けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

彼岸すぎても…。

暑いんですよ。毎日。彼岸すぎましたよ。暑さ寒さも彼岸までじゃないの~⁉
暑い時
ぴーちゃんがこのパソコン椅子で寝るのは、気温が高い時です。手前のモンステラの葉っぱが南国感を醸し出してますね。
最近は、日中はほとんどこの椅子で寝てるみたいです。

アボカド成長
芽をだしたばかりのアボカドも、気温が高いからかどんどん伸びていきます。日当たりのよい縁側に置いてあるのですが、さらにお日様の方を向いて曲がってしまうので、向きを変えたらなんかグネグネになってきました。

今日はボランティア仕事の日。1時からなのですが、行くまでに車で1時間半ぐらいかかるので、途中のコンビニで休憩兼ねてお昼を食べることにしています。
今日のお昼ご飯はこちら。
スパムおにぎり
今まではロー〇ン派でしたが、しばらくファ〇マに変えようかな~。
スパムむすびって書いてある。スパムおにぎりじゃないんだ。
つぶあん&マーガリンのコッペパンも大好きで、あれば絶対買っちゃいます。今日は時間がなかったので、おにぎりは駐車場で食べたけど、コッペパンの方は運転しながらかじってました。あ~忙しい。

実はスパムおにぎり、これが初めてではなくて2回目です。
何かと忙しかったこの1週間。通常業務から出張に出たり戻ったりという、プチ出張が多くてバタバタしていました。大体コンビニご飯になるときって、忙しい時なんですよ。

以下、私の仕事にかかわるしょーもない話です。読みたくない方は写真が出てくるまですっ飛ばしてくださいませ。


火曜日はプチ出張が2回。出張→通常業務→出張と1日バタバタ。めっちゃ疲れて、家に帰って軽くダウン。ソファーで寝てしまって、気づいたらもう真っ暗。
買い物にも行けてないし、冷凍庫にあった鮭のハラスを焼いたり野菜室でしなびかけていたピーマンをツナと無限ピーマンにしたりして、遅くから晩御飯を食べてお風呂に入ったのですが、お風呂上り、なんかしんどい…。
お風呂上りにお肌の手入れやドライヤーで髪を乾かしたりするのがめっちゃしんどい。
やっとの思いでベッドに横になったのですが、しんどくて眠れない…⁉そういえば、胃が痛い。明日(というかもう日付変わってるけど)は一日出張だし、しんどくても代わってもらったりは無理。
とりあえず薬を飲んでおこう、と起き出して薬を用意してたら激しく吐き気がしてきて、すぐに嘔吐。ピーマンが確認できるぐらい、未消化な吐瀉物。胃が働いてないなあ…。
漢方の胃腸薬を飲んでとにかく寝て、翌朝起きたら今度は下痢です。それも水様便が5回ぐらい。でも熱はないし、ひどかった胃痛も薬で収まっているし、いつものルーティンをこなしていつもの朝ごはんを食べたら、その流れで出勤できてしまう私。
こういう、よくわからない胃腸の不具合は何年かに一度おこります。漢方の胃腸薬を1回飲めば治る胃痛。かなりの水様便だけど、腹痛もなく、朝1回だけでその後は普通に食事をしても問題なし。ただ、軽く脱水になってるみたいで体はだるかったり熱がこもったり、嘔吐と下痢でおなかの中は空っぽなので、パワー不足になります。
原因は、たぶん疲れとか、ストレスかな?心身ともに疲れがたまりすぎるとこういう形で出るみたいです。

そんな状態で、一日出張。この日もいったん職場に出勤して、1時間ほどで出張に出て、その時のお昼はとりあえずスパムおにぎりと、あんまりたくさんは食べられそうにないので、もう一つ小さなおにぎりと、水分補給のためにポカリを買いました。
なんとか出張先での予定をこなして職場に戻ったころには頭痛がひどくなっていました。車の中で薬を飲んで、職場で軽く報告とか連絡とか済ませて、しんどいので早めに帰宅しました。
家に帰って、やっとソファーに横になったところで職場のチームのグループLINEに連絡が…。
そんなに大したことない問い合わせに一応答えて、さあ寝ようとしたらまた同じような大したことない問い合わせ…。
もう考えるのもしんどいので、一応「すみませんが」をつけて、もう一人のメンバー(チームは3人)と考えて答えておいてください、とていねいにLINEを送りましたが、体調悪くて帰ったことはわかってるはずなのに、なんでこんな簡単なことを自分たちでなんとかしようとしないのか、わざわざ資料の写メにマーカーまでつけてLINEを送ってくるのか猛烈に腹が立ってきましたが、それよりもしんどさの方が強かったのでソファーでダウン。
軽く寝たら薬が効いて痛みも治まり、前夜の残りの鮭のハラスと無限ピーマンをおそるおそる食べましたが、もう嘔吐も下痢もなく、今回もよくわからない不調は1日で収まっていました。
収まらないのは怒りの方で、翌朝出勤して開口一番、チームのメンバーに、「昨日は私がしんどくて帰ったという認識はなかったのか⁉」「この程度のこと、私にきかずに自分たちで考えられないのか⁉」など声を荒げてしまいました。
私がぶち切れるなんて、年に1回あるかないか。彼らに問い合わせをした主任まで出てきて「しんどいところ悪かった」と謝ってくれましたが、あなたに謝られる理由はないのです。
そうこうしているうちに通常業務が怒涛のように始まり、この日はチームの他の2人とは一日別の動きだったので夕方には気持ちも落ち着いてきていたのですが、別の担当者が、昨日LINEについてた写メと全く同じ資料をもって「これでいいか確認してください」
 怒!
「この件についてはこの2人が訂正してるはずですからこの人たちに聞いてください!」
と言い捨ててとっとと帰宅しました。
ホンマにもう!!!この件、私はもう知らんからね!!!
翌金曜日はまたまた午後2時頃職場を出て出張。そのまま直帰だったので、この件どうなったのやら…報告もないし(怖くてできないのかもしれないけど)。

という1週間だったのでした。やれやれ。しょーもない話を読んでくださった方、ありがとうございました。

さて、お家の方もちょっとした事件が…。
お魚キッカー崩壊
ついに崩壊。お魚キッカー。

犯にゃんは現場に戻る。
犯人
しら切ってますけどね~。

なーちゃん模様
実は破壊魔のなーちゃん、今まで壊したおもちゃは数知れず…。
猫は何したってかわいいからいいのです。
もうすぐミャウゼだし、また新しいキッカー仕入れてこようかね~。
スポンサーサイト



日々のこと | コメント:10 |
| ホーム |