美しいもの美味しいものと手作り少し2018-08-24 Fri 14:15
またまた大型台風!前の台風では近所のアパートの屋根が飛んでビックリ!でしたが、今回もあちこちで被害が出ていますね。ウチはサンルームに壁伝いの雨漏りがひどくて朝から大掃除でした。今日、お休み取っててよかった~。 被害にあわれた方、一日も早くもとの生活ができますように…(usainuさ~ん‼) もう、1週間以上過ぎてしまいましたが、16日は五山の送り火を真ん前のお家から見せていただきました。 去年はいろいろ忙しくてうかがえず、その前は雨がひどくてそのお宅からでも見えずにテレビ中継を見ていたので、3年ぶりの送り火です。 でも、送り火の写真ははなからあきらめて、とりあえずごちそうの写真。 ホストが用意してくださったものもおいしそう~。私が持ってたのは、右のオクラのしょうゆマヨ焼きとシイタケ(このあとナスもプラス)のガーリックオイル焼き、パストラミビーフとオイルサーディンが乗ってるのは、ショウガのシロップを取った後のしょうがのスライスを酢につけたのを刻んでご飯にまぜておにぎりにしたもの。最近のこの混ぜご飯にはまってます。しょうがシロップを炭酸水で割ったジンジャエールも好評でした。 ここでしか会えないゲストの方が持ってきてくれたお酒。かわいい~♪ いつも浴衣の写真を撮り損ねるので、今年は撮ってもらいました。 18日は、大学の同期6人が集まってプチ同窓会。 ランチはcotocotoで。お肉のコースでした。コトコトでお肉食べるの初めてかも。野菜がおいしいのですが、お肉もおいしかったです。 夜は豆腐庵こんどうで。 豆乳湯豆腐やくみ上げ湯葉もおいしいのです。 デザートも豆腐入り。うまく撮れてないけど、手前の抹茶ムースとあんこもおいしかった~。18日の同期のみなさんも一緒に見てきたのは、usainuさん、るりちゃんおすすめのこちら。 見応えありました。同期のみんなも大満足。もう26日までですが、まだの方は是非駆け込みで! 14日には、ご近所のNさんに招待券をいただいて、こちらに行ってきました。 大和文華館の日本漆工展 こちらは展示品も少なめですが、しっとり落ち着いた空間で、じっくりと鑑賞してきました。 家のすぐ近くなのですが、初めて中に入りました。お庭もきれいで、花の季節は素敵だろうな~。 1週間のお盆休み、ちょっと涼しめだったこともあって、優雅な気分で過ごしました。 涼しい時は、なーちゃんはこのラグの上で丸くなってることが多いです。 ぴーは伸びてますが…。 暑いと何をする気にもなれないのですが、涼しいとちょっと何か作ろうかという気になります。 ってか、作んないといけないのは、もうミャウゼのDMに載っちゃったこの子。 ミシン出したからって、みーちゃん作る前に繕い物してたし…。 こちらは100均で見つけたアイアンのタオルハンガー2本を台所の棚の下に取り付けて、ずっとほしかったグラスホルダーにしました。 これでお客さんが来られてグラスをたくさん使っても大丈夫!どなたか、お家でワインパーティーしましょ~。 しばらく涼しかったのに、台風前後でまた暑くなるみたいですね。 暑い中、庭でもレモングラスだけは元気です。 5センチほどに切った葉っぱを、先っぽの方で束ねてみました。 レモングラスがお庭にある方、お試しあれ~。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|