けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

水郷巡りとか写経とか

もう~1週間も前ですよ。今更ですが、近江八幡水郷巡り行ってまいりました。

ちお姉さま企画、関西組の7回忌ツアー。
メンバーは、お姉さまと、千様usainuさんるりちゃんamesyoさん、私の6人です。
こんな感じの手漕ぎ和船で、ゆ~ったりと川面をすすみます。




船頭さんがくれるパンを目当てに「全力~(船頭さんが声をかけるとホントに全力でついてくる)」な鴨たち。合鴨かな?

豪華なお弁当をいただいて、船頭さんの歌声を聞いて、のんびりとぜいたくな2時間を過ごせました。

この日は曇り。超晴女だったというつるつるさんと、嵐を呼んでた(過去形?)私のパワーが相殺されて、なんかいい感じの曇り具合でした。

水郷近くのクラブハリエ。


和菓子の木型に思いのほかはまるメンバー。

どら焼きソフト、おいしかった~。画像は暗くてピンボケ、残念!



こんな感じで、屋根には芝生が植えてあるのです。雨はぽつぽつというほども降らなかったのですが、水やりのためか屋根からは常にしずくがぽたぽたと落ちてきていました。

ここを後にして、近江八幡の水郷あたりをブラブラと歩いて散策。

時代劇によく使われるという、情緒あふれる景色をたっぷりと楽しみました。



モーター駆動の船のコースもあるのね。そりゃ断然手漕ぎよ。

ちお姉さまにはツアー企画にくわえて、酒粕チーズケーキもお土産にいただきました。至れり尽くせり。
ホントにありがとうございました。

アップ遅すぎ~。
家に帰って、お姉さまにいただいたチーズケーキを食べたらダウン。
1週間、まだバタバタと忙しい日々を過ごして、今週末に行ったところは…。


薬師寺。

蓮がキレイでした。

最近、仕事でイラッとなることが多く、ちょっと浄化したかったのです。
ご近所のお茶友だちと、写経してきました。
写経中は、めっちゃ集中して書いてました。ほぼ2人同時に書き終わり。同じペースで書いていたらしい。

お写経道場はエアコンが効いてて涼しくがんばれたのですが、終わって外に出て拝観するのはめっちゃ暑い!
そんな日はこれでしょ~。


かき氷。宇治金時じゃないよ。大和茶だからね!

おいしかった~。

スポンサーサイト



日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
| ホーム |