けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

ご無沙汰しすぎ

うっわ~、もう12月も下旬に差し掛かってるじゃないですか!
彼岸すぎからどんだけ放置してましたん。もうあっという間に今年終わっちゃうよ!
え~、前の記事からもうかれこれ3か月、何をしてたかというと…。
シソの実
しその実がたくさんできたので塩漬けにしてたり…。

キンモクセイ
キンモクセイの花つきがよかったので、塩漬けポプリとか金木犀酒漬けたり…。

カリン酒
ご近所のNさんからカリンをたくさんいただいたのでカリン酒漬けたり…。

柿と串
父の田舎から大量の柿が届いたので干し柿にしようとしたら、今年は串がもうなかったので、竹切って割って削って串から作ったり…。

庭の柿
庭に勝手に生えてきた柿にも4つ実がなったので…。

干し柿
あわせて85個!干し柿にしました。

ミャウゼ
そんなこんなで手仕事にいそしみつつ、10月末にはミャウゼがあり。

もうてつ展
11月の3連休には、なんと滋賀の観峯館というステキな博物館でミャウゼの猫作品を展示してくださったり…。

と、なかなか充実の毎日を過ごしていたのでした。

ネコノアカリ
ミャウゼと観峯館に向けて作った新作ネコノアカリ。

ネコノアカリ使用例
展示前にYちゃんとおうち飲み会の時にお試し使用。
なかなか実用的?ではあります。

コロナでお家時間が増えた分、手仕事とかお家メンテにかける時間が増えたけど、ブログにかける時間までそっちに費やしちゃったかな~(´∀`*;)ゞ
こんなえー加減なブログにご訪問くださった皆様、ホントにありがとうございます。
これからもボチボチ自分のペースでアップしていきますのでよろしくお願いしますね。

3にゃん
猫たちも元気です。
ぴーちゃんは朝夕のお薬で快調。時々食欲落ちちゃうねーちゃんも、週1回の点滴をがんばって、このところは食欲もりもりでいい感じです。
スポンサーサイト



日々のこと | コメント:10 |
| ホーム |