1月が行く前に2020-01-27 Mon 20:51
毎度同じように、月日がすぎて行くのは早いね~とか言ってますが、なんかこの1月は過ぎていくのが遅いような気がします。
とか言いつつ、ブログの更新はようやく3回目なんですけどね~。 各種とりどりの用事があったから、年が明けてからまだひと月経ってないの?って感じに思うのかな? 振り返ると、この短いひと月にお仕事関係、お勉強関係、趣味関係なんだかんだとありましたが、つんのめりつつ何とかコケんと走り抜けました。 そんな中でも、出かけるのはホットヨガだけでのんびりできた先週末。お天気もよかったので久しぶりに布団を干すと…。 ![]() やっぱり乗るこの方。 でも寒いので、またがり寝はしないそうです(またがりかけたけどすぐやめてました)。 日差しは結構強いので、縁側では伸びてる方々。 ![]() コントラスト強いとなーちゃん真っ黒ですね(;^_^A なんだかあったかすぎるこの冬、猫たちも私も寒いよりはあったかい方が嬉しいのですが、あったかすぎると不安にもなって、やっぱり冬はそれなりに寒い方がいいかなとか思ってしまいますね。 今日なんてほとんど台風かっていうぐらい大荒れのお天気だし、カラっと晴れてしんしん底冷えする、普通の冬にいつなるんだろう。 とかブツブツ言ってるうちに1月が行ってしまいそうなので、そろそろ1月のあれこれをアップしておきます。 毎年、1月2日は近所の神社に初詣に行って、池の鳥、鎮守の森の鳥を撮ってきます。 こちらは池のキンクロハジロ。 ![]() オスの寝癖髪がかわいくて大好きな鳥です。今年も会えたね(*^_^*) 池にかかる長い橋の上から撮ってると、「あそこにヨシガモいますよ。一羽だけ…。」と言いながら歩いていくお爺さんが…。 え?ヨシガモ?どこ?と探すと、私の200㎜ズームでは撮れないぐらい遠いところ。 ざんね~ん、と家の近所の池まで戻ってきたら、あれ?こちらにヨシガモいるじゃん。 ![]() 後ろのきれいな緑の頭の模様入りのがヨシガモです。 弟に聞くと、このあたりでは数少ないそう。ウチの近くの池にいるなんてラッキー。 もう一つのラッキーは、なかなか成功しない森の小鳥の撮影で、唯一とれたこの画像。 ![]() 私はおなかを見てもなんの鳥かわからないので弟に聞くと、ルリビタキの♀では?とのこと。 ルリビタキ、メスがいるってことはオスもいるってことよね?いつかオスをきれいに撮りたいなあ~。このメスの画像もピント甘いしかなりトリミングしてるんですけどね~。 夜のお楽しみはこちら。 ![]() 今年のお正月用のお酒は、酒商のよりさんで仕入れました。 奈良三条店は惜しまれつつ閉店されましたが、なんと、西大寺店はウチのすぐ近くだったのです。 しかもお店のご主人は、私の中学校の同級生だったという偶然(覚えてないけど ![]() 店員さんもお酒に詳しくて、これは大倉の金鼓ですが、そのなかでもすっきり辛口と教えてもらったのにしました。 店員さんがおっしゃる通り、すっきり辛口、しかも重くなくてさらっと飲めます。これは飲みすぎ注意! もう一つはこちら。 ![]() なかなか個性的なお味。かなり酸味が強いので、好き嫌い分かれるかも。私は美味しくいただきました。 のよりさん、これからは西大寺店の方でお世話になりま~す。今度はどのお酒にしようかな~。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|