ののちゃんがきた!2022-08-14 Sun 17:04
うわ~もうお盆ですやん!
GW明けからどんだけブログ放置してますねん。ほとんど季刊誌みたいになってきてますやん! と、思わず自分でツッコんじゃうぐらいブログ放置してしまってて申し訳ありません ![]() でも、今回はビッグなニュースがあるので、ここは絶対更新しなくては!(お盆休みで時間あるし(;^_^A) タイトルを見てピンときたあなた、確実に7年前からこちらのブログをご存知ですね?(いるのか?ピンと来た人…) 7年前は「なーちゃんがきた」 そうです。 ののちゃんがウチにやってきました。 ![]() 同僚から、「猫いりませんか?」と5月ごろに声をかけてもらっていたのですが、今年はブログ更新する元気もないぐらい、日常のお仕事で疲れていたので、「8月のお盆休みの頃に、まだ貰い手のない子がいたら…」と返事してたのです。 そして8月。まだ貰い手のない子いるとのことで、8月9日に我が家にやってくることになりました。 ![]() 同僚宅は山の中の古いおうち。猫は家の中には入れずに「外猫」で、寝床、ごはんもトイレもお外。ただ、トイレはちゃんとネコ砂を入れたトイレを用意されているとのことです。 母猫は慣れてはいますが、なかなか捕獲はできず、避妊ができないとのこと。 ののちゃんも、ウチにくるまではずっとお外暮らしでした。 いきなりキャリーに入れられ、車で連れてこられて、車の中でもハーハー口で息をしていましたが、なーちゃんも入ってた納戸に入ると、さっさと箪笥の上に上がって休憩。 最初はちょっとハーハーしてましたが、すぐに落ち着いて、そしたらゴロゴロすりすりのチョー甘えっこ! ![]() やってきて初日でこの通り。 お腹丸出しなでなでトントンし放題。じゃれて甘噛みしてと甘々ちゃんです。 4月初旬に生まれたみたい、とのことで、今4カ月ぐらいかな。 父親がアメショーなのかな?きれいなグレーのアメショー柄です。 キッカーやボールでひとりでも遊べますが、かまってもらうのが大好きみたい。 お外猫ですが、かわいがってもらってたみたいですね。 なーちゃんも入ってた納戸は、まだヒートンも残っていたのでしばらくこちらで隔離します。 弟によると、親きょうだいから離れて1カ月しないと正確なウイルスチェックできないとか。 なーちゃんを隔離してた7年前より、なんかすごく猛暑酷暑ひどくなってる気がするので、風通しがいいように、最初からワイヤーネットで換気できるようにしています。 ![]() まだ画像取れないのですが、ののちゃん、このワイヤーネットよじ登ってます…(;^_^A もとのお宅の同僚からは、「先に生まれたおにいちゃん猫にすぐとびかかっていくやんちゃ娘です」とのことで、かなりのお転婆さんのようです。 そんなののちゃん、私の気配を感じると、お部屋でぴゃーぴゃー大騒ぎなのですが、案外、大丈夫なのがこの方。 ![]() なーちゃんのときも「案外大丈夫」でしたが、ののちゃんがドタバタ運動会しててもぴゃーぴゃー騒いでても、そんなに気にしてる様子はありません。 モンダイはこちらの方 ![]() 暗くてわかりにくいですが、「何?ダレ?」不信感いっぱいの表情です。 もともとチョーびびりななーちゃん、2日ほどごはんもあまり食べないし、日課の夜の玄関にやってくる虫ヤモリ観察もせずに2階に避難…。 あ~過去の記事読むと、ねーちゃんも初日はごはん食べなかったんやなあ…と、もうそんなことすっかり忘れてました。 ねーちゃんもすぐにごはん食べるようになりましたが、なーちゃんも4日目にしてようやくごはんの量も戻り、虫さんの観察もするようになりました。 10年間、ぴー&ねーだけで過ごしていたところになーちゃんが来て、ねーちゃんは近づきすぎると怒ったりもしていましたが、今ではすっかりぴーちゃんなーちゃん仲良しです。 ![]() 今は、ののちゃん、ウイルス陰性で、ぴーちゃん、なーちゃんと早く仲良くなれることを祈るばかり。 なーちゃんのとき同様、1カ月間、私は行い正しく心がけ良く、そしてブログも定期的にちゃんと更新するよう、がんばります! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|