お正月あれこれ2020-01-13 Mon 19:30
仕事始めから1週間、なんかすごくきつかったのは、バタバタしながらもやっぱりお正月はゆったりのんびりできてたってことかな~。
この3連休も、毎日何かお出かけやら用事やらでゆっくりとはしてないけれど、やっぱりお休みはいいな~。またまた出勤拒否になりそうになってます。 いいお天気だと、猫たちは日向ぼっこでぬくぬく。 ![]() ぴー&ねーはやっぱりきょうだいなんだな~と思います。こうやってると仲良しなんですけどね~。 ![]() レディースもなかよく日向ぼっこ。まだまだなーちゃんは遠慮がちで団子にはなれないのですが、一緒に寝たり、軽く毛づくろいしたりするようになりました。 猫はいいな~私も日向ぼっこでぬくぬくしていたい…って、2日は猫たちと一緒に日向ぼっこする時間もありましたよ。 お正月、毎年行くところやることが大体決まってきました。 元旦は実家に行って弟一家も一緒にお祝いして初詣へ。 2日は家の近くの神社にお参りして、周りの池や森の鳥撮り。鳥の画像はまた後日特集しま~す。 3日はドラム教室の皆さんと、天河弁財天さんに初詣ツアーにいきます。 今年の天河神社はあったかかった~。 ![]() 超パワースポットに毎年初詣に連れて行ってもらえる幸せ…。 お昼はここしか開いてない黒滝の道の駅で「しし汁」と「しし肉コロッケ」うまうま~。 ![]() 天河神社、行くたびに参拝客が増えているような気がします。今年はご祈祷待ち1時間!片道だいたい3時間のドライブなので、ほとんど1日かかる初詣なのでした。 今年は4、5日はお休みだったので、家事初め、庭仕事始めでやっぱりバタバタ。6日からはお仕事が始まって~。 そして3連休。12日は実家の初釜でした。 ![]() もともとお茶の先生が建てられたというお家を中古で購入された方のお家をお借りしての初釜です。 躙り口のある小間もあって、素晴らしいお家なのです。 小間は照明をつけずに暗い中での濃茶席のため画像なし。 ![]() 薄茶席の床飾りと皆具の飾り。おめでたいしつらえです。 濃茶の前のお菓子は花びら餅。 ![]() 薄茶のお菓子は母のお気に入りの味噌餡をはさんだ干支のお菓子です。 ![]() 交代でお薄を点てていただいてたら、お昼は3時ごろ! そんなのんびりした日程なのも個人のお宅での初釜ならでは。 初釜に行くと、今年はお茶もがんばろ~と思うのですが、なかなかお稽古までは手が…いや足が向かない…。 とりあえずは、今すご~く出勤拒否モードなのですが、明日からお仕事がんばろ~ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|