彼岸すぎ2020-09-27 Sun 19:43
いや~涼しいですね。
なんだかんだ言っても、やっぱり彼岸を過ぎると涼しくなるもんですね。 生協の個配のチラシに入ってた、羽毛布団の打ち直し、出すの遅かった…届くまであと10日ほど…今欲しい…。 羽毛布団が届くまで、肌布団+綿毛布+コタツカバーでなんとかしのぐとして、秋らしい涼しさになったのは嬉しいですね。 まずは秋の味覚。 ![]() 大好きな鮭の白子のバタポン炒め。酒がうめ~(*´∀`人 ♪ 今年は秋鮭の漁獲量が激減!というニュースを見て、白子も値が上がるのか、もしかして奈良まで届かないかと心配していたのですが、去年とほとんど変わらない値段で出てました。 今年もいっぱい食べるぞ~! ![]() こちらはパンの上にイチジク、ゴルゴンゾーラチーズをのせて、はちみつをかけてオーブントースターで焼いたもの。 ベネシアさんのテレビ番組で紹介してたのを早速やってみました。ゴルゴンゾーラとはちみつはピザで食べたこともありましたが、イチジクを合わせるのは初めて。ん~おいしい~(*^_^*) ちなみにこちらは4連休中のランチの画像。おはぎはお墓参りのおさがりです。 ![]() 庭では秋バラが咲き始めました。同じバラなのに、春は華やかに、秋はしっとりと上品に見えます。 ![]() 庭のあちこちでこぼれ種から芽を出していた青じそも、小さいながら花芽をつけ始めました。庭中探して摘み取ってきました。ミョウガ、ちりめん山椒とあわせて食べるのもそろそろシーズンラストかな。 ![]() 猛暑の間、日の当たらない西側の通路に移動していためだか鉢も、もとの場所にお引越しです。 ![]() 稚魚が生まれていました! でも、なんか成魚が少なくなってるような気が…まさかまたヤゴに食われた⁉ 生い茂りすぎの水草で見えないだけならいいのですが…。 ![]() 涼しくなって、サンルームにいることが増えた猫たち。 先客ぴーちゃんに後から来たなーちゃんが鼻チッスでご挨拶しています。 ごちゃごちゃおいてあるタオルは、ゲリラ豪雨で雨漏りするのを受けるためのもの。もう片づけてもいいかな。 ![]() 夜、ぐっと冷えてきたら、ぴーちゃんとねーちゃんはソファのクッションの上に。 まだ団子になるのは早いけど、同じような場所(猫がいるのが暖かいところ)で寝るようになってきました。ぴーちゃん、ねーちゃん見習って、クッションは縦じゃなくて横にして使ってください。 暑さ寒さも彼岸まで、ってホントにその通りになりましたね。秋の夜長、何をして過ごそうか…なんてのんびり考えている余裕はないのでした。ミャウゼに向けて、いろいろ準備しなきゃ~。 今日はちょっとショックなことが…。 少し伸びたら切って干して、ちまちまと缶にストックしていたレモングラス。なんとカビが生えてしまったのです(;д;) 干したりなかったのかなあ。去年も一袋カビさせてしまったし、保管方法考えないといけません。 ショックではありますが…買っていただいてからカビちゃうよりはマシか~と気持ち切り替えて、来年またがんばろっ! スポンサーサイト
|
秋来ぬと2020-09-14 Mon 02:00
目にもさやかにわかるようになりましたね。
![]() 庭のシオンが咲き始めると、秋が来たんだなあ~と思います。 12日はYちゃんと京都文化博物館のアートクラフトマーケットに行ってきました。 ランチ情報などなど、みきたろうさんにいろいろ教えてもらって、まず向かったのは、ノーウエアマンさん。12時開店なのですが、12時過ぎについて、もう3~4人並んでる⁉ コロナ対策で、入店は一組ずつに制限されていたからですが、いや~人気だなあ。夕方にはほとんど売り切れてるとのこと。最初に行っといてよかった。 バターサンドNにフィナンシェ、イチジクとベリーのケーキをゲット! 次に向かったのは膳處漢ぽっちり。2日前に電話したら、12時はもういっぱいで1時からの予約しか空いてなかった。こちらも人気店。 ![]() 手前、私はフカヒレ麺お得な「ほぐし」にしました。向こうはYちゃんのお昼のお弁当。絵になるな~。 みきたろうさんから、建物がいいのでおすすめ、と聞いていたのですが、外観はレトロビル、中はえ?靴のまま入っていいの?って思う和室風の障子やふすまの部屋があったりして、ちょっと不思議な素敵空間。 ![]() こんなガラスもあちこちにあっていい感じなのです。 Yちゃんは青島ビール、私はホットの紹興酒をいただいて、満足満足。 そのままゆっくり腰を落ち着けそうになりましたが、この日の目的は文化博物館でやってるアートクラフトマーケット! 結構暑い日でしたが、ブラブラ歩いてすぐに着きました。 withコロナとのことで、出店数も絞られたそうですが、それでも43ブース。どれも個性的で素敵な作品ばかりで見ごたえありました。 そんな中、前に似顔絵を描いてもらったなぎさちゃんのブース発見!前に買ったブローチをつけていったらすごく喜んでくれました。 いや~作品もかわいくてステキだけど、ご本人もとってもかわいいのです。 こちらは文化博物館別館が会場、本館の「池大雅展」もじっくり見て、サブ展示は閉館ギリギリまで駆け足で見て、さすがに疲れたね~。 河原町でケーキと紅茶で一服。 ![]() やっぱりこの季節はイチジクでしょう。 いつもブログのお友だちと一緒にお出かけするときは、みなさん京都は「庭」な方ばかりなので、安心して頼り切って連れてってもらってましたが、今回は自力で行かないといけないので、しかもスマホがもう古くなってきてバッテリーが持たないので、家で地図とか検索してプリントアウトして持っていくという、なんともアナログな手段でもって下準備していきました。改めて、スマホのナビって便利だな~。 いつもみなさま頼らせてもらってありがとうございます。心より感謝! それと、こんなちょっと頼りない私に付き合ってくれたYちゃんありがとう!楽しかったね~(*^_^*)ってなんかここ一カ月、しょっちゅう一緒にいるなあ。こんなおばはんと付き合ってくれて、ホント感謝です。 この日の戦利品の数々。 ![]() 中央小さくて見えにくいけど、スズメの右にあるのがなぎさちゃんのブローチ、真ん中に「ヒョッくん」がいます。スズメのブローチは帯どめにしようかな。 猫たちも秋になって、寝る場所とかちょっと変わってきました。 ねーちゃんいないな~と思ったら、なんとフェルトボールに入ってました。 ![]() 夜も更けてくると、涼しい通り越して寒いくらい? ぴーちゃんは、テンション上がると駆け上がっていたキャットタワーの一番上のハンモックに入って寝てたり…。 ![]() ここはなーちゃんの定位置なのですが、ぴーちゃんが入って寝てるって珍しい。 なーちゃんは、段ボール爪とぎでバリバリしてるとこ、やっと撮れました。 ![]() 集中してます! さすがにもう、猛暑は落ち着くのかな。最近は春と秋があっという間に過ぎ去っていくけれど、さわやかな秋の気候が続いてくれるといいなあ。 |
9月になっても2020-09-06 Sun 15:35
なんだか今年は、7月は梅雨、8月は猛暑、って感じで、月が替わると季節が移り変わってるみたいですね。そんなにきっぱりはっきり変わらなくてもいいのに…。しかも長梅雨も猛暑もあんまり嬉しくない…。
じゃあ9月の気候は?まさか残暑と台風⁉台風10号は騒がれていたほどの未曽有の大きさ激しさではなくなったようですが、まだまだ勢力は強いようです。進路にあたる地域で大きな被害が出ないことを祈ります…。 奈良は風は強いけど雨はあんまり降りません。これからドサッと来るのかな?ほどほどに降ってくれたら庭の水やりとかしなくていいんだけどな~。 まだまだ日中は暑いですが、日照時間が短くなったからか、朝夕は過ごしやすいですね。 猫たちはソファに大集合。 ![]() ぴーちゃんは寝るときはだいたいここ、ソファ独り占めで私がすわるとこどこよ状態。ねーちゃんはオチリトントン待ちのまたがり寝なのですが、最近、ねーちゃん倣ってなーちゃんも来るようになったのです。ねーちゃんに気付かれるとめっちゃ怒られるんですけどね~ ![]() ねーちゃんとなーちゃん、庭で天然物の猫草を採ってくると、仲良く(?)かじってたりするんですけどね~。 ![]() ぴーちゃんねーちゃんも猫草、特に天然もの(ようするに庭の雑草)大好きなのですが、なーちゃんはそれ以上です。ぴーちゃんねーちゃんの草の食べっぷりは「あんたら虫かっ」ってツッコみたくなるぐらいの勢いですが、なーちゃんは「あんたウシか⁈」って言いたくなるぐらい、むしゃむしゃ食べてます。 この時ぴーちゃんは、一足先に庭にお散歩に出て、生えてる草を食べ放題してきたところなので、ご機嫌で走り回ってました。 ![]() たま~にテンション上がってこのキャットタワーに駆け上がります。なんかねこバスちっく((^∀^*))すぐに降りちゃうんですけどね~。 さて、前回載せて皆様ご期待の「乾燥イチジク」ですが…。 ![]() なんか食べるの勇気要る感じのルックスに…。 「半生」ですでにこの色だったので、試食もしてないのですが…おいしいのかなこれ…。 とりあえず冷凍しておいて、刻んでケーキに入れてみようか…。 ![]() レモングラスは予想通り、1週間でここまで、すごい勢いで伸びてます。あと何回収穫できるかな~。 ![]() こちらは唐辛子。プランターに植え替えて順調に育ってます。赤く色づいたらこれはしっかり乾燥させられると思う。 足元に、虫から避難させて植えたパクチーは、完全に消えてしまいました…。虫のせいか、唐辛子が茂りすぎてて日が当たらんかったのか…。 ![]() 先週はサルスベリしか咲いてなかったけど、今週はアメジストセージが咲き始めました。やっぱり季節は少しずつ秋に向かっているのですね。 ミモザのドライフラワーを入れてたホーローの水差し、久しぶりに「水」を入れて活けました。 昨日の夜はYちゃんが飲みに来てくれました。 今回は、おつまみ持ち寄り飲み会♪ ![]() 二人とも野菜大好きなので、かぶらないように事前に食材だけ「情報交換」しておきました。 お野菜いっぱいでおいしかったね~(´∀`*) お酒はYちゃんが持ってきてくれた宮城の一ノ蔵と奈良の篠峯です。 美味しいおつまみとお酒…はあ~しあわせ(*´v`) |
| ホーム |
|