2月が逃げる前に2020-02-29 Sat 17:48
1月に引き続き、2月も月末ギリギリアップになってしまった
![]() このタイトル、3月は使わないぞ~。 いや~すごいですね。新型コロナウイルス感染拡大の影響。 仕事の方もかなり影響ありますが、私は子どもがいないので、通常勤務でいけそうです。 プライベートでは、ドラムで参加していたアンサンブルチームが、昨年夏のコンクールで優秀賞、全国7チームのファイナリストに選ばれていたのですが、なんと3月8日の全国大会中止 ![]() 全国大会目指して、毎週末には合わせ練習してたのですが、それがすぽ~んとなくなってしまいました。ボランティア仕事も、福祉系の会場がGWまで部屋の貸し出し中止になったので、3月4月は無しに。 なんだかいろいろ中止だったり延期だったり、お出かけもなんとなく憚られるので、ここはもうお家にこもって手作り三昧かな。 そうそうブ活ももうちょっとがんばらないとね~。 ![]() 暖冬だけど、朝夕はしっかり寒いですね。 まだまだ寝起きのひと時はストー部の3にゃん。 でも先週末はぽかぽか春の陽気。布団を干したら…。 ![]() ついに登場!またがりねーちゃん。 本格的に春はすぐそこって感じ。 そしてカメラをひくと…。 ![]() 下ではぴーちゃんも伸びてたのでした ![]() ![]() 暖冬ではなく、涼しい初夏の影響…去年の5月~6月、いつまでも涼しかったからかドクダミが咲かず、ドクダミ茶が不作だったのです。 ミャウゼでよさそうな葉を売ったら自宅用が残り少なくなって、次のシーズンまではもたないな~と思ってたのですが、早くも2月で底をつきそうです。 まだ3年ほどですが、毎日飲んでたドクダミ茶が飲めなくなる(十薬買うてまで飲む気はない ![]() ![]() 代わりに、というわけでもないけど、最近のはまり物。 画像ではわかりにくいけど、手前のガラス鉢のサラダ、ヨーグルト戻しの煎り豆、ナッツ、カボチャやヒマワリの種、ドライフルーツのミックスとゆで卵のサラダです。 節分豆がしけって硬くなったので、ヨーグルト戻しにするのを思い出してレシピ検索したら、なんか体によさげな記事がいっぱい。 ナッツと種のミックスと合わせるのが気に入って、毎週末のお酒のアテに登場しています。 特にベ○ピ気味の方、おすすめよ~ ![]() ついでに奥のは、冷凍庫で見つけたカツオのたたき(生協の個配でいつ注文したのかわからんヤツ ![]() いや~、酒がすすむわ~。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|