて大きくなります。蛹になるにはもう少し間があるかな? ちょっとピンク入って、ホントかわいいのです。ちなみに右側が頭。私に見つからないように、動かずにじっとしてます(もう見つかってるけど)。 最後の最後はきれいなお花でお口直し。 除草せずに温存して庭中に増えているヨメナが咲き始めました。ちょっとはびこりすぎ?きゅうきゅうに生えてるからか、お花が小さめです。 |
いきなり寒い…最後に蟲も!(巨大いもむし注意!!)2016-10-11 Tue 00:25
なんだこの寒さは~!! 気温の変化大きすぎですね~。もう体がついてきません。 猫たちは…。 くっつき寝、始めました。 おこもり、始めました。 ねーとなーはまだくっつかない。 3連休、8日、9日はお仕事関係のお出かけでバタバタ。 そんな中、8日はお仕事関係の方の紹介ですが、ジャズライブに行ってきました! ニューヨークのハーレムの老舗ジャズクラブ「コットンハウス」で専属ピアニスト兼ボーカルをされている加茂紀子さん、同じくニューヨークでフリーのドラマーとして活躍されているトム・ベイカーさんをゲストに、ギターとウッドベースのカルテット。 こじんまりしたジャズバーでの演奏…贅沢でした~。 3連休最終の今日はようやく家でゆっくり。 千様が演奏のお仕事があるとのことで、お仕事先に近いところで探したカフェでしたが、斑鳩ののどかな景色の中のステキなカフェ。すっかり気に入ってしまいました。 今後はちょこちょこ千様とこちらでデートの予感…? もうランチの時間は過ぎていて、スイーツセットをいただきました。
みきたろうさんには、こんなおみやげをいただきました。 なんと、ぴーちゃんのイラスト付き一筆箋。 肉球の写メ送って~とのことでしたが、肉球がシールになってて感動!! みきたろうさんありがとうございました!!! この後、巨大幼虫登場です。苦手な方はスルーしてね~。 自然豊かな環境にある「凪」。入り口前には、みきたろうさんが発見したこんな方も…。 セスジスズメの終齢幼虫です。 大きさは10センチ超。かなり大きいのでみんなドン引きですが、こんなにかわいいのになあ~。 車にひかれそうなところにいたので、そっと手に乗せて土の上に乗せてあげました(みきたろうさんさらに引く)。 この後土にもぐって蛹になるのです。立派な蛾になるんだよ~。 |
秋はどこに…。2016-10-02 Sun 23:02
なんだこの暑さは! 10月になっても、まだまだ半袖で十分ですね。暑いのも嫌ですが、庭の蚊がいつまでも元気で困ります。 それでも朝夕は涼しくて秋めいてきましたね。 お天気も不安定ですが、朝、日差しがあると、サンルームに猫たち大集合。 日向ぼっこが気持ちよさそうです。10時過ぎには「あっつー」って出てきますけどね~。 よせばいいのに、ぴーちゃん、ねーちゃんにゴーインに毛づくろい開始。 ねーちゃん迷惑。この後ねーちゃん怒ってダッシュでソファに避難…ぴーすねるっていうのがいつものコースです。 先週はお茶漬けな週末でした。 24日(土)は、年に一度のお茶の講習会。5年通って、ついに卒業です。やれやれ。 25日は母のお茶会に、職場の同僚NちゃんMちゃん連れておよばれに行きました。お手伝いじゃないので気楽ですが、土日とも着物だったので、ちょっと大変。しかもその後も雨続きで着物を片づけられない…。 今日も1日研修で家を空けることに…。 お休みの日はおうちでゆっくりしたいな~。ちょっと涼しいと、猫ずが膝にのってくるようになったし~。 昼間は気温高いので、お膝はまだ暑い?なーちゃん、レッグウォーマーをはいてる足の間で落ち着いて毛づくろい。 んぐぐぐ…爪の手入れも忘れません。 なーちゃん、やんちゃなので、時々男の子だったっけ?って思うぐらいなのですが、こうやってるとやっぱりおんにゃの子だったんだな~って思います。 |
| ホーム |
|