バタバタ~最後に蟲の卵2016-11-21 Mon 00:08
ミャウゼの余韻に浸る間もなく、お仕事ぎうぎうな日々を過ごしております。 コメ返も過去最高のスローペース、ホントすみません。 イベント系の休日出勤が2週連続であって、お仕事かなりのバタバタぎうぎうでございます。 それも今日やっと終わりました~。 忙しいと、仕事してるときはなんだかんだと気が張ってて疲れてる感じしないんですが、お家に帰るとなんもできなくて、なんか体力落ちたな~ってしみじみ思います。 いつの間にかすっかり秋も深まり、おうちはコタツにストーブ、もうすっかり冬支度です。 洗った日にお天気が悪くなって、すっきり乾いた感じがしない肌布団。お天気のいい日にもう一回干そうと思っておいといたら、すっかり猫ベッドになってしまいました。 ぴーちゃん、ねーちゃんの下敷きになってますが、なんか嬉しそう。 なーちゃんはコタツがお気に入り。 去年はぴー&ねーとバスタオルの仕切りで壁を作ってましたが、今年はもうそんな仕切りは要りません。 食欲の秋なのですが、体調イマイチなので、いっぱい食べると気分悪くなってしまいます。 秋ナスおいしそう~。と買ってきて、ショウガ、ニンニク、ひき肉と炒めておいて、まずは半分、晩御飯にマーボーナス風に甘辛味噌炒めにします。 残りはケチャップで炒めて休日のお昼のパスタに。 1人分って案外作りにくいので、2回分、3回分に分けて作っておくと便利なのです。 こちらは焦げちゃいましたけど、3回分ぐらいのぶりカマ。 アラとかカマとかスジとか大好き。鮭やブリは、まず切り身では買いません。安くておいしい、アラを狙って買います。 ブリ以外のメニューは、サトイモじゃなくてカシライモと人参、手羽先の薄味の煮ものとキノコの豆乳スープ。 おいしそうなニオイに思わずテーブルに乗っちゃうなーちゃん。アカンで!あげへんで! 野菜のストック置き場も兼ねて、台所の出窓に秋のディスプレイ出現。 なんか不自然な葉っぱは大根の葉っぱです。生協の産直コーナーで見つけたこの葉っぱ、裏返して見ると…。 何かの卵隗がついてます。 最初は大好きモスラの卵かな~とウキウキ買ってきたのですが、何の卵か調べてもよくわからないのです。 何が生まれてくるんだろう…。蛾じゃなくて、クモがわんさか生まれてきそうな気がして仕方がない今日この頃…。 スポンサーサイト
|
ミャウゼ!!2016-11-06 Sun 22:38
11月3日~6日は、みんなが楽しみにしていたミャウゼ! 今年は3日と5日に行ってきました~。 すでにみきたろうさんが、毎日アップしてくれてるので、最初っから丸投げする気満々であんまり写真撮ってませ~ん。…が、とりあえずご報告。 3日は職場の同僚2人と行ってきました。 なんと、みきたろうさんがお昼を予約しておいてくれました。ゆきこさん、千様、みきたろうさんと私の同僚と6人でいただいたのは、「出町うさぎ」のランチ。 人気でなかなか予約取れないお店とのこと。ドイツ料理?っていうよりも和風な印象が強かったです。 一見エビフライなのに人参のフライだったのはみんなびっくり。 タクシーで安楽寺さんに向かうと、山門前にはかつて見たことがないぐらいの観光客が…! そのはず、安楽寺さんはちょうど公開日とのことで、普段は観光客は入れないのです。 まだ青葉紅葉ですが、相変わらず風情あるお庭。手水鉢の青竹のひしゃくがみずみずしい。 同僚はお寺めぐりが趣味とのことで、鈴虫姫松虫姫伝説の安楽寺さんにも来てみたかったとのこと。普段は入れない本堂の奥や書院にも入れて感激していました。 帰りはやっぱりここによらなきゃ~。 若王子の猫たち。こっち向いて~くれないよね。猫ですから。
4日は普通にお仕事…と言いたいところですが、今、ちょっとぎうぎうなので帰りも遅くなり、夜は食事もできずに軽くダウン。全身バキバキ、風邪気味?喉と鼻がちょっと怪しい…。 冷えてたのでお風呂で温まって、とりあえず寝ました。 翌5日、この日は大事なお仕事があったのです。 4日夜に準備できなかったので、朝から着物をキャリーケースに詰め込んで出発! そう、千様のライブの司会のお仕事です。 1時にスタートしたときは空席もありましたが、少しずつお客さんが増えてきて、その中には外国人観光客の姿も。 後半から来られた方は、第2部まで残っておられたようで、3時半から第2部はほぼ満席! 安楽寺さんのあの空間での千様ライブ。そしてゲストのイケメン折本さんもホントに素敵で、充実のひと時となったのでした。 司会のお仕事からも解放されて、あとは気楽に夜のライブを待ちます。 夜のライブは…。 今回も楽しかった~。むぎちゃんサイコー。 さてライブの後は、私は初めましてですが、ちお姉さまが予約してくださっていたお店で会食。 今回も夜行バスで弾丸ツアーのきらちろママさん、たまちゃんさん、初めましてなのはミカ姉さん、たまらさん、 そしてusainuさん、としこさん、るりちゃんと、総勢9人で繰り出しました。 おいしかった~。なのに、途中で完全に鼻がつまってしまい、もともと体調もイマイチだったので、せっかくのお料理も揚げ物はみんな食べられず、味もあんまりわかってなかったかも…。 招きーず&としこさんが大喜びだったお酒もあんまり飲めず、残念。 リベンジしたいので、どなたかお付き合いくださいませ~。 さて、今日6日はお家でゆっくり。 朝、ちょっと寝坊して、お掃除したぐらいで、あとは着物をお片付けしたぐらい。 おやつはカイラス製菓さんのケーキです。りんごとかぼちゃのケーキ、持って帰る途中で歪んでしまいました。 けいとさんのキッカーは、袋から出したらすぐにねーちゃんが見つけてゲット! これあたしの! フィーバーしすぎてブレブレです。 みみずくさんの首輪は、にゃん生初首輪をつけるなーちゃんへ。 初めてなので、最初は気にして取ろうとしてましたが、おもちゃで気を逸らせながらぼちぼち慣れてもらっています。 |
| ホーム |
|