けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

コロナワクチン2回目

10月1日はコロナワクチンの2回目の接種日でした。
2回目なので、副反応が出るかと土日は予定を入れず、一歩も外に出なくていいように、ワクチン接種前に買い物その他予定を全部詰めこんで…、って1回目も同じようなことしてたような…。
ワクチン接種の予約を取れたのが、なんと20時。ちょっと早めに行っても摂取できるのですが、1回目は早めに仕事を終わって買い物→一回家に帰って洗濯物取り入れとか戸締りその他済ませる→コンビニでアクエリとか限定スイーツ買っておく→父の田舎の家に行って(車で30分ちょいかかる)弟が切っておいてくれた竹を車に積み込み→ワクチン接種
2回目は、まず会議が長引いて職場を出るのが遅くなる→一回家に帰って洗濯物取り入れとか戸締りその他済ませる→閉店間際の百貨店に駆け込んで手芸用品店で買い物→遅くまで空いてる郵便局の本局で振込と郵送→ワクチン接種

…と、用事は一気に済ませてしまいたい私、いつも時間いっぱいギリギリいろいろ詰め込んじゃいます。百貨店が7時に閉店するの知らんかったんで、もう閉店準備してらっしゃるのであせって買うもの間違えてしまった…。

と、予約の時間まではバタバタでしたが、20時には余裕で間に合い、ワクチン無事接種できました。
この日は帰りにファ〇マに寄ってスパムおにぎりをゲットする予定でしたが、遠回りしていったのにスパムおにぎり売り切れ!だよね~もう夜の9時前に、人気商品残ってるわけないよね~。

予定通りに行かないこともありましたが、ワクチン後は無事引きこもり生活に突入。さっとお風呂に入って、日本酒はやめて軽くビールで、生協の個配で届いた冷凍のオムライスで晩御飯。
1回目は夜中の1時ごろから注射したところの痛みがひどくなったので、それぐらいまで熱が出ないか様子をみよう…熱を測ってみたら…。

35.3度
え?何?これも副反応?ワクチン接種後体温低下するって、私は特異体質⁉
単に夜中になって冷えてきただけ?とりあえず寝ました。

翌朝は無事平熱に戻り、それ以上、上がることもなく、普通にいつものルーティンの朝ごはんを食べて、全然しんどさとかはないけど、念のため1日のんびりすることに…。
いい天気やし、掃除したい…庭仕事もしたい…簾とかサンシェードとか片づけないと…。
全部我慢して、とにかく動かずに…編み物してました(しんどくないので何かをしないと落ち着かない)

熱でもでないとゆっくりできない悲しいサガなのでした。

編んだのはこれ。ミニ裁縫箱にしようと思ってたけど、ちょっと小さくて針山とか糸巻きとか入りきらない。
裂き布編み
ぴよちゃんたちもあふれちゃってますが、なんかかわいいので、ぴよちゃん展示ケースにしてしまおう。

結局、熱も出ず、腕の痛みも1回目よりマシなぐらいでした。まあ、ゆっくりしてたからそれで済んだのかも…。

ということで、今日は土曜日の分もバリバリ家事にいそしんで、土曜日我慢してた作業全部やっつけておりました。

玄関の花だけは土曜日の朝に活け替えておきました。
アメジストセージ
シオンに続いて、庭ではアメジストセージが満開です。

こちらもこの土日で一気に咲きました。
金木犀
去年はこの花をホワイトリカー漬けにしたけど、今年はそこまでする余裕ないかな…。

しその実ローズヒップ収穫
今日はシソの実を塩漬けにして、ローズヒップは半分に割って中の種とトゲトゲした毛を取って干さないと…。

春菊芽吹き
先週種をまいた春菊はきれいに芽吹きました。
この間引きは来週でいいや。

なんと、先々週植えたアボカドは早くも芽をだしました。
アボカド芽吹き
根が出るのも早かったけど、芽が出るのもめっちゃ早いな~。
こんなに早く芽が出るなんて予想外。
縁側のふかふかマットでお昼寝のなーちゃんを撮ってて気づきました。
縁側のふかふか
ねーちゃんもお気に入りだったこのマット。今ではなーちゃんがお気に入りです。

なーちゃんクールダウン
ちょっと前はサンルームでのぼせて隣の和室でクールダウンしてたのにね。室内に入るとすぐに冷めて、また暖かいところに行きたくなるみたい。

ぴーちゃんはちょっと冷えるとクッションに乗ってお昼寝。
クッション縦乗りぴー
なぜか縦乗りなんですけど…。
ぴーちゃん、最近、こうやってクッションの上で寝てて、パっと飛び降りてテレビの前に走っていくことがよくあります。
いぬの歌を見るぴー
動物が写ってるときのことが多いかな?
でもそうじゃない、シンプルなアニメ映像に反応したときもあるし…。以前はテレビなんて全然見ることがなかったのに、年とってなんか趣味変わったのかなあ?


スポンサーサイト



日々のこと | コメント:12 |
| ホーム |